- ベストアンサー
受験勉強のスケジュールと効率的な勉強法について
- 今年高校3年になりました。いよいよ受験の年です。どのようなスケジュールで勉強したらいいでしょうか?受験勉強のスケジュールについて詳しく解説します。
- 塾の授業スケジュールは火曜日の現代文・古文、木曜日の数学IAIIB、土曜日の英語、日曜日の英語です。難関大学志望の方にはおすすめです。
- 国語が苦手な方には、国語の勉強に重点をおくことをおすすめします。また、世界史や地学もセンターや国立2次試験で使うことが多いので、しっかりと準備しておきましょう。睡眠時間については、十分な睡眠をとることが重要です。効率的な勉強をするためには休息も大切です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
★現代文/古文:文法等の基本的なところから、きっちり押さえること。頻出作品・代表作品には必ず当たるべし。新聞の社説(コラム)をノートに貼り、そのテーマ・内容に対して自分の言葉で意見・感想を書いてみてはどうだろうか。国語の現代文においては表現力「書く力」を伸ばす。先生にお願いして見てもらいましょう。数学は、基本的なことは多くの設問に当たって、パターンを知り、即答できるようにすること。同時に難問は、一問ごと回答をすみからすみまで暗記するつもりで。英語は、今の調子で毎日続けて勉強する。リスニング対策も忘れないこと。得意な分野を伸ばす方が楽と思うが・・・ ★また、学校での内申点も大きく関わってくるから、手を抜かずに。分からないところは、職員室に行き、先生に質問するなど積極性のアピールも必要です。 ★間違った問題は、教科ごとに100枚のノートにまとめて試験までに完璧にする。(まとめるだけでは駄目・試験が終わるまでなくしたり捨てないで!!) ★楽しては難しいと思う。苦を厭うな。 ★睡眠は、今の常識では、45分の倍数で十分取るのが脳のためにも良いとされているので、テスト週間以外は、就寝から完全に起きるまでが、7時間45分位が良いかと思う。で元に戻るが、通学時間は電車やバスなら耳を鍛える。すなわちリスニングをする。リスニングは英語は常識だけれども、国語で朗読を聞くのもアリ(盲点です)。 こんなところです。
その他の回答 (2)
- 51549
- ベストアンサー率27% (78/279)
(長々となってすみません)難関とは具体的にどこか決めていますか。この時期なので、国公立・私立で3つ以下に絞り、大学ごとの傾向を「赤本」で当たってください。同じ問題は出ませんが似たようなものがあるはず。これ常識です。 健闘をお祈りします。
- 51549
- ベストアンサー率27% (78/279)
補足しますと、ノートについてもう少し言うと、何冊かになったときには、ホッチキスとテープで一冊にしよう。3冊以上になったら、布テープ(または製本テープ)を使います。試験前にはノートを持って行けば、直前まで自分に適した勉強ができるはず。 で、できた問題もたまに(三週間おき)にチェックして取りこぼしをなくしたらよいと思います。