読売新聞系サイトの発言小町について
読売新聞系サイトの発言小町について
長いこと読売新聞を購読しているせいか、
たま~に暇なときに発言小町をのぞいてみるんですが、
閲覧しても参加を試みても、非常に不愉快な思いが残ります。
ひとつ終われば次、とばかりに立てられる、あきらかなネタトピ。
特に相談系・論議系のトピで多い、
行間を読むどころか、悪意すら感じられるほど歪曲解釈をした、
重箱の隅の隅の隅をつつくような(自称)論議の応酬。
見るに耐えない発言に対してレスしても掲載されないこともあって、
それはいいとしても、
後の時間に誰かが投稿した、内容もないただの暴言は掲載されていたり。
検閲といっても、不適切な表現や犯罪予告などを監視する、ではなくて、
掲載するレスを独断で取捨選別して、
流れを操作しているだけのような???
見なければいい、というご意見はごもっともで、
もう見ていないし、見たいとも思いません。
(ここに投稿するにあたって、久々に現状確認したら、相変わらず…)
ただ、仮にも平素「ネットの悪影響」だの「匿名性の無責任」だのと
警鐘を鳴らしている新聞社のサイトで、
こういうのを「書籍化!」「大人気!」と宣伝して、
諾々と運営しつづけるって、どうなんでしょう?
新聞社の運営という信頼から訪問したものの、
雰囲気のインパクトにやられて、真に受けてしまう人だっているはず…。
発言小町をこのまま読売新聞のオプションとしつづけるなら、
なんとかするべきだと思うんです。
同じように感じられている方、いらっしゃいませんか?
それとも、これはこれでありなんでしょうか。
そういえば新聞自体の報道以外の内容に、
首をかしげることが多くなってきました。
(『短くなってきた鉛筆も、工夫次第で使いやすくなります。
物は大切に、と子供に伝えていきたい』みたいな趣旨の読者投稿に、
「別に無理して使うことはないんじゃないでしょうか。」
と記者がコメントしていたり)
読売よ、いったいどこへゆく…。
お礼
すばやいご回答、誠にありがとうございました。