• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:式をあげない友人へのお祝いについて。昨年友人が結婚しました。式はあげる)

結婚祝いについて:式をあげない友人へのお祝いの相場は?

このQ&Aのポイント
  • 友人の結婚式が延期になったため、式をあげずにお祝いを渡すことになりました。
  • ご祝儀の相場や適切な金額について教えてください。
  • 未婚の私にとって、結婚祝いの相場はどのくらいが適切でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115751
noname#115751
回答No.3

再びでごめんなさい。 御両親に相談なさるのがいいです。 参考程度にですが、祝いを持参していく際の、手土産は不要です。 家にたくさんあって「食べるのを手伝って!」と持っていくなら、「こっちは別」と言って、一旦玄関を出てから入りなおすくらいのパフォーマンスしてもいいくらいです。 というのも、友人に律儀な親がついていたら、お返しを考えることになるからです。 お金はなるべくきれいなものを、不祝儀と反対に、金封に「受ける」ように(図柄が)入れます。福を受けるという意味があります。封の箇所には「寿」と書きます。 結納屋さんで聞けば教えてくれます。 http://www.tomoeya.net/cathand/list-772-1193-0-0.html 切手盆に乗せて、袱紗をかけて渡します http://yoinoukaneichi.tenkomori.tv/e61194.html と、いただいたほうは、「たしかに受け取った」証しとして祝い金の1割と半紙のようなもの(「多芽」といいます)をつけて返します(きちんとしたお宅では!です。年寄りの親がいても、知らなかったり。知っていても欲深な場合はしなかったりします。だから、相手をみて、包むわけです。 地域にもよりますが、でもしかし、たいていの親なら知ってるはず。 「できない」のではなくて、「しない」というお宅が存在しますが、これでそのお宅がどんなお宅かがわかります。 人は誰でも気楽に「友達なの」って付き合ってますが、その奥には、こういう礼儀についての考え方がそれぞれ潜んでいて、がっくりくることもあります。貧しくてかつかつでも、これだけはきっちりするお宅もあります。) http://www.yuinou.com/arange/otame/975.html http://www.trwedding.com/2008/04/post_11.html もし、祝いを1万円してから、数年後に、披露宴の代わりに食事会を開くという場面がでてきたら、祝い金はすでにしてあるので、もうすることはないです。が、食事内容や引き出物の有無を見て、あとで「あれでは少なかったなあ」と思ったら、出産祝いのときに上増ししてもいいし、お子さんができなそうなら「初めて旅行に行くときに、お小遣いとしてこれを使ってください」と包んでもいいのです。 状況を聞く限りでは、1万円でいいように思います。 (老齢になるまで、しょっちゅう会うような親しい友人関係を続けるのは、そうそうないと思いますから。)

noname#116131
質問者

お礼

丁寧な解説をありがとうございます!そういうしきたりがあるとは全く知りませんでした。勉強になりました!

その他の回答 (3)

noname#172048
noname#172048
回答No.4

回答文に対するお礼文章も読ませていただいて、私もまずは1万円でいいように思います。 以下、他の、まったく違う質問に、私が回答した文章を抜粋してコピーし、少し手を加えますが・・・ 女性なんてひどいですよ。 同級生の仲間内で、20歳代に結婚した友達には心から結婚を祝うし、赤ちゃんが生まれれば心から祝って祝い金もそれなりにする。 (ここらへんまでは、本当に心底、めでたごとのあった友人のことを喜ぶ。) けども、三十路をとうに超えてきたら、今度は結婚する友達を妬むし、祝い金は半減(自分が結婚しそうにないのがわかってくると、自分は祝いをもらえないと思うから)。 私は、友人が平気で「私(友人自身)の結婚があるかどうか知れないし、祝いばっかりあげるのは損!」というのを耳にしたし、その上、「彼女に赤ちゃんが生まれても、出産祝いはしないわ。私が(出産祝いを)もらえる保証はないし。」と言いました。究極までいくと、そんなもんでした。 だから、他の回答者が「あなたの親御さんにも聞いてみたら?」と言うのです。 損得勘定をしてはみっともない話ですが、現実はこうです。 みんな、「した分だけ、返ってきてほしい」ようです。 ぜひ、年寄りの意見を多く聞いてください。 その友人の家にお邪魔するのに、お菓子を手土産にしないと足を運びにくいのでしたら、それはそんなに親しくはないと、この画面を読む人はそう感じてしまいます。から、披露宴に呼ばれなかった場合の祝い金と同じでいいと思います。 また、こんなことを言ってはなんですが、式をしないというのは、何か理由があったのでしょうから。 それが後ろめたい理由なのか、駆け落ちか、何なのか知りませんが、一般的に「あれ?」って思う。 あれ?のあとに、「離婚しはしないだろうか?」と思う人もいるんです。 結婚祝いをしても、たった数ヶ月で離婚したらどうですか? だから、あわてて祝いをする必要はないです。

noname#116131
質問者

お礼

回答ありがとうございます。女性とはそういうものなのですね。初めて新居に遊びに行くので手みやげをもっていこうと思い、それが普通なのだと思っていました…色々なご意見を聞いて1万円包もうと思いました。

noname#115751
noname#115751
回答No.2

背景がわからないので、どのような絡みがあるのか・・・ (自分も友人も20歳代で、友人が同性であると仮定して回答します。) A:その友人は学校の友人か職場の友人というだけである B:土地に根付いた絡みがあって、竹馬の友である X:今後も恐らく、付き合いがある Y:今後は、付き合いが薄くなっていきそうである 私だったらの金額です。1つの案にすぎませんので、絶対ではないです。 AでXなら2万円(しかし、祝い返しを知らなさそうだったら1万円)。 AでYなら、しない。 BならXでもYでも2万円(親の顔が関係するなら、自分だけでは決められないのが普通。)。 3万円包むのは、披露宴に招待された時。 また、結納の披露にもお呼ばれするケースがあって、膳を出されるので、その場合は何か商品をプラスします。 女性の場合は、特にですが、結婚祝いをしたら、その次の問題は出産の祝いが順番として発生してきますから、どのような友人かによって違ってきます。 結婚祝いに、「現金+お菓子」というのは聞いたことがありません。 お菓子をするのは、「返し」のときにつけたりはしますが。 ご両親さまにも、一度相談なさって下さい。

noname#116131
質問者

お礼

ありがとうございます。説明不足ですみません。友人との関係はAXです。両親にも相談してみます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>1万円+お菓子くらいで良いのでしょうか? 式を挙げないのであれば、それで十分です 出来れば、お菓子より…何か欲しいものを一つの方が良いかな? お祝いなら、物だけで現金なしでも構わないと思います(お返しは要らないよぉ~を忘れずに) 現金を渡すと、お返し無しって訳にはなかなかいきません 物なら、金額もあやふやに出来るし…

noname#116131
質問者

お礼

ありがとうございます。お菓子は家におじゃまするのでその時の手みやげにと思っていました。優柔不断な性格で物をあげるとなるとものすごく悩んでしまいますので…友人に何かほしい物がないか聞いてみます。

関連するQ&A