• 締切済み

現在吹奏楽部でフルートをやらせていただいている、高校生です。

現在吹奏楽部でフルートをやらせていただいている、高校生です。 もう5年目なのに、個人で練習してもなかなか上手くならず、まだ1年目の子の方が上手な気がします。中学生の後半からいきなり極度に緊張してしまうようになって基礎の時間に1人ずつリレーをやるときでさえ緊張するので合奏はとてつもなく緊張します。しかも先輩はもうすぐ抜けてしまいます。今度の大会ではじゃんけんに負けてピッコロをやることになりました。課題曲がピッコロの目立つ曲にも関わらず、全く吹けない&緊張で合奏中もぎりぎりの状態です(泣)顧問の先生は音楽担当ではないです。しかも超冷血な女の先生で怖いです(泣)(泣) 部活が嫌で嫌でしょうがないけれど辞めることはできません。 とりあえず夏の大会までは頑張ろうと思います。 前置きが長くなりましたが、質問させていただきます。 ◎ちょっとした場所で緊張しない方法 ◎傷つきにくくなる方法 ◎ピッコロを吹くコツ ◎部活と勉強の両立をがんばれる方法 たくさんあげましたが、どれかひとつでも回答していただけたら嬉しいです。 自分が弱すぎて本当に困っています…

みんなの回答

  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.2

分かりますよ、その気持ち。 私も昔、吹奏楽をやっていましたが、ソロがありましてねぇ、コンクール(地区大会、県大会、東海大会)と3回ともミスりました(笑)。 何と言ってもコンクールですからねえ、自分のせいで突破できなければ責任重大ですしね。 結果的には自分が思うほど、自分のソロなんて評価には影響なかったようで、最終的には金賞とれましたよ。心底ホッとしました。 ということで、(個人的には)成功者ではありませんのであまり参考にならないかもしれませんが、一応古典的な方法を。 やはりイメージ・トレーニングあるのみでしょうね。 自分もそうだったのですが、ソロが近づいてくると「ミスした情景」が勝手に頭の中に沸いて出てくるのです。それがヤケにリアルなものですから「きっと失敗する」と悪いほうへ自己暗示をかけてしまうのです。で、結局「予想通り」に失敗する。 すると次回以降も「予想」が強化されてしまい「確信」に変わってしまいます。「次も失敗するのは間違いない」ってね。 最悪の方向へ悪循環が出来上がってしまうのです。これが一番マズい。 だから常に頭の中で「上手く吹けている」というイメージを持つことが極めて重要です。プロの一流スポーツ選手なども、こうしたメンタル・トレーニングってしていますよね。 ここで大事なのは、「なるべく詳細に・具体的に」想像することです。何となく漠然と「成功するんだ」って思い込ませようというのは、あまり効果が上がらないばかりか、場合によっては逆に焦りの気持ちを強めてしまうこともあります。 とにかく「ものすごく具体的に」成功している情景を目の前にありありと描き出すことがポイントです。 最初のうちは、こんなこと意味があるのか?、と疑問も出てくるでしょうが、これを繰り返していると確実に気持ちが落ち着いてきて、実際に成功する確率が上がってきます。 成功体験が出てくれば、上記のような悪循環ではなく「好循環」になります。「成功の予感」から「成功の確信」へと少しずつ変化していくはずです。 時間は多少かかると思いますが、焦らず・根気よくトレーニングを継続すれば効果はありますので、是非がんばってください。

ayachara
質問者

お礼

ありがとうございます! イメージトレーニング、いいですね(^ω^) 早速明日の合奏の時にやってみたいと思います。 やっぱりソロとかがあると緊張してしまいますよね。あたしも中学のコンクールでミスりました(泣) 具体的なイメージトレーニングを訓練していきたいと思います。 嬉しかったです。 本当にありがとうございました。

  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.1

演奏する時に緊張しないようになるには、自身を持てるまで練習するしかないでしょう。 新しい楽器でもありちょっと大変そうですね。 もし可能であれば、短期間でもいいので、こっそり音楽教室でレッスンを受けるのがいいと思います。 上達速度が全然違いますし、先生といっしょに演奏する練習があるでしょうから実践的です。 また、ステージ上で緊張するのは、視覚的な影響も大きいと思います。 ステージに上がったとたん(または、人前にでたとたん)、目の前の視界が全然ちがうので、頭が真っ白になることがよくあります。 自宅の窓から外を見ながら吹くとか、自分の全身を鏡に写してそれを見ながら吹くとか、色々な目線に慣れるように工夫しながら練習しておくと、本番に強くなります。 勉強との両立という面では、効率的な練習方法と、楽しいかどうかに掛かっているとい思います。先のように、教室に通うなど、できるだけ効率のよい方法で練習し、上達が感じられるようになると、練習にも力が入ると思います。

ayachara
質問者

お礼

ありがとうございます。 自信を持てるまで練習がんばってみます! レッスンは前々から受けてみたいと思っていました。でも経済的な理由で受けるのが困難なのですが、コンクールまでの短期間受けてみようかなと思います。 効率よく勉強もピッコロもがんばりたいです。 なんだかやる気が湧いてきました! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A