• ベストアンサー

地図を使って

最近は地図も紙面ではなくインターネットやカーナビなどで簡単に利用ができるようになってきています。紙面の地図で社会で活用できることありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okiretti
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.1

こんばんは。 質問の内容を十分理解できなかったかもしれないですが、 単なる地図好きです。 インターネットの地図は、お店など詳細の位置を知りたいとき、住所や郵便番号から場所を知りたいときなどに 利用します。 カーナビも我が家にはあります。8年前くらいのものですが。もちろんナビゲーションとして活躍してもらってますが、引っ越してきたばかりの土地感覚がない私にとっては、運転中に自分の現在地を知るのに、非常に役に立ってくれてます。 地図ですが、いろんな道路地図を持ってますが、最近の愛用はダイソーの100円東京23区マップです。 即座に現在地・目的地をひくことができますし、複数のページを何度もみることができるので重宝してます。 やはり電子データ以外の地図が便利です。 また、車で長距離ドライブに行くときは、必ず高速道路のSAで地図をもらいます。特に旅行したりするくらいの長距離になると、全体の運転計画のどのくらい進んだかを 一目で簡単にみるにはSAでもらえる地図がとても重宝してます。カーナビでも見ることはできますが、SAの地図だと 全体も見れるし、主要な道路も見ることができます。 地図は目的に合わせて使い分けています。 適切な回答になってないかもしれませんが、とっさの時に すぐに引けるのは紙面地図だと思います。 (かなり余談ですが、辞書なども電子辞書より昔ながらの いわゆる「辞書」が便利だと思います。gooトップの辞書機能もピンポイントで検索してくれますので、仕事でかなり利用してますが、実際辞書を引いて、調べたい目的の内容以外のページを見たりして、いろんな情報を得ることができるのではないかと思います。地図もそれと一緒のように思います。)

その他の回答 (1)

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.2

お聞きになりたいことがよく理解できないのですが,「社会で活用できること」とはどういう意味でしょうか? 「今後は電子地図一色になっていき,紙の地図は世の中から消えてしまうに違いない,もしそんなことはないというのなら紙の地図の使いみちをあげてください」という意味でしょうか。 電子地図と紙の地図,それぞれの特徴,長所・短所を説明すればいいのでしょうか? でもそれって,「社会で活用」といえるのかな。 個人的には地図は大好きですので,電子地図も紙の地図も,日常的に活用していますが,その使い方・使い分けのようなことを書けばいいのでしょうか。 もう少し具体的に質問の内容を説明していただけますか?