• ベストアンサー

携帯電話 コンテンツ情報料について

2週間程前に、子供(高校生)がソフトバンクの携帯を新規で購入しました。 先日、40000円近くの請求があり、ソフトバンクに問い合わせたところ パケットは定額のプランだけど、コンテンツ情報料が(91件と 契約)かかっていると言われました。 私も着うた等利用したことがあるので、契約料金が発生することは わかってますが、子供は、パケット定額なのに、別料金が発生する しくみがよく理解できないようです。 私も、サイトと契約すると契約料がかかるので、それがコンテンツ情報料だとしか説明ができず、それでは子供はイマイチ理解できないようです。 何か、もっとわかりやすく説明するとしたら、どう説明できるか 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1161)
回答No.1

遊園地で例えてみたらどうでしょうか? 遊園地に入るための入園券と、乗り物に乗るための乗物券。 遊園地も2種類の費用がかかりますね。 携帯電話でのネット利用でも同じで、ネットを利用する入園券にあたるのがパケット料。 こちらはパケット定額で一定額で利用放題になっています。 ですが、遊園地の乗り物にあたるコンテンツを利用するには、入園券のほかに乗物券にあたるコンテンツ情報料が必要になるわけです。

haruhi91
質問者

お礼

ありがとうございます 子供に説明してみます。

その他の回答 (1)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

パケット定額はあくまで、パケットの通信だけの料金で着うた本体のお金ではない。 つまり、パケット定額のお金は輸送料だと考えればいいのでは? 荷物を北海道から九州まで運ぶのにお金かかるでしょ? それと同じ事です。 その運送料を何回は致しても定額で配達しますよってのがパケット定額。 で、コンテンツ情報料というのが着うた本体の料金で、上記の例だと荷物。 だから、料金はコンテンツ情報料+パケット定額 徴収される。

haruhi91
質問者

お礼

ありがとうございます とてもわかりやすいです。

関連するQ&A