- ベストアンサー
運転士の訓練の場所
みなさんこんにちは。 詳しい方には常識かもしれませんが、電車の新人運転士さんはどこで運転技術の練習をするのでしょうか? 自動車なら教習所で段階を踏んでのちに公道を運転しますよね。鉄道運転にも教習場みたいなところはあるのでしょうか?それとも、業務の中で助手みたいなことから少しづつ身に付けていくのでしょうか? どなたかお詳しい方、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答2ですが、補足です。 鉄道の教習所は、建物だけです。 線路は営業している線を使うのが普通です。 自動車でいう仮免の人が、お客を乗せた電車を運転するわけですね。 もっとも、それが法律で認められているわけですし、すぐ隣に教官が乗っていますから、心配はありません。 さすがに、朝のラッシュ時間帯や深夜には教習はしないと思います。 もうすぐ時期ですから、「運転手見習い」などの腕章やバッジを付けた人が、電車を運転しているのを見る事ができるかもしれません。
その他の回答 (2)
- old98best
- ベストアンサー率36% (1050/2908)
実は、自動車と同じように電車の運転免許もあるのです。 ただし、ほとんどの運転士は、教習所で免許を取ります。 これも、自動車と同じですね。 大手私鉄は自分の会社の中に教習所を持っているのが普通です。 中小私鉄になると、大手私鉄にお願いしてそこの教習所に入るか、国家試験を受けるしかありません。 もちろんJRも各地に教習所を持っています。 なお、電車の免許は「お客」か「貨物」を運ぶ免許です。 作業用の車両は、その鉄道会社が認めればだれでも運転して良い事になっています。 おもしろいのは、路面電車の線路を走る作業用車両は、その会社が認めるだけで運転して良いわけですから、自動車の免許を持たない人でも道路を運転してOKになってしまいます。 まぁ、手押しのトロッコに運転の免許というのも変な話ですけどねぇ。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。 やはり教習所はあるんですね。ということは、自動車教習場みたいにそれなりの敷地に線路が敷設してあって・・ということですよね。 それにしても、そういう施設は広い土地がないとできないでしょうけど、一般人が目に付くところにはないですよね。地図にも「電車教習場」とかいうのは見受けられないように思います。・・それが、このご質問の発端でもあるんです。 とにかく、ありがとうございました。
- Jun-R2
- ベストアンサー率23% (149/621)
学校もあります http://www.hosho.ac.jp/syowa.htm 運転士になるには・・下記をごらんください。
お礼
早速リンクを教えていただきありがとうございます。 参考に致します。
お礼
補足ありがとうございます。 そういうことなんですね。疑問が解決しました。