- ベストアンサー
世界史か日本史か
世界史か日本史か 現役の時に数学を勉強していたのですが、結構苦手で、これから先やっても伸びなさそうな感じなんで、世界史か日本史に変更しようと考えています 変更するならどちらがいいと思いますか? 両方とも学校でほんのちょっとやっただけで、通史は終わっていません。 また慶應の法学部をはじめ、早慶に合格するレベルにもっていくのにはだいたいどのくらい時間がかかるのでしょうか…? 回答よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1の方の返答と重複しますが、日本史は細かいことまで暗記するのが苦にならない&漢字が苦手じゃない、タイプでないときついです。また、世界史は外国人の名前(や外国の地名)に抵抗がない、タイプでないとダメです。その辺で自分がどうか、考えてみてください。高校時代、定期テストのとき、どちらが苦痛なく勉強できたか、を思い出してみるのも参考になるかも。 >早慶に合格するレベルにもっていくのにはだいたいどのくらい時間がかかる そんなのネットの掲示板で尋ねても、誰も答えられません。歴史が好きで本も色々読んできて小学校から社会科が得意って人とか、これまで歴史に興味がなく中高も歴史や地理ができなかったって人と、これから受験勉強を始めるって言ったってスタートラインの知識が違うじゃないですか。赤本買って問題見て、自分で合格レベルに達するよう勉強するしかないでしょう。
その他の回答 (1)
- star516
- ベストアンサー率61% (8/13)
大学受験では、日本史を選択した者です。 日本史の場合は、狭く深くという感じで、教科書の隅のほうに書いてあることも覚えていないと・・・という感じでした。 今年弟の大学受験の入試問題を見たのですが、そんなに難易度が高くない大学でも、ずいぶん教科書の注に書いてあるようなところを出したり、いろいろわかっていないと選択問題で消去法にもっていけないような問題も出題されていました。 早稲田は教科書の注にも載ってないのでは?という問題を出してきたり・・・。私は悪問だと思いますが。用語集には載っているのかもしれません。 世界史は詳しくはわからないのですが、国が多いので広く浅くという感じです。 日本史に関心がなければ、世界史のほうがやりやすい人は多いと思います。 ただどちらにしても意外に大変です。 時間もかなりかかりますので、通史が終わってないと1年後でも厳しいくらいだと思います。でも変更するなら精一杯頑張ってみるしかないですよね。大変だと思いますが、うまくいくといいですね!
お礼
ご意見ありがとうございました。 世界史をやることに決めました。 遅れている分なんとかします。