- 締切済み
父親として・・
現在妻とは別居中です。 妻は「環境生の鬱」と診断され環境が変わらないと治らないと言われ妻の実家にお世話になっています。 何度も協議しましたが環境を変えたいと・・・ 小学1,2年生の子供がいますが親の勝手な理由で転校しましたがこの一週間何も妻から連絡がきませんでした。 先週次男の入学式に行ってきたのですが、父親としての行動はさせてもらえませんでした。 父親として子供の参観日、行事には参加したいのですが妻の両親が避けている感じがします。 妻の病気に関しても主治医の先生に話を聞きたいですし、子供の学校側に 子供の様子、父親としてできることがないのかと聞きたいのですが・・・ どこまで私の主張をして良いのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mrins01
- ベストアンサー率0% (0/0)
再び、mrinso1です。お返事いただきありがとうございます。 通常でも人って感情の起伏がありますよね。鬱は余計に起伏が激しいものだと思います。昨夜は落ち着いていても、今日の夜はわかりません。じゃぁ、明日は? リスカのスイッチは何で入るかわかりません。急にダメだと思う事もあるだろうし。ただ、多くは本気で命を絶つつもりはないです。周りに自分はこんなに苦しんでいる、気付いてというメッセージだと言われています。 だから傷が浅いのです。 子供にとっては、どちらでも心の傷はできますが。 私は母が死ぬ気がない事はわかっていました。でも毎回泣き叫んでいました。 次男さんのお気持ちが書かれていないので、わかりませんが、ご長男さんは精神的に限界なのでは?と推察します。辛いと打ち明けてくれているうちに、行動を起こすべきだと私は思います。 このまま放っておくと、お子さん自身が小さいうちから、精神科にお世話になる事になるのでは?
- mrins01
- ベストアンサー率0% (0/0)
初めまして。中学時に親の自殺の真似事を散々見て来た事、自分の鬱克服などありましたので、よろしければ聞いてください。 お子さんの目の前でのリスカは、その後の子供の精神的な成長に大きな妨げと言うか、暗い影を落とすと思われます。状況が十二分にわかる中学生の私ですらそうでしたから。 リスカする親に対して、お子さんはどのような反応をされていますか?ご長男さんは助けを求めていますよね。その信号をくんでください。お願いします。 奥様には、ご両親がついていらっしゃいますが、お子さんの親は質問者様です。私も母親がそうで、父親は当時同居していましたが、無関心だったため、どこにも助けを求める術がありませんでした。20年近く経ちますが、今でも時々夢に出て来てうなされます。 当時の私よりずっと小さいですから、余計怖い思いをされているのでは?と思います。 その他諸々の実家の環境がトラウマとなり、7年近く精神科に通いました。その間、精神科の入院もあります。自殺未遂もあります。今は落ち着いて投薬治療もありませんが、また自分がいつかパニックになるのではとビクビクしています。 そんな苦しみをお子さんに味合わせたいですか? 脅しにも取られかねないかもしれませんが、SOSにぜひ応えてください。
お礼
mrins01さん 回答ありがとうございます。 子供の前での行為は今回が初めてだと思いましたが、子供たちに言わせれば数年前から・・・ 子供から聞き「怖かった」 先日会いに行ったとき 「母さんの様子は変わった?」と聞くと 「昔と変わらない・・・」 少しは変わったのかと期待しましたがまだ期間が短いので分かりませんが・・・ 妻は別居してから「次男のアトピーが治った・・」 環境が変わったせいかもしれませんが・・・ 私と過ごした7年間は駄目だといわれたような感じです・・ mrins01さんの体験聞きショックではあります。 私も自分の両親がそうであればトラウマとして一生心に残るでしょう。 妻とは昨夜のメールでは落ち着いていたような感じなのですが、少しずつでも私は行動したほうがよいでしょうか?
- tarak0
- ベストアンサー率19% (4/21)
tarak0です お礼を読んで大変驚きました 子供の前で「リスカ」!・・・ お子さんはどれほどショックだった事か 又それほど奥さんの病状が悪いとは思いませんでした いくら奥さんのご両親がお子さんの世話をしているとは言え そのような不安定な母親のも元においておくのはやはり 良くない事だと思います 母親にしてみれば、子供と離される事は辛い事だし 受け入れがたい事だと思いますが、優先されるべきは 子供の事です お子さんを手元で育てる覚悟があるのなら出来る限り早期に 手元に引き取られる事を強く勧めます お子さんの養育はあなたが行う事が出来るよう、児童相談所か 家庭裁判所に調停を起こしたほうが良いと思います 頑張ってください
お礼
tarak0さん ありがとうございます。 先ほどまで子ども達に会いに行ってきたのですが、妻には「今日は疲れているみたいだから子ども達だけでいいよ!」と言ったのですが一緒に遊びました。 少し時間がたつにつれ「子供の参観日や行事、父親としてできる限りのことはしたい」と申し出たのですが、「先週あったばかりで会う期間が短すぎる」 「貴男と会うとせっかく落ち着いていたのに・・・」 討論の中長男が「ケンカしない!」の一言で妻は落ち着きました。 その後は4人楽しく遊び4人で「会う日!電話する日」 今現在の妻の私に対しての嫌がり方は異常なので・・・ 長男は「父さんと暮らしたい・・・」と言いました、「でも次男と母さんがかわいそうだよ」 「でも本当に我慢できなくなったら迎えに来るよ」 皆さんは思われるかもしれません「なんて無責任な父親」 今の私にはそれが精一杯です。妻は子供に愛情を与え精一杯やってる姿を見ると・・・ 離れてみて思いました、私はいつも子供に対して本気で体当たりしていました悪いことは悪いと・・・見かけ、世間体、プライドの愛情だけでは子供は悩むばかりです。 この子育てが正しいこととは解りませんが、大人も子供も一生懸命生きているんだと・・・ 一度家庭裁判所に相談しに行きます。 子供のために、そして出口が解らない妻のために・・・ その時すべての事実今までの生活を・・・ 私にとっても妻にとっても屈辱的なことではありますが・・・ こんな優柔不断父親ではありますが・・・
- ryumo
- ベストアンサー率22% (94/424)
ryumoです!度々、失礼します。 何か絶対に深いもの(理由)があると思います。 でも、お子様はあなたの子でもあるのです。何かがひっかかりおかしいです。 奥様側のご実家は今はとても余裕がないのかも知れませんが話し合いは絶対に必要です。もっと、強行に気持ちを伝えて下さい。 本当は、今の時代経済的に少し余裕があればベビーシッターは小学生も見れますから食事や子供の風呂関係も頼みあなたの仕事を終わる(定時 くらいで)くらいの設定にしお子様を引き取ってもいいと思うのですが…。(奥様が回復するまで)家庭裁判所に相談するともう少しまともになると思うのですが…。何と言っても健常者のあなたが何もしないで 病気の奥様側でお子様をみられるのは、何も状況の知らない方達からすると、あなたがいくらお子様を愛していても育児放棄をしている方はあなたに見えますし今後、何かあった時、今の状況では奥様のご実家にお子様をとられ不利な状況になりますよ! その先、もっと慎重に行動して下さいね。待っているだけではいけません。
お礼
ryumoさん ありがとうございます。 妻と協議しているとき「あなたは根本的な事を分かってない!!」 解っています・・・妻に対して「恩着せがましい」事です。 でも我慢、我慢して言うことが多いです。 現在私は建設会社で仕事しています、監督業なのですが、私は定時(5時)退社で、今までも子供のお迎え妻が忙しいときには参観日、運動会にも行っていました。 私は結婚して一度実家の家業、現在の会社と転職しましたが、会社もも定時に終わる会社を選びました。 私が忙しいときには、私の両親、もしくは近所の方が応援してくれお迎えなど協力していました。 妻は教○員です、一度妻から「お宅の旦那さんは子供の面倒よく見るね!」とか「長男に対しての愛情が少ないのでは・・」と言われたそうです。 私自身そのことお聞き激怒しました、「妻が大変だからサポートしている!」と・・・ 最近思うのですが妻は私の存在によってプライドが傷ついたのかもしれません。 私も家庭裁判所に出向き相談しようかと迷っていました。 友人にもryumoさんと同じ事言われました。 ただ妻の回復を待つばかりではいけないと・・・ 子供も大事、妻の回復を待ちたいその気持ちには変わりはないのですが 気持ちの整理がつきません。 昨夜子供からの電話で元気に過ごしている話を聞き満足していましたが・・ 明日は急遽ではありますが子供が遊びたいと言うので行ってきます。 子ども達は今でもまた家族4人で暮らせることを望んでいます。 子供は私に期待し、悩んでいますし離婚と言うことが理解できています。 私は欲なのでしょうか?悩んでいます・・・ 妻の回復ともう一度4人で暮らしたい気持ち・・・ はじめてgooでたくさんの方々と出会いたくさんのアドバイスを頂き感謝しています。 私自信が駄目になりそうでした・・・ ryumoさん、感謝しています。
- tarak0
- ベストアンサー率19% (4/21)
子供と一緒にいられないと言うのは なんとも切ないですね 奥様の鬱の治療の為の別居と言う事ですが 本当に鬱が原因なのでしょうか? 失礼ですが、「鬱」を口実に 別居(将来的には離婚)したいだけだったのでは?と 思ってしまいました なぜなら いくら「環境性」の鬱とはいえ 診断が下ってすぐに「別居」って 僕はあり得ないと思ったのです 病気の事を詳しく知らないのですが、まずは普通薬を使いながらカウンセリングを受け 在宅で治療に当たると思うのです 転地(別居)はその治療を試みても効果が無い時にあると思うのです またお子さんの事ですが 転勤などで家族ごと引き移る為の転校ならいざ知らず 母親の病気治療の為に 子供を転校させる発想自体僕はおかしいと思います。 だって母親の病気が治ったらあなたの元へ戻る訳ですから、そうなれば又転校です 親の勝手で子供がふりまわす事になります 親と離れて暮らす寂しさだって あると思います いくら病気とはいえ奥さんもあなたも、子供の気持ちに思いをめぐらさなかったのでしょうか? 奥さんの病気の件は本当に気の毒です でも あなたも、奥さんも、奥さんの実家も「病気の奥さん」ばかりに目が行き過ぎて、 子供たちの事はあまりにおざなりではないですか? 奥さんが病気で正しい判断がつかないのなら、あなたは子供の教育や生活に対して もっと主導権を発揮しなくてはいけないのではないですか? ご実家のご両親にずいぶん遠慮があるような発言がありますが、「子供の事は妻と 相談して2人で決めます」位の発言があってもよいはずです 面会を制限されるいわれもないはずです 奥さんの実家に預ける事で、あなたと奥さん子供たちといった家族の輪が形成出来ない (現実、いまそういう状況ですよね)のであれば、奥さんには実家から戻って、あなたと 子供たち、家族一緒に暮らしながら 病気の治療にあたる道を示唆すべきです また本来そうあるべきです あなたの今までの行動が鬱の原因だと言うのであれば、素直に認め改めていく事です またそれを奥さんに伝える事も大切です 「健やかなる時も 病める時も・・・」共に支え合う それが家族ではないのですか? 今一度、奥さんと真剣に話し合いをされる事をお勧めします
お礼
tarak0さん 回答ありがとうございます。 私は何度も子供の環境を変えず妻は治療に専念してもらいたいと主張してきました。 しかし何年も前から実家に帰り子供を育てたい気持ちはあったようです・・ 長男も学校でお別れ会もできずかわいそうでした。 妻が突然「明日実家の両親が迎えに来ると・・・」ビックリしました。 病気になってからいつも突然の発言で・・・ 私は長男にせめて学校の友達には挨拶させてやりたいと・・・しかしその夜、妻は泣きやまない次男の前でリストカットしました。 大きくは切っていませんでしたが子供の前で・・・でも子ども達は「2年ほど前から切るまねをしていた」と・・・ 妻の両親は次の日に来て「今日強制的にでも連れて帰りたいと・・」 どうしても長男に友達にお別れの挨拶をさせてやりたいと思い夕方から友達の家に挨拶しにいきました。 そんな状況の中妻は病気だからと自分に言い聞かせ子ども達と話しました。 子ども達も「母さん心が割れちゃったんだよね?」 今現在の状況はいい環境とは言えません。 今現在他県ではありますが妻の実家からは2時間ほどの距離に住んでいます。 すぐに転職とはいきませんが様子をみて私自身が子供の住む所に行きたいと思っています。
- ryumo
- ベストアンサー率22% (94/424)
お子様の環境にはあまりよくないですよね~。 今、奥様とはまともに話せない状況で。ただ、あなたは明確な理由が分らないままです。主治医の話しも聞けないなんてありえません。 奥様とは無理ですが、せめて奥様のご両親に本当の理由と主治医のいる病院を聞く権利があると思います。自信が無かったらあなたのご両親も連れて話し合いをされてもいいとは思いますが…。 母親が病気な中の別居育て、しかも奥様のご実家で。 小学生のお子様にはよくありません。まともな大人の話し合いが必要です。 何より、あなたもお子様の父親であり親なんですから。 お子様に虐待をした訳でもないのですから堂々と接してもいいと思うのですが…。このままだとお子様は離れてしまいますよ。
お礼
ryumoさん 回答ありがとうございます。 主治医、妻の両親には今回の私の気持ちその経過は話していません。 妻の両親もそのような話し合いの場を作ろうとはせず妻の看病だけをしているように思えます・・・ 主治医の方にも妻の方から教えてくれないと何もできない状態、妻の両親も教えてくれようとはしません。 学校に話し今の家族の状況がどこまで伝わって居るのか聞かないといけないと思っています。 昨夜妻の方に「子供と話がしたい!」とメールし夕方には元気な声で電話が掛かってきました。 妻とも普通の日常会話をしましたが時間が経つにつれだんだん声が小さくなりました。 薬の方も増え、長時間の労働には耐えていけないそうです。 子供の小学校の方にも妻で無理なら私の方に連絡をしてもらうようにしたいのですが、学校側も閉鎖的です。
本当に治療の一環での別居だったのでしょうか? あなたは妻を支える立場から 奥様が受診されている主治医に どのようにサポートしたらよいのか 別居についてもそれが治療の 役に立つのかどうか聞いては如何でしょうか? いくら治療とはいえ、子供を巻き込むのもどうかなっと思います ご主人だってお子さんと触れあう権利はあります 週末だけでもご夫婦 それが無理ならお子さんだけでも あなたのいる自宅で過ごすとか あなたが奥さんのところで過ごすとか出来ませんか? 別居をあなたが受け入れたのですから、奥さんも譲歩すべきは譲歩 しなければいけないと思います 子供と一緒にお風呂に入ったり ご飯を食べながら他愛もない話をするだけでも お子さんは安心すると思いますよ
お礼
nibosh1さん 回答ありがとうございます。 主治医に訪問し聞くことはかなり困難な状況でした。 でも今回は妻の実家の病院に問い合わせ今後のことをお聞きしたいのですが、本人が場所を言いたがりません。 子供に対してもただの5分でもいい、声だけでもいい、これだけのことが出来ない状況なのかと思っています。 友人も「もっと父として子供接していかないといけない」と言われました。 ゴールデンウイークには泊まりにくる予定ですがまだ確定ではありません。 私の勝手な思い込みかもしれませんが妻は私の元に子供が帰ることを嫌がります。 子供が自分の元に帰ってこなくなると思い込んでいます。 妻は別居したときより不安定になって気がします。 子供はのびのび自由でいてもらいたいですね。
- tenten48
- ベストアンサー率23% (144/606)
no.1です。 お早いご返答ありがとうございました。 モラハラ・・・ですか。 うーん。まあ大きく言うとそういうんでしょうか? 私は専業主婦なので、これをモラハラというのか疑問なんですが・・・。 私の場合の適応障害は、外野がまずかったんです。 ちょっと特殊な環境ですので、外野が家庭内の状況に踏み込んできたり、よけいな噂を立てたりと・・・。(ほとんど嘘や尾ひれが大きくなったものだったんですけどね・・・) 始めのうちは夫も守ってくれていたのですが、そのうち、自分の仕事には累が及ばなくなると聞き役のみに回るようになってきて、私への負担が大きくなってきたのです。 私の場合はキレてしまい、夫にアメリカ行きを宣言し、強行した次第です。 帰国後はうまくいっています。 夫は、私がちゃんとガス抜きをしてきているか様子を見ているようです。 完全にはガス抜きなんて出来ませんが、少なくても出国前より状態はいいかと思います。 お片づけの件についてですが、私も実は苦手です。 なので平日は私が掃除機をかけたりほこりを取りますが、週末は夫のしたいように掃除をさせております。整理整頓も全部。 始めのうちは妻として認めてもらえてないようで不愉快でしたが、話し合いで「四つの目で見て行き渡らないところをフォローしているつもりだよ」と言われ、納得し、現在に至ります。 ところで、どうして奥様の病院を変えようとしたのでしょう。 主治医に何か不備がありましたか? もし、信頼が持てないようなら主治医を訪ねにくいのかなぁ?と思いました。 共働きと言うことであればあなた様にも言い分はあるはず。 でも奥様は今、自分しか見えていないのと、自分の味方に囲まれているのでそれでいいと思っているのではないでしょうか? 私は、知人がいない状態でアメリカに、下の子だけを連れて下の子と二人で10日間過ごしてきました。 その時に自分しか見えていなかったことに気づきました。 おそらく離れてみて夫も、自分しか見えていなかったことに気づいたと思います。 思いやっているようでも自分のことが先に立っているのです。 それに気づいたあと、娘の他愛もない話を聞きながら、彼女はそれでも成長し、しっかり親を見ていてくれたことに涙が出ました。 留守を守ってくれていた息子に電話をし、話をしたら「お母さんが元気になるのを楽しみに待っているから」と言われまた涙が・・・。 >環境が変わらないと治らない これは甘えられるところに行けば治るのではなくて、心機一転できるところに行けば改善の余地があると言うことなんじゃないかと思いました。 私には、奥様が逃げているようにしか見えません。 これでは悪くなるばかりかもしれませんね。 知り合いも誰もいないところで自分を見つめ直してきてもいいと思うのですが・・・。 あくまで経験談なんですけどね。 失礼しました。
お礼
tenten48さんありがとうございます。 病院は一つの病院で決めずに他の病院にいき本当に信頼できるお医者さんを見つけたかったからです。 鬱と診断されたのが今年の2月中旬、別居したのが3月末で時間があまりにもなく大変でした。 先週次男の入学式に行きましたが、以前よりも悪くなってる気がしました。 その後、家族4人で食事、買い物と数時間ではありますが楽しく過ごせましたが実家に帰ると妻は何も言わず私の側にいました。 後悔してるのかなと思う発言はききましたが、本人もどうして良いのか分からないのだと思います。 妻が今後どのようにしたいのか妻の思うようにさせてみようかと思います。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
お辛い状況ですね。 ご質問文からは、奥様が遠ざけたい環境は、質問者様であろうと考えざるを得ませんね。 質問者様は父親のお立場ですから、常識の範囲であれば、何をご主張なさっても構わないですよ。 ただ、ご主張なさる以前に、父親の立場なのか、夫の立場なのか、それらを包括した一家の主のお立場なのかをお決めになった方が良いと思います。 言い換えれば、目先の参観日などを優先的に考えて良い様な、安易な状況とは思えません。 お子様の行事に参加したいなどは、父親の立場のみからのご主張ですが、その結果、もし奥様の病状が悪化したとすれば、夫の立場を無視したコトになりますから。 従い現在は、一家の主としてご家族全員を、大きく見渡す必要があるんじゃないでしょうか? そういう観点ですと、まずは奥様の病気が完治すれば、元の状況に戻る可能性があるので、奥様を一番に考えるべきではないかと思います。 あるいは、質問者様が奥様と接触する限り、病気の完治が見込めない様な状況であれば、ご家族の誰もが不幸になってしまうとか、誰かが犠牲になると言う事態も想定されますので、残念ですが、離婚なども視野に入れた解決策をお考えになるべきかと思います。
お礼
key00001さん 回答ありがとうございます。 父親としての主張してもいいのですが、今の妻の状況からして何もできない状態です。 妻も私も「とりあえず病気を治すために別居しよう!」お互い考え出して答えなのです。 夫として父親として正直両方のことを考えるのは無理だと思い子供、妻どちらが優先かとはなやんでいます。 子ども達は必ず父さんが来てくれる事ばかり言いますし転職、移転も視野には入れて居ますが・・・ 今現在、二重生活になりかなり私の生活環境も変わり辛い日々ではありま すが、この生活を続けていくつもりです。 離婚も考えましたが妻の病気が完治するまでは言うつもりはありません。 妻の方から申し出てくるかもしれませんが・・・
環境が変わらないと治らない。 だから別居してくれと言われたのですよね。 それは遠まわしですが、「あなたと生活するのが悪影響」と言ってるようなものですよ。 私もウツですが、私の場合は子供が原因なので「子供を置いて一人になりたい」と思います。 つまり「自分を追い詰める存在、ストレスを感じさせる存在」 からは離れたいのです。 お子さんと一緒に暮らせるということは・・・・・つまり何から離れたいのか、おわかりですね・・・ 父親としてのお気持ちはよくわかりますが、奥さんにしても奥さんのご両親にしても。 しばらくは何も言わずにそっとしておいた方が良いと思います。 そのうち病状が改善すれば連絡も取れるようになるはずです。
お礼
futomato00さん 回答ありがとうございます。 「鬱の原因はあなた!」と言われました。 「今は子供に影響があるから離れて暮らしたい!」 そのことを聞き一ヶ月間協議し別居とになりました。 妻は「別居していても父親としての事をしてもらいたい。」 と言われましたが、私が行動するとよけいに悪影響になるのではと・・ 妻の両親からも「何年かかるか割りません」 妻には「何年かかってもいいから待っています」と伝えました。 私が原因の鬱ではありますがすべて私のせいだったのかと疑問に思うことはありますが・・・ 周りからは「早く離婚した方がいい」「もっと積極的に子供に対しても行動してもいい」 時間が解決してくれると思いますが、離れて居るからこそ子供に対して何かしてやりたいと思っていますが・・・
- 1
- 2
お礼
mrins01さん ありがとうございます。 妻も以前から落ち着きはなかったです。調子の良いとき、悪いとき リストカットした夜、私は長男と話ししていました、妻と次男はお風呂にはい時からぐずぐず言って妻の言うこと聞きませんでした。 その後妻は次男と就寝しようとしたのですが、今までにない鳴き声にきずき寝室に・・・ 次男が「母さんが引き出しからこれ取ってシュッで切った・・・」 その後長男、次男に聞くと以前からそのような行為が・・・・ 何度子供に違うと言っても「自分で切った!」としか言いません・・・ 子供は頭から離れていません。 妻に問いつめても「そんなこと、してない・・・」 私はどちらを信用したらよいのか・・・ でも子供は嘘つかないと思います。 私は良い父ではありません、何度言っても聞かないときは怒り、げんこつを入れました・・・ 妻は「虐待だ!」と言われましたが・・・ 私は子供に対し怒りましたがそれなりの理由があっての行動です。 必ず怒った後には楽しく遊んでいました。 私は妻に対して「もっと愛情をこめて怒ってほしい!」 「妻対態度、冷たい言葉は言わないでほしい!」 何度も言いましたが・・・ 現在も長男は常に妻の機嫌を伺っています・・・ 今回もそうです。 私は間違った判断をし長男、次男共に傷つけているのかもしれません。 現在悩んでいます、子供のため、妻の回復、比べてはいけないことなのですが・・・ 行動すれば止まった時間が動き出します・・ 動きたい、動けない・・・ たくさんの意見、体験を聞きありがとうございます。