• 締切済み

調査捕鯨に関して、質問いたします。

調査捕鯨に関して、質問いたします。 欧州に10年以上住んでいましたが、捕鯨について現地の人と議論することが 多くありました。 捕鯨に対して賛成、反対は別にして、欧州の人からよく 調査捕鯨の結果に関して質問されることがあります。 質問を下記記載いたします。 1.日本では調査捕鯨をしていることは殆どの国民は知っているが、 国民は調査捕鯨の結果をどのように知らされているか? 2.日本国内でその調査結果がどのように役立ているか? 3.海外、特に捕鯨に反対をしている国(豪州等)に対して日本の調査捕鯨結果を どのように知らせているか? どなたか知っている人がいたら教えてください。

みんなの回答

  • scottcr1
  • ベストアンサー率48% (168/346)
回答No.3

自分も気になったので、調査捕鯨 結果で検索したら、ここにたどりつきました。 で、このようなページも見つけました。 第二期南極海鯨類捕獲調査(JARPAII) -2008/09年(第四次)調査航海の調査結果について-http://www.icrwhale.org/090413ReleaseJp.htm これが、広報に当たるかどうか、わかりませんが、公開はされているということになると思います。 (プレスリリースなんで、広報活動の一環なんですかね。あとは、マスコミまかせってことで) 2.3.はわかりませんが、調査結果を英文にしてホームページに公開するくらいはすべきだと思います。 FAQもあるので、これでわからない疑問点は、直接ICRに聞いてみるのもいいかも知れません。 ICRへのご意見でメールアドレスも公開されています。。

jagdfeldring70
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりプレスリリースだけでは 不十分ですね。

noname#110649
noname#110649
回答No.2

1.調査捕鯨の実施は必要に応じて広報しているが、結果はほとんど広報されない。 2.一部有識者が生態研究と鯨個体数変化の予想に使う。 3.捕鯨再開交渉と共に、個体数調査結果と個体数予測を。 こんなところでは?

jagdfeldring70
質問者

お礼

ありがとうございました。 海外、特に欧州では調査結果は広報されていないのが実情です。 もっと広報活動が必要ですね。 ありがとうございました。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

勇魚通信として知らされています、『勇魚』は日本捕鯨協会が年に2度、定期的に発行している広報誌です。 詳しくはこちらで http://www.whaling.jp/

jagdfeldring70
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A