• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイト先での要注意人物)

バイト先での要注意人物とは?

このQ&Aのポイント
  • バイト先で要注意な人物がいます。他のバイト仲間と揉め事を起こし、クビにならない不思議な存在です。
  • その人はステンレス製の棒を鷲掴みにし殴りかかったり、他の人に無視されたと叫んだりと問題行動を繰り返しています。
  • 忘れた頃に襲いかかられる恐怖を感じます。深く関わらないようにするしかありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.2

そういやあ昔キレると刃物を振り回す先輩がいたなあ。ある日、同じ職場の人が腕に包帯を巻いていたので何も事情を知らない私は「あれっ、ケガしちゃったんですか?大丈夫ですか」なんて声をかけたら、その人の態度がなんかしどろもどろ。 そのときゃ「なんかみっともない理由でケガしちゃったんかな」と思っていたのですが、女性の先輩たちが「また刃物振り回したらしいよ・・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )」と。 仕事がめちゃくちゃ出来る人だったんですが、仕事もキレるからって、性格もキレるって誰がうまいこといえと。ええ、もちろん本来の意味の「敬遠」ですよ。可能な限り関わらないようにしていました。他の人には申し訳ないですけど、他の人がターゲットになるなら自分は安全だなと。 送り迎えを断ったのは断ったのは正解だと思います。一度乗せると次から断れないですし、そんな奴と密室で一緒になるだなんて(しかも止める人がいない)考えただけで恐ろしい。何かあっても「いや、ちょっと今日は急ぎの用事があるもので。あは、あは、あはははは」と断るのがいいでしょう。一番いいのは「アイツはバカだからいちいち相手にする必要もない」と思われることですね。その人がどう思おうと、身の安全が一番ですからね。 まあ早く自分以外の誰かが大ケガしない程度に殴られて警察沙汰になってクビにしてもらうのを待つしかないですね。

Mayuri_K
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 「アイツはバカだからいちいち相手にする必要もない」と思われることですね。その人がどう思おうと、身の安全が一番ですからね。 一番、安全にやり過ごせるような気もします。 参考にさせて頂きます。

Mayuri_K
質問者

補足

昨日もその人が他のパートさんを、追いかけていました。 そのパートさんは、直前に、残っている作業を確認に いって「残り4つ、4つ、4つ」と言った直後に 追いかけられました。 これで、想像は、確信に変わりました。 「くわばら、くわばら」です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • konnkonn4
  • ベストアンサー率36% (160/444)
回答No.1

オーナーの身内なんじゃないかな。 身の危険を感じるなら「脅迫」で警察に相談された方が良いですね。

Mayuri_K
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オーナーの身内ではありません。 理由は想像の範囲ですが、この通りだとすると。 警察も多分手が出せないでしょう。 実害(ケガや死者)が出ないことには、民事不介入等の 理由をつけて、余計にややこしくなると思います。 違うバイトを探して移ればいいのですが、 今時、交通費付きで4ヶ月過ぎれば、パートにして くれ、昇給及び賞与(寸志)も出ますし、有給も 付きます。 これだけの好条件のバイトが中々見つからずにいます。

Mayuri_K
質問者

補足

回答ありがとうございます。 オーナーの身内ではありません。 身の危険を感じますが、常時、脅すような振る舞いを していません。 急に思いついたように、何ヶ月、何年も前のことで 立腹し、行動に出ます。 聞いた話ですと、月に一度位、揉め事を起こすようです。 ただ、周りが止めるので、実害が出ていないだけです。 こういった意味での危険を感じるということです。 誰か、実際にその人の行動で怪我以上すれば、 理由をつけてクビにするでしょうけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A