- ベストアンサー
出産後の里帰りの費用
長くなりますが、弟夫婦に子供が誕生し、お嫁さんが実家に里帰りする事になりました。が・・・その際に、土地柄とか風習もあると思いますが、お米とお金をする。といった事があるようです。そこで、両親がどのくらいの金額をすればいいのか、とても困っています。具体的な金額等、どなたか教えて下さい。それと、退院時のこちらの両親はどうすればいいのか、それもできましたら宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度です。 うちもです。姉の夫のご両親がこれがまた良く出来た人たちで・・・。常識人で腰が低く、常に私の両親のことを考えてくれるような人達です。本当にうらやましい。「姉は大切にされているな」と感じます。 うちは無礼な上になぜか逆恨みされて夫の両親から絶縁となりました。でも夫の両親は私とは付き合うんです。なぜか?息子(夫)の手前、良い顔をしたいのでしょう。夫も「あなた自身に嫌なこと(いじめとか)されてるわけじゃないんだから、いいじゃん」と言います。私としては自分の親が悪いように言われ、無視されるのに平常心で付き合えません。でも私の親が「私らのことはいいから。親のことでもめたら、夫婦仲も悪くなるよ」と言って、夫と息子に対しても精一杯のことをしてくれます。 回答とは違いますが、お互いがんばりましょうね!
その他の回答 (4)
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
私のいとこは広島ですが、お米はなく、現金だけで20万円したそうです。 大体ですが、現金だけなら10万から多いところで30万円ぐらいが相場だと思います。お米はどうでしょうか?地方によってはないところもありますよね? そのお金の意味は「生まれた子どもは内孫なので、本来ならば男親側が産後の母子共の世話をするべきなのに、女親にしていただいています。ありがたいことです。感謝します。」の気持ちなのです。その他に「そのお金で初節句の道具をそろえてください」の意味も含まれることもあるとか。要は感謝の気持ちです。実際しんどいですよね?生まれたてのふにゃふにゃの赤ちゃんと産後の母親の世話って。特に赤ちゃんには女親は自分の孫だといっても気を使いますよ。 幸せな弟さん夫婦ですね。やってもらうだけでも弟さんの奥様の実家での立場、ご主人の立場も全然違ってきます。うちは夫の両親が無礼なので「女親がやるのが当たり前。なんで感謝なんかしなきゃいけないの?ましてやお金なんて。節句の人形も女親が用意するのが当たり前じゃない」って言ってましたからね。感謝の「か」の字もないです。「誰の孫なの?うちだけの孫じゃないでしょ?苗字はどっちと思ってるの?」ってことあるごとにうちの親に言われました。今でも言われます。それがとてもしんどいです。 弟さんの立場もよく考えて、出来るだけのことはしてあげてくださいね。
お礼
20万ですか!凄いですね!おかげ様で弟夫婦は、お嫁さんのご両親にとても良くしていただいています。ですので、出来る限りの事をしてあげたいと両親も考えている様です。余談ですが、私自信は回答者様と同じく、夫の両親の常識の有無で、未だにゴタゴタする事もあり、弟夫婦が羨ましいです。長くなりましたが、アドバイスありがとうございました。なんだか、質問とは別に、自分と同じ様な環境にしんどい思いをされている方がいらっしゃる事を知り、共感出来た様で嬉しい?です。本当にありがとうございました。お互い頑張りましょうネ!
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
No.1です。早とちりしました。 退院と同時に里帰りされるのですね。 地方や家によって違うと思いますが、里帰り直後に米10kg、(約1ヵ月後の)お宮参りの 祝の席でお礼10万円という例があります。 お世話になる期間が確定しないですから先渡しはしないようです。 やはりしばらく会えないのですから、退院のときまたは出発のときお見送りされたら いいと思います。
お礼
早速のご意見感謝致します。私がちょっと聞いた話も、まさにお米と現金10万円。との事でした。やはりその辺が妥当なラインって事なのですかね・・?ご意見本当にありがとうございました。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
それこそ、地域によっては「完全に風習として、こうすべき」というのが決まっているところから、「気持ち程度」まで様々なので、何とも言えません。 具体的な金額なんて、決まっていないというのが正直な話です。 特に金額は決まっていないけど、たとえば結婚前に自宅から会社に通勤してた頃、家に食費だ光熱費だって名目で親に渡していたのと同程度の金額を渡した……という話もあれば、気持ち&いろいろやってもらったお礼として、○万円を渡したとか、いろいろです。 これは「自分たち夫婦が、気持ちとして渡した」金額ですが、夫の実家が「ウチの嫁が、世話になりましたから」ってことで、夫の母親が嫁とともに、嫁の実家に行って「お世話になります」とお金(○万円)を渡すなんてところもあれば、夫の実家ではそういう風習がないけど、妻の実家の地域では(夫の実家が、金品を渡すという)風習があり、妻の実家が夫の実家に(妻の実家の地域で一般的な)金額を請求したとか……。 里帰りとひとことで言っても、「産前から産後数ヶ月まで、合計で半年近く?もお世話になる場合」と、「産前は自宅ですごし、退院してから実家に行き、1ヶ月検診で自宅に戻る」とは、お世話になる期間も違うし、単純にこれくらいとも決められない気がします。 お米を渡すかどうかは、お互いにそういう風習のない地域なら、しなくても良いかと思います。 お金も、もし数万円でお互いの気持ちがおさまるのでしたら、それでも良いかと思います。
お礼
ほんと、地域や個人の価値観、状況によって大きく違ってきますよね・・・。それで両親も頭を痛めています。ご意見感謝致します。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
実家で出産して婚家先に戻られるときではないのですね。 そのとき(産前産後1ヶ月くらい)ならお米やお金をするのは良くありますが。
補足
説明がわかりにくくてすみません。別居で二人だけの生活をしています。お産は二人の住まいの近くでしたのですか、退院後一ヶ月程、同じ市内の実家に帰る予定です。宜しくお願い致します。
お礼
お返事ありがとうございます!なんだか私の悩みに変わってしまったみたいで、恐縮です。それにしても全く同じです。私の両親も、私らの事はいいから。子供もいる事だし、夫婦はもめてはいけない。親はどうでも夫婦は仲良く!と、本当に良くしてくれます。お互い、優しい両親が心の支えですね!頑張りましょう。本当にありがとうございました。