- 締切済み
猫が床下に入りなき続けています。どこから侵入したのかはっきりわかりませ
猫が床下に入りなき続けています。どこから侵入したのかはっきりわかりませんが、たぶん、裏の納戸から天井裏にはいり下に落ちたのではと推測しています。どのように、対処すればよいのでしょうか?大工さんを雇い床をめくってもらうしかないのか?途方にくれています。いいお知恵をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
>裏の納戸から天井裏にはいり下に落ちたのではと推測しています。 家の飼い猫で経験あります。 改築工事中に床下から入ってしまい、丸1日なき続けたアホ猫を天井ハッチから引き出しました。 もう一度逆コースで天井裏に上がっている様子があるなら、 天井裏の点検口(ハッチ)か、 天袋または押入れの天井に外せる部分があるはずですから そこを開けて、猫が飛び降りられるように誘導する方法もあります。 床をめくるのは畳2枚上げれば可能ですが 場所によっては家具の移動など大掛かりになりますが、 こちらの作業は畳屋さんが手馴れています。 ただ、床下がベタ基礎だと、めくれる部分と猫が居る部分とが カベで塞がっている場合があるので、その場合は 床下の通風孔を外から開けてやる方法がいいかもしれません。 できれば基礎部分の図面があると便利です。 自力でどうにもならない時は、シルバー人材センターなど 便利系のお仕事をしてくれる所に相談してみてください。
- Oruko000
- ベストアンサー率31% (335/1079)
経験者です。 私は自分でやりました。 床下が繋がっている構造を知ってましたので、剥がしやすい畳の部屋の畳と、下の板2枚外してそこから猫を呼んでみました。 「チッチッチッ」と口を鳴らしてすぐに猛ダッシュで出て行きました。 ちょっと大変ですが、剥がせそうな和室はありますか。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
たぶん床下の空気を循環させる換気口があると思います。ネットや格子でふさがっているかと思いますが、それを外してもらえば床をめくるまでしなくてもいいのでは。そこを見つけて出て行ってくれるまで結構な時間がかかるかもしれませんが。