• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファインテラス取付工事の際、職人がサッシ枠を傷つけてしまいました。)

職人によるファインテラス取付工事の問題

このQ&Aのポイント
  • ファインテラス取付工事で職人がサッシ枠を傷つけ、仕事も雑で適当な対応をするなど、不安を感じています。
  • 途中で職人を変更することは可能か、傷つけた部分の保証はどのようにしてもらえるべきか迷っています。
  • 友人の手配であるため言いにくい状況ですが、保証が欲しいと考えています。どのように対処すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.1

ほんとに職人さんなのでしょうか 専門ではないようなきがします 通常は、たとえば車庫ような既成品をくみたてる場合にもメ-カ-によって組み立て方法や部品 もちがうので専門職であっても組み立てず等を確認しながら組建立てているうようなきがしますが。 サッシ等の傷は、なかなか誰がとしたと特定するのは、非常にむずかしいと思います。 なかなか自分がやったという人は出てこないと思います。 結局請け負った会社は職人個人に弁償させているからと思います。 サッシの傷ですがどの程度かわかりませんが 小さな傷の場合は通常サッシ業者で可能です。へこみとか大きな傷の場合は特殊業者に依頼して 処理します。サッシ業者さんはわかっていると思いますが○○特殊塗装とかの専門業者です。 お客さんに引渡し前に生じた場合は、専門業者に依頼します。 値段は高いですが、だいたい5万程度かかると思います。 仕上がりはどこをなおしたかわからないようになります。

minimiki77
質問者

お礼

いろいろととても参考になりました。 どうりで謝罪の言葉がないと思っていたら、 それを認めたら弁償しなければならなくなるからなのですね。 ではこのまま認めない可能性の方が高いということですね。 まずはサッシ業者に問い合わせしてみようと思います。 本当にありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

工事屋さんも友人が紹介してくれたものであり友人にも責任があります。 友人につき、クレームを言いにくいかもしれませんが、きっちりと友人経由で、損傷を与えたサッシュの復旧、職人、または工事業者の変更を依頼するのが一番です。 友人の良きと思って、してくれたことです。きっちりといいましょう。 気まずい思いをしながらこれをやっていると友人に対してもうまくないと思います。 きっちりとしたほうが、今後とも友人として付き合える条件です。 思い出になる、お祝いの品のウッドデッキ、いつまでも楽しみと思い出が残るウッドデッキにしようではありませんか。完成の暁には、友人を招待して、ウッドデッキビヤーパーテーなどいかがですか。 良き思い出のためにも。

minimiki77
質問者

お礼

なんだか元気のでるご回答ありがとうございます。 お祝いの品とはいえ、工事代もこちら負担ということもありますので、 仕事は仕事として、友人にはきっちりと話しをしてみます。 アドバイスありがとうございました。

minimiki77
質問者

補足

もう1人の方のご回答とdomoku1943さんのご回答、2つ合わせてとても参考になり、本当は選べないくらいなのですが、補修の方法が参考になったのもあり、あちらをベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A