• ベストアンサー

気をつけてるのに間違えてしまうこと

気をつけてるのに間違えてしまうこと こんにちは。 私はよく、気をつけてるのに間違えてしまう事があります。 それは「5本指の靴下の左右を間違える」です。 寒がりなので、お風呂前に靴下を用意しておき 風呂から出て体をふき、寝巻に着替えてから靴下を履こうとした時 いつも右足から履くのですが、なぜか手にした片方は8割の確率で左足用です。 しばらく指を入れる部分をワキワキしてから気付いて、そっと履きなおします。 こんな感じに、誰にいう事でもないのですが いつも気をつけているのにさりげなく間違ってしまっていることってありますか? 面白い間違いなどがありましたらお聞かせください^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koinu_003
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.1

おそらく私だけだと思うのですが… 日にちの言い方で20日のことを“はつか”と言いますよね。これを8日のことだと勘違いしてしまいます。

HutoshitaGimon
質問者

お礼

分かります。 「ようか」と「はつか」は紛らわしいですよね・・・ 頭に「は」がつくから8だと思ってしまうんでしょうかねぇ

その他の回答 (3)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.4

 最近増えている「非接触式ICカード」  電車の改札など、特に荷物を持っているときなど便利で、磁気カードのように、他の磁気の影響で使えなくなってしまう心配もない。ただ、今のところ一番の欠点は、パスケースなどに2種類以上のICカードを入れて、センサー部に接触させると、信号が混信して誤動作の可能性があるという点。  私の場合、JR西日本の「ICOCA定期券」と、職場で、本人認証に必要な社員カードを持っていて、門のところでICカードを接触させて、認証を受けなければ入門できません。  この2種類のICカードを、別々のパスケースに入れているため、つい改札を出る際、間違って本人認証用のカードを当ててしまい、改札で「通せんぼ」されてしまうことがしばしばあります。

HutoshitaGimon
質問者

お礼

二つあるとそうなるんですねー 改札といえば、私はよく改札を通るために並んでいて前の3人がみんな「ピッ」とやってた場合、自分の番になったときに、磁気なのに釣られて「ピッ」とやってしまいます・・・

noname#108720
noname#108720
回答No.3

ちょっと、寄り道して、ここで回答すると・・・↓ ※この投稿は、現在サポートで確認中のため、他の方には表示されなくなっております。  終わった・・・・(T-T) またね~ ( i__i )/~~ SAYONARA

HutoshitaGimon
質問者

お礼

そういうこともあるんですね。 遭遇したことないですが、残念な気持ちになりますねぇ

  • re-ma
  • ベストアンサー率34% (89/258)
回答No.2

エレベーターとエスカレーターを言い間違える。 気を付ければ気を付けるほど、どっちがどっちかも分からなくなります。

HutoshitaGimon
質問者

お礼

私もいまだに危ないです。 「箱状のものがエレベーター・・」といつも確認してしまいます。

関連するQ&A