• ベストアンサー

東海道線→山形新幹線乗り換えで高くなるのはなぜ?

出張でよく横浜→天童(山形新幹線)を利用しているのですが、 自由席料金で\11,430支払ってます。 しかし分割して計算すると 横浜→東京(東海道線) \450 東京→天童(山形新幹線) \10,900 合計 \11,350 と東京で途中下車したほうが\80安くなります。 なぜ途中下車よりも乗り継ぎが高くなるのでしょうか? 今まで気づかずにずっと\11,350で会社に申請してきて小額ですが損をしてきました。何かしら制度があるのかと思って調べたんですが見つかりませんでした。 よろしくお願いします! なお、上記金額は乗り換え案内サイトで簡単に調べられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

切符を分割すると安くなる裏技は昔からよく知られていました。 http://www.h5.dion.ne.jp/~abc/dome1001.html

MAOYO
質問者

お礼

なるほど!分割するほうがむしろ裏技なんですね~そんなカラクリがあったとは思いもよりませんでした。JRのシステムにちょっと納得いかない部分もありますが、これからは改札一回出て、賢く生きていきます。

その他の回答 (1)

noname#109588
noname#109588
回答No.2

横浜―東京は電車特定区間のため安くなります。 ちなみに蒲田で区切るともっと安くなりますよ。 横浜―蒲田  210円 東京都内―天童 6090円 自由席特急券   4810円         計 11110円 前もって乗車券を用意すれば、改札を出る必要はありません。

MAOYO
質問者

お礼

さらに安くなる手段があるとは!なかなか奥が深いんですね。電車特定区間なんて言葉も始めて聞きました。さすがに蒲田で途中下車は通勤時間長くなってしまうので難しいかもしれません^^;でも勉強になりました!ありがとうございます。

関連するQ&A