- ベストアンサー
基本情報技術者の午後のJavaの問題について
実は、Javaの講師の先生に、基本情報技術者の午後のJavaの過去の問題について、 各選択肢の選ばれる理由がわからなかったので、個別に質問しました。 (数日前にこの試験の問題でわからないところを聞いても良いかと あらかじめお伺いしたところ、かまいませんとおっしゃっていました。) 教えて頂いた後に「ちょっとむずかしいし、教えられなかったら・・・・」と語尾を濁されていたのが気になっていました。 しかし、翌日、クラスの皆さん(全員大人)の前で 「あまり質問すると会社では周りの人達から『うざい』と言われます。」 と名指しはしてませんでしたが、私以外に質問者はいなかったので、あからさまに、私の事をおっしゃっているのはよくわかり、 深く傷ついてしまい、今も胃が痛くて安眠出来ずにいます。 ・何故、人前であんな言われ方をしなければならなかったのか、 理由がわかればこの胃痛も消えると思うのですが、 翌日も非常に冷たい口調と視線を感じさせられました。 その日で授業は終了したので、もうお会いする事はありませんが、 今後、こんな痛みを味わいたくはないので、何か感じる事があれば 教えて頂きたく、御願い申し上げます。 (直接のJavaの質問でなくてすみません。只、理由のひとつに 基本情報のJavaの問題がどれだけ難しいかわからないので、 それが原因ならと思い、こちらに質問させて頂きました。)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 授業中、理解が追いつかなくなって、それでもわからないままにしておけない。 やっぱり、家庭教師でない限りある程度講師の方に好かれていないと、 なかなか教えてあげようという気にはなれないのかなあと思ったりして・・・・。 でも、Javaのプログラミングが出来る様になりたい。 おかげ様で気を取り直す事が出来ましたので、また今迄以上に頑張りたいと思います。 気持ちが折れそうになっていたところを助けて頂きました。 ありがとうございます。