ベストアンサー 打順のまわりが良いとは? 2010/04/08 20:44 打順のまわりが良いとは? 「打順のまわりが良い」とはどんなことを指しますか? (1)打席が多くまわってくること (2)チャンスでクリーンナップにまわってきたりすること(良い場面でで好打順) (3)その他 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー norikhaki ベストアンサー率25% (1154/4593) 2010/04/08 21:13 回答No.2 打順の巡り合わせがよいですね^^ 一般的に(2)ですが チャンスでその日好調な選手に回って来る時も指します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) layy ベストアンサー率23% (292/1222) 2010/04/08 23:59 回答No.3 ・投手交代したいときに、その交代したい投手の打席で代打を出せる。 ・攻撃回の頭に9番(投手)でなく1番や2番からの打順。 全体的に、 投手・野手交代がスムーズにできるように打席が回ることと思います。 こうなっていれば自然と攻撃チャンスが多くなり1)や2)になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#114972 2010/04/08 21:00 回答No.1 「打順の巡り(めぐり)が良い」が正しい言い方だと思います。意味は、(2)のほかに、攻撃が1,2番の上位から始まる場合も言うでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネス野球 関連するQ&A 阪神の打順 阪神の打順 適当でしょうか? 1.鳥谷--->今は.250そこそこだけど、早稲田のクリーンナップ打ってたから下位より上位がいいな。 2.平野-->小柄で足速いし。 3.マートン-->1番じゃもったいなかったからクリーンナップにしよう。 4.新井-->彼本来の実力が発揮できたら、4番 5.金本-->怪我してるから、打順1個下げよう。 6.ブラゼル-->ブラゼルが6番だったら相手が嫌だろう。 7.城島-->最近調子悪いから、クリーンナップから下げよう。 こんなもんなんでしょうか。真弓監督の脳みそは。 もちろん彼と話したことも、阪神のベンチに入ったことがありませんので実際の所分かりませんが、すごい適当に感じます。 選手の体調、調子、実力、伸びしろなど考えてないように感じます。 控えの選手の「よし、俺も絶対レギュラー獲ってやる!」と覇気を出されるような根拠も無さそうです。 真弓野球は、なんとなく・適当・過去(広島時代・早稲田時代)の評判ってことでしょうか? 場内アナウンスの打順間違い 間違った打順の打者が打席に立っていても、審判はそれを指摘してはいけません。 では、運営サイドの手違いにより、場内アナウンスで間違った打者をコールした場合や、オーロラビジョンに表示した場合も、審判は誤りを指摘してはならないのでしょうか? 指摘しなければ、観客が混乱してしまいますよね。 攻撃側の選手や監督が、場内アナウンスが間違っていないか球審に問い合わせた場合や、間違いに気付いている事が明らかな場合(正規打順の打者が打席に立っているなど)は、指摘しても良いでしょうか? 野球の打順のイメージは??? 野球の打順のイメージはありますか? 自由に教えてください。 私の場合は・・・ 1番 足が速い。打率もそこそこ。センターかショート。 2番 バントがうまい。守備うまい。ホームラン少ない。セカンド。 3番 俊足巧打。打率320、ホームラン20本くらい。打点多い。 4番 鈍足強打。HR40本くらい。打率は280くらい。一塁手。 5番 4番の劣化版。でもHR30本近く。打点多い。 6番 中距離バッター。チャンスに強い。 7番 守備がうまい人。チャンスメーカー。 8番 キャッチャー、打率200くらい。 9番 ピッチャー、バントくらいはやってね。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 阪神タイガース新井貴弘の打順についての不思議 観戦してるファンの中にも少なからず感じている人もいると思うのですが・・ 前を打つバッターが敬遠気味のフォアボールばかりなのに彼はなぜ優遇(というか過度な期待)をされているのですか?上位でチャンスを広げて球場が一気に盛り上がっても一塁が空いていたらほとんどと言っていいくらい新井選手の前のバッターは歩かされ、ここで打ってさえくれれば相手は大ダメージという場面が今シーズンも毎試合のようにきますが、相手にとってはピンチのはずが逆に簡単に追い込まれ、三振か、ゲッツーで無得点で球場全体がため息とヤジに包まれる・・どれだけ相手ピッチャーを助ければ気が済むのか? 彼のようなタイプは人気球団で重圧がかかる打順は向かない典型的な性格だと思うのです。練習たくさんしたとか御摩行したとか技術どうこうの問題ではありませんよね。しかも既にベテラン枠。 阪神の現有戦力の中で彼の持つポテンシャルを最も生かそうと考えれば少なくとも打順は下位(一発のある大型7番)がいいと思うのですが。そのほうがチームの得点力も今よりは少なくとも上がると思います。素人でもなんとなくわかります。 なのにいったいどうして一番チャンスが回ってくる中軸に今日も彼は当たり前のように座りつづけるのでしょうか?契約事項にでもあるのか監督が彼に何か借りでもあるのか本当に不思議でなりません。統一球になって少ないチャンスを活かすチームが勝っていく現状に阪神の試合だけすっごいイライラして不愉快になります。 WBCでのイチローの打順 ニュースなんかでWBCの打順の話題を聞いていると・・・ 「三番はイチロー」という声を多々耳にします。 イチローの打撃(打率)を考えれば適任かと思いますが イチローの足を活かすことができなくなるし、 ランナーがいる場面でのイチローの打撃は心配です。 彼なら内野ゴロでもヒットになったりしますが、 ランナーがいればそうはいきません。 監督や記者、コメンテーターはこれを考えた上で 「三番イチロー」なんでしょうかね~? オリックス時代では三番、四番を打っていたこともありますが・・・ やはり、彼は日本一の一番バッターではないでしょうか!? イチローがランナーに出て、盗塁、川崎が送りバントで 『1死3塁で三番○○』これなら外野フライでも一点です。 ソフトボール打順を考えてください 高校の球技大会で勝ちたいですソフトボールの打順を考えてください A セカンド テニス部中学経験者 出塁率がいい バントもうまい 長打力もそこそこ Bセンター 剣道部私 経験はないが人並 みに動ける 長打力はある 選球眼がないためすぐ振ってしまう 足が速い チャンスに弱い 両打ち可能 Cファーストバレー部 秘めた一撃を持っている 経験はないが人並みに動ける 右中間へ流しうちが得意 シングルヒットが多い Dショート応援団中学経験者 小技も長打もある 守備も最強 ホームラン製造機 チャンスに強い 左打ち Eライト ラグビー部 パワーがあるため 当たれば勢い良く飛んでいく Fサード バレー部 打てない 守備もイマイチ バントなんかの小技を教えようか悩んでいる Gピッチャー 武道部 中学野球部 緊張するとストライク入らなくなる 打ちは経験者かなーってかんじ Hレフトテニス部フライを取るのがうまい 打つのはイマイチ Iキャッチャー空手部守備も打撃もイマイチ 打てるのはabcdeg と思ってます Gをピッチャーなので8.9辺りにおこうかと思ってます 適任のはずの打順でうまくいかない選手 ロッテ時代の小坂誠は、ずっと1番定着待望論が出ていたのですが、 なぜか1番では結果が残せず、2番か9番に落ち着いていました。 オリックス時代のイチロー、西武時代の松井稼頭央は、 ともに「リードオフマンに向いている」と自他ともに認めていながら チーム事情が1番定着を許さず、クリーンアップを打っていました。 このように、本来適任のはずの打順だと不思議に結果を残せない選手、 本来適任の打順があるのにチーム事情がそれを許さない選手は他にいますか? 小坂 誠 小坂誠、巨人の内野手についてです。 189打数34安打、打率.180・・・・・ 今シーズンは仁志と共にレギュラー争いをし、セカンドのポジションを勝ち取りました。 しかし、数字から見ても分かるように、とにかく打てません。 何故これほどまで『打てない』打者を、2番という重要な打順で起用するのでしょうか? まだ矢野の方がクリーンナップに繋いでくれる気がしますし、小坂はかなり打席に立っているのに2割も残せていません。今季は2番か8番のどちらかで起用されていますが、特に2番での起用が多いです。 小坂を2番で起用する理由・メリットを教えてください。 宜しくお願いします。 良く周りから言われること 何故か私は周りからよくきびきび行動しなさい、とかもう少し意思をはっきり表示しなさいとか、言われてしまいます。しかし、きびきび行動せよという意見は周りから見りゃ分かるのかもしれませんが、主観的には分かり辛く、例えばどの場面でどのような行動がきびきびで、自分の行動がどのような表現に当てはまるのか(例えばぐだぐだだとか)がわかりません。周りからそう言われるのが正直苦痛で、しかし直したくとも具体性のある意見を言ってくれる方もいないのが現状です(いわれるのは、もっとシャキッとしなよ!とか、キビキビしてよ!的にいわれますが、何故いつもそういう表現なんでしょう?) このシャキッとかキビキビとは具体的どうすればなれるもので、どう改善していけば良いのかアドバイスお願いします。 5年連続200本安打目前の お世話になります。 イチローが3打席連続敬遠されましたがどのような場面での敬遠だったのでしょうか?できれば3打席とも解説していただければありがたいです。 スイッチヒッターは打席途中で左右入れ代わることができる? スイッチヒッターは場面や投手によって右打席に入ったり、左打席に入ったりすると思いますが、 打席途中でも左右の打席を入れ代わることって許されるのでしょうか? (たとえば、初球は左打席に入って、2球目からは右打席に入るとか) それとも初球のときの打席で通さなければいけないのでしょうか? 草野球レベルのルールで結構ですのでご存知の方、教えてください。 過去のトラウマ 小学生のころ、今から20年以上前のことです。 地区の野球大会で、大人子ども混じって草野球がありました。 厳格なメンバーや打順はなく、みんな好き勝手に打ったり守ったりという感じ。 僕はおとなしく、自分から積極的にいくタイプではなかったので、守備にもつかず打席も回ってきません 見かねた誰かの母親が「あんたも打たせてもらいんせえ」と言ったのでバットを握り打席へいきました。 すると誰かは忘れてしまいましたが、大人が「おい、どけろ」と言って僕から打席を奪います。 以上の内容を最近繰り返し繰り返し思い出します。 当時のことは全く恨みに思っていませんし、ずっと最近まで忘れていました。 が、ここにきて突然繰り返し繰り返し思い出します。 何か自分の現在の環境に関連があるのでは!?と考えてみましたが、全く関係ないです。 そうなると、気味が悪くて仕方ないです。 一体これはどういう現象なのでしょう? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 前田敦子は左利きなのに、なぜ野球で右打席に立つのか 映画「もしドラ」を観ると、主演しているAKB48の前田敦子が、 野球の打席に立ってボールを打つ場面があって、 右打席に立っているのですが、 前田敦子は左利きなのに、なぜ右打席で打つのでしょうか。 甲子園「星陵VS明徳義塾」について 松井選手が星陵高校時代の事で 教えて下さい。 甲子園の星陵VS明徳義塾で、 松井選手が、明徳義塾に 5打席連続で敬遠された件に関してですが。 当の星陵高校は、 何故(松井選手の打順の前で)満塁にしてから、 松井選手に打席に立たせる作戦を とらなかったのでしょうか? そうすれば、明徳義塾は松井選手と必ず勝負して 星陵は勝てたと思うのですが・・・・ 3打席連続で敬遠された時点で、 星陵の監督さんは、 そんなことも気が付かなかったのでしょうか・・・・? 周りが見えている人がいいという意見 飲み会で話題に入れていない人に声かけるとか電車で席を譲るとかはあるかもしれませんが、ほかに日常生活の中で「周りが見えている」と感じる場面ってありますか? 野球のスコアを分析してください (1)少年軟式野球六年生の成績 (打順/経験)打席打数安打盗塁四死三振 A君(1/4年) 110 84 20 33 26 9 打率 0.238 B君(4/3年) 90 68 11 14 21 13 打率 0.162 C君(3.5/1)91 77 26 28 14 15 (三冠王) 打率 0.338 (2)少年軟式野球六年生の成績(二年後です) (打順/経験)打席打数安打盗塁四死三振 D君(1/5年) 43 36 6 13 7 1 打率 0.167 0.372 F君(3/6年) 42 32 7 14 10 3 打率 0.219 0.429 G君(補/1) 9 7 2 3 2 3 打率 なし 質問一、2年で打席数が半分になってます。試合数自体が減っています。どういう方針の変化でしょうか?(1)では土曜練習、日曜試合の繰り返しでした。 質問ニ、(1)の三冠王の成績を見てどう思いますか?シンクロとジャイロを完璧に使いこなします。 質問三、(2)の打率の下の数字はなんでしょうか? 質問四、細かいところまで分析してください。 よろしくお願いいたしますw 周りと比べる 辛い 周りの人と自分を比べて、劣っていないんじゃないか、遅れているんじゃないか、と思ってしまう癖があります。どうしたら直す事が出来るでしょうか。 例えば、周りの友人や知人が結婚したり出産し始めたりしていて、自分はその予定がないと急に焦ります。周りに振り回されているとも言えるのですが…。 これまでは仕事の事や、やりたい事を考えてきたので他の事はあまり手をつける余裕がなかったのですが、周りと比べると自分が遅れているんじゃないか、劣っていると思われてないか、とグダグダ考えてしまいます。 別に誰かに何か言われた訳でもないし、私の被害妄想なのですが、一度思い始めると、何だか暗く悩んでしまって…。たまに一人で行動しても堂々と出来なくなったりします。 私は私の出来るペースで行動していけばいいと分かっているのですが、世間一般の流れにいつも振り回されてしまいます。 どうしたら周りと比べ過ぎずにいることが出来るでしょうか? 周りになじめない・・・ たとえば期せずしてタイプが全く違う、学生時代だったら 友達にもならないようなタイプの連中が多数派をしめる 職場にいかねばならないとしたら あなたはどうやって「浮かない」ようにしますか? あくまでたとえば、宴会でみんな裸踊りが好きだとしたら あなたは雰囲気に溶け込むため無理やり裸踊りしますか? そして他の場面でも似たような、自分がイヤだと思うことがでてきて しかし無下に一人断ると浮いてしまうことになる場合、 どうやって溶け込みますか? ガマンしかないですか? 友人にもなれないタイプが多数派を占めている場合です。 30秒すら楽しく話せない人ってだれにでもいますが そういう雰囲気で仕事をせねばならないときです。 周りからの評価が気になる 私は20代半ばの男です。 自分に自信がないため、あらゆる場面で周囲からの評価が気になって仕方がありません。 人から嫌われないように考えて生きているので言いたいことも言えずに、やりたいこともできずに大抵のことは自分が折れて済ませています。 こんな自分はうんざりなのですが、どうすれば周りからの評価を気にせず自信を持って堂々と生きていけるでしょうか。 周りとの係わりが薄い(?)女性について… 周りとの係わりが薄い(?)女性について… 私は19歳の男で基金訓練を受けているのですが、同じ訓練を受けている一人の女性に惚れました。 とりあえずその人をAと呼ぶとして、 Aさんはかなり真面目な方だと思われます。 なぜなら同じ訓練を受けている男の中に非常に不真面目で、それこそこれで四十代ですか…と思わず言ってしまいたくなる人が二人いるのですが、その人らがAさんを除いた他の女の人と性的な話をしていたら聞こえたのかセクハラだ~って担当の先生に訴えかけたみたいです。 他に真面目だと思う要因は髪の毛が非常に長かったり 他の女の人とかとは違って不真面目な生活エピソードを聞かなかったり 訓練の面接の時に非常にしっかりとしていたと言う話を聞いた。 と言う事が有ります。 しかし逆に休みが多かったりしています。これはもしかしたら仕事と掛け持ちしているからかもしれないし、なかなか有り得ないですが、本当に病弱だからかも知れません。(案外サボりかも・・・) そんなAさんに惚れたのですが、余り人付き合いが多くないみたいです。 男性とは話してはいないし、いつも話してるのは左右の女性ばかり、朝来ても他の人は割と周りに聞こえるような声で挨拶しますがAさんはしません。 私から挨拶をしても無言でスルーされます(泣) こんなAさんに惚れてしまったのですが、近付くチャンスがありません… 話しかけるチャンスもありません… とおくから指をくわえてジー…っと見てばかり居ます…。 どうしたら近づけるでしょうか…? Aさんはおそらく20代後半で私は今年二十歳、仕事も前の職場がトラウマで前の職場のことを引きずっていて基金訓練が終了しても就職できる見込みがまだなし・・・こんな私じゃ厳しいですよね… 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など