• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:里帰りせずに3人目出産は可能でしょうか?)

里帰りせずに3人目出産は可能でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 里帰りしない場合の出産について悩んでいます。母親からの扱いの差に憤りを感じており、ストレスになっています。実家への頼り方や子供の世話など、悩みが尽きません。
  • 今回の出産では夫が休める可能性がありますが、出産する病院は実家から遠いため、陣痛が始まった時の対応に不安があります。また、上の子の世話や1歳の子の面倒も気になっています。
  • 実家の扱いの差やストレスによって里帰りについて悩んでいます。他の親も同じような問題を抱えているのか、様々な意見を聞きたいと思っています。厳しい意見はご遠慮願いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahalo722
  • ベストアンサー率33% (29/86)
回答No.2

こんにちは^^ 6歳、4歳、4ヶ月の3人の母です。 両親、義理両親は同じ県内ですが、 3人とも里帰りはしていません。 理由は、質問者様と同じで 里帰りすることによって、さらに過度なストレスがかかるためです。 その分、自分と夫で頑張らなければなりませんが 里帰りするよりも、精神的なストレスはなく 心穏やかに過ごすことができます。 やはり3人目となりますと、 上の子達の幼稚園などがあり、お弁当作りなど忙しかったです。 (といっても、夏休みに合わせて産んだので  産後3週間からのお弁当作りでしたけどね。) 上のお子さんの幼稚園は、全日お弁当でしょうか?? うちの幼稚園は週2回給食になっているので、 特別に御願いして、毎日給食にしてもらうことも可能でした。 ですが、子供のお弁当も小さいので 冷凍食品など入れて(少し可哀想ですが) ご飯をつめれば、そんなに大変ではなかったです。 当日の朝は、子供の授乳などで時間が不規則になるため、 いつも前日の夜に作っていました。 日中の1歳のお子様ですが、1歳前半でしょうか?1歳後半でしょうか?? DVDを見たり、新しくオモチャを購入して(レゴやパズルなど) なんとか一緒に過ごしていました。 3人めとなると、赤ちゃんと一緒に昼寝などはできないので、 睡眠不足が辛いですが、 子供2人との日中の生活は、それほど大変ではなかったです。 ただ、お風呂と夕飯作りが大変でした。 上の2人の子のお風呂は(冬ですし)、毎日入るのは諦めるとか ご主人様の帰宅後か、 お子様がすでに寝ている場合は、出勤前に入れてもらうしかないと思います。 自分で入れるのは難しいと思いますし、 無理に自分で入れると、体調も崩されると思います。 赤ちゃんの沐浴は日中に自分でできると思います。 夕飯はコープや生協などを利用して、 温めるだけ、焼くだけの簡単な料理にしていました。 焼き魚と納豆、ご飯、玉子焼き、漬物など食べていた気がします。 冷凍食品も利用しました。 産気づいた時のことも 出産前は色々と不安でしたが、 どうにかなるものです。(私もスピード出産です) タクシー会社に前もって連絡しておき、 近所の友人知人にも、産気づいた時の子供の世話や 病院までのドライバーを御願いしておきました。 また義理両親にも御願いしておきました。 産後2週間を過ぎれば、だいぶ体力も戻ってきて だいぶ動けるようになります。 産後無理すると更年期障害は酷くなるとも聞いて 私も若干心配だったりしますが、 里帰りするよりはよっぽど良いと思っています。 里帰りしなくても、自分が頑張ればなんとかできます。 (しかも3人目は要領もわかっているし、何より3人目は孫のように可愛くて  赤ちゃんの面倒は苦にはならないと思いますよ。) ただ、楽ではありませんが 「自分で頑張れる!」と思うのであれば、 里帰りしないことをお勧めします。 ご主人様のご理解もあるということで、 できる限りのことは、手伝っていただければいいと思います^^ 「3人の子供の親になって、やっと1人前の親になる」と聞きますが 本当、自分でも貫禄がつくというか 色々な物事に落ち着いて対処できるようになります。 3人目の子供は本当に可愛いですよ^^ うちの場合は上の子2人の赤ちゃん返りがあり、大変でしたが 赤ちゃんの面倒を見てくれたりします。 (4歳のお子様も可愛がってくれると思いますよ^^) いつも誰かが泣いたり、笑ったり、喧嘩が勃発していたり、 毎日忙しく、騒がしいですが、 それはそれで、毎日楽しくて幸せな日々です。 頑張ってください!!

kabe1121
質問者

お礼

親切な回答をありがとうございます!! mahalo722さんは3人とも里帰りしなかったんですね!! すっごく勇気づけられました。 何とかなるんですね! 幼稚園の子は週2回給食がありますが、食パンだけなのでおかずを持たせてます。 なので毎日何かしら持たせるという感じです。 前日の夜に作っておく、なるほど!朝チンするんですね。 今1歳半の下の子のことも心配でしたが、まだ外で遊びたがるわけでもないし 室内でゴロゴロしながら何とかなりそうですね。 ご近所に面倒見のいいおばさんがいらっしゃるので産気づいた時は子供のこと頼めそうです。 病院へ50分、タクシーで行くしかないですね。夫は急いで帰宅しても1時間半はかかります。 3人目は孫のように可愛い 私にはそんな予感もせず、ただ「大変になるな」ということだけですが 里帰りせずに済めば、実家のストレスがない分、かわいくなるかもですね!! ご回答ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

noname#157996
noname#157996
回答No.1

ご主人のお母さんに頼んでみるといいかもしれません 遠方から手伝いにきてもらって 家でみてもらうのです  出産して入院退院までの約一週間くらいですよね あとは 生協とかの宅配に頼り ご主人の休みの日に買い物でしょうかねー 弟は 実家の跡継ぎですよね 家の人間だし お嫁さんに嫌われたくないのだと思いますよ 私も 実母とは気が合いませんよ それでも どうしようもない場合は手伝ってもらっていますが 家も近いので 実家に寝泊りしなくても 買い物だけ 頼むとか ちょっと赤ちゃんだけ頼むことも可能です(車で五分) 私の場合は 上の子どもに障害があって 嫌でも手を借りなければならないことがあって 仕方がありませんでしたが 下の子どもを産んだときは 実家に帰りませんでした  姑は 子育ての手伝いは一切したくない 顔だけ見せてという人だから 手伝いは期待できません だから ほとんどいきませんけどね 最悪 児童相談所などの 一時預かりもありますが それは 本当に虐待とか貧困のような特別な理由のある人だけで 頼むと すべての人に批判されると思うのでやめたほうがいいと思います あと 扱いの差は どこでもあります あなただけではないですよ また ちょっと違う選択肢ですが 自宅出産する方が増えています お産婆さんに来てもらうのです その場合は 一週間入院しなくていいですよね まあ 短い期間 ヘルパーのような人をお願いするのもいいかもしれません 私は経験がないので ちょっと詳しいことはわかりませんが いろんな考えがありますから 少し 考えてみてもいいかもしれません あなたが お姑さんと 仲が悪くないなら おかあさん おねがいしますって お願いするのが一番いいかもしれません

kabe1121
質問者

お礼

優しい回答をありがとうございます。 私の態度が悪いんじゃないかというような回答が来るんじゃないかと すごくドキドキしてましたが、お二人とも親身になって回答してくださってホッとしてます。 お義母に来てもらうことも考えてみようと思います。 ただ清潔感がないというか、風呂釜洗わない人だし、 食器も水と手でちゃっちゃっとやってしまう人なのでストレスになってしまうかも。 それでも実母よりはマシだと思います。 義母はうちの子可愛がってくれるし!! 自宅出産したかったんですけど、 近くに受け付けてくれる助産師さんを見つけることができませんでした。 1人目 病院、2人目 助産院、3人目 自宅を夢見てましたが、全員病院になりそうです。 ご回答ありがとうございました!