- ベストアンサー
給湯に太陽熱温水器(2代目)とエコキュートを併用しようと思います。従来
給湯に太陽熱温水器(2代目)とエコキュートを併用しようと思います。従来灯油給湯なのですが最近灯油を給油する体力がなくなってきたので、エコキュートに置き換えようかなと算段しました。太陽熱の方はひきつづき併用しようと思うのですが、これらは接続できないそうですね。電気単独でも深夜わりびきで1400¥くらいになるそうですので今の冬季6000¥くらいから各段に安くなると思うのですが。 最近の技術でもなぜできないのでしょうか。灯油給湯ではトラブルなく30年近く使っているのです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家庭用給湯システム「太陽熱集熱器対応型エコキュート(仮称)」が開発 されました。平成22年2月に発売予定との計画が発表されています。 関係先に問い合わせされたら良いと思います。 次のURLをクリックして参考にしてください。 [デンソー] http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2009/090727-01.html [矢崎総業] http://www.yazaki-group.com/pdf/prerelease.pdf
その他の回答 (2)
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
つなぐだけですのでやれば出来ると思います。 物や状況により圧力が低くなりすぎるかもしれないですが。 太陽熱温水器があるとオール電化割引が適応されませんよ。 キッチンもIHにしてオール電化にしたほうが良いのでは。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 やはり繋ぐだけならできるのですね。あとは自己責任ということでしょうね。 >太陽熱温水器があるとオール電化割引が適応されませんよ。 そういう法律なら仕方ないですね。 >キッチンもIHにしてオール電化にしたほうが良いのでは。 ありがとうございます。検討してみます。いまのところこちらはガスのままにする積りです。 日中の電力消費になりそうですし。
- wkbqp833
- ベストアンサー率36% (319/886)
>最近の技術でもなぜできないのでしょうか やろうと思えば出来ます。ただ、そのようなニーズがほとんどないため、接続させるような仕組みを開発し、パイプやその他を専用で開発しないといけません。すると、エコキュートの値段がいまよりも何十万と高くなってしまいます。すると、余計に売れなくなり、赤字になります よって開発しない → 出来ない という話になります
お礼
早々のご回答ありがとうございます。エコキュートの開発者の方でしょうか。 今の灯油給湯のパイプワークを考えています。ごく簡単なものです。水道管の入力にTで屋根からの出力を繋いでいます。ヒートポンプと太陽熱との温度差が大きいということかとも思うのですが、いまひとつ合てんがいかないですね。太陽光発電とエコキュートの併用が多いようですが、その場合はどんどん既設の太陽熱が外されて捨てられているという話です。ま、無関係だとは思いますが。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。伝s-のシステムをちょっと拝見shましたが、専用の太陽熱システム担っているようです。 従来のものも使えるのでしょうね。