• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会話の反応がとんちんかんなのは彼が理系のせい?)

会話の反応がとんちんかんなのは彼が理系のせい?

このQ&Aのポイント
  • 友人の会話の反応がとんちんかんである理由について考えています。彼は理系であり、人の発言の意図を理解したり、空気を読んだりするのが苦手なのかもしれません。
  • 彼のブログを読んでいると、些細なことにも気にするポイントがあり、一般の人とは異なる反応をすることが多いです。彼が理系だからこそ起こるズレなのでしょうか。
  • このようなズレ観は彼の個性の一部であり、問題ではありません。他の人にも同じような経験があるのか気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233306
noname#233306
回答No.9

 自分の範囲でしか聞くことしかできないということです。つまり、自分の中で出来上がっていることに当て嵌めて解釈するということです。  年賀状の件は、プリンタが必要という中でだけ聞き取っていて、プリンタ購入ということに当て嵌めて返答したんでしょう。  無料化の件は、実験的な話という枠で聞き取っていて、政治家は交通量の多いところでするのが当然ということに当て嵌めての返答なのでしょう。  人の話を理解する聞き方ではなく、自分の頭の中の出来上がったものに照らし合わせて解釈する聞き方のタイプということです。理系だからではなく育った環境の影響が大きいものです。  

iamhappy
質問者

お礼

そういう見方もありますか。 つまり自分の中にないピースは入力されても返答出来ないと。 環境の事は友人付き合いの範囲以外はわかりません。 良い人間なのは確かなのですが。

その他の回答 (8)

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.8

とんちんかんって程とんちんかんでもないと思います^_^; ただの「合理的な考え方をするタイプの人」って感じです。 私は理系ではないですが、彼のブログの内容が特におかしいとは思いません。何かおかしいですか?私には分かりませんでした。 例えば「夢のように美しく、心が洗われる様でそこにいる間は日常生活を忘れさせてくれるような素敵なところです。おすすめです。」とか書かれたブログの方が、私的には苦手です。 私は理系文系関係なく、男性は女性より会話していて「打てば響く」感じが少ないとは思うのですが、それにももちろん個人差がありますのでまあ大雑把に分ければそんな感じかな?という程度の認識です。 「理系の人々」とか「理系君結婚できるかな(すみませんうろ覚えです)」というコミックエッセイがあるのですが、そこに出てくる理系の面々の行動が、質問者さんの書かれている友人の方と似た感じの様な気がするので、確かに「理系」というのは一つのポイントだとは思います。 でも、やはりとんちんかんとか、普通の人と違うと言われるほどの相違点だとは思いません。 世の中、半分と言わないまでも理系の人って随分沢山いるでしょうから、少数派って事もないでしょうしね。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5722)
回答No.7

そうですね。 そのご友人が理系であるからのように思えます。 私はそのご友人と同様の反応を示すことがよくあり、 また、私が理系であることから、 それが理系であるがゆえの思考回路によって導きだされる反応、 であると考えることは容易だからです。 なので、否定しがたい状況にあります。

iamhappy
質問者

お礼

あくまで「ケース」のハナシですが、そういう反応が理系に多い事は事実のようですね。 反論がきそうなので「全員ではないけれど」と言い添えておきますが。

noname#108425
noname#108425
回答No.6

ちょっと別の視点から考えてみましょう。 お友達がズレているのではなくて、あなたが、「こうあるのが普通なのでは」という視点に凝り固まっているとも考えられませんか。 「最近のプリンタは安いし性能もいいので買っておいたほうが得だよ」 とは 「そうだね。年賀状出したほうがいいよね。プリンタを買うと言えば、最近のプリンタは安くて性能もいいよね」と言いたかったのだと考えるとズレてはいないと思います。 いうかブログに書くような事件かという下りはまさに好例だと思います。 ブログがしょうも無いことを書くところか、大事なことを書くところか、それは人それぞれの意識でしょう。 特に大事ではないけど、なんとなく書いたということもあると思います。 私には、常識とは偏見、人はそれぞれ違うという考えがあります。 そう考えるとズレているのは実は質問者だという解釈も出来る気がするのですが。

iamhappy
質問者

お礼

そうですかね? 発言者の主旨を無視するのは会話として普通ですか? 例えば女の子が男性に「好きです付き合ってください」と言ったの対して男が女の子の告白に応えずにが「好き」の定義について延々語り出したらそれはどう思います?誰が見ても「(この男は)だめだこりゃ」と思いませんか? 彼女が欲しいのは告白に対する答えであって屁理屈じゃないでしょ? それでもあなたは彼女に、 >「こうあるのが普通なのでは」という視点に凝り固まっているとも考えられませんか と言うのですか? ブログの話題は特に深刻な内容と言うわけではありませんでしたが、それでもとりあえずは発言者の話題に返答するわけですから発言者の主旨について一言くらいコメントするのは当然じゃないですか? それもしないで会話なんて成り立つんですか? >人はそれぞれ違うという考えがあります 「個性」「個性」と主張する人はよくこういいますが、人間同士と言うものの間には個性だけ押し通していたら成立しないルールがあるのです。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.5

微妙に自閉傾向なんでしょう。きっと。

iamhappy
質問者

お礼

「自閉」ではない、と思います(「自閉」の意味が全てわかっているわけではありませんが)。

noname#120325
noname#120325
回答No.4

やー、なんとなーく、わかるよーな、わからないよーな、びみょーな話ですねー。 えーとですねー、読んだところ、別にとんちんかんではないと思うんですよー。ちゃんとした返事になってる。でも、「とんちんかんに感じる」とゆーことですよねー。それは、思うんですが期待するものの違いじゃないかなーと。 彼は、きちんと「返事」をしてると思うんですよー。でもでも、彼の返事をとんちんかんに感じる人とゆーのは、実は「返事」ではなく、「同意」を望んでいるんじゃないかなーと。mixiのブログにしても、それは「プリンタを買う」ということに対する適切な助言が欲しいわけじゃなくて、「そもそもプリンタを買わなきゃと思うに至った、その私の気持ち、わかるでしょ? そこんとこに反応するでしょ普通は?」とゆーこと、ですよねー? でも彼は、その部分については「特に返事を求められているわけでもないし、書いてあることはわかったのでそれでおしまい」なんですよきっと。で、プリンタについては「この部分は、自分が助言してあげられるから返事をしておく」のでしょー。 「気持ちの問題」って、人によって違うんですよねー。気持ちって、別になにか正解とか答えとかがあるわけじゃない。だから、「はい、あなたの気持ちはわかりました。以上」で終わる人もいるし、正解や答えが無いから「私はこう思うの。こう感じたよ」と伝えてあげたい!と思う人もいる。 でもねー、ここで勘違いしちゃだめよー!と思うのはねー、「わかった、以上」でおしまい、とゆー人が、冷血漢とゆーわけではない、ってことですねー。多分、彼は、自分自身の感情のもやもやについても、「これは自分の感情の問題だ、だから他人にどうこうできることじゃない、だからすべて自分の中だけで解決する」と考える人じゃないでしょーかー。 こーゆー違い、よくありますよー。例えば、ちょっと関係ないかも知れないけど、「病気になったとき、恋人にどうして欲しい?」とゆー問題、考えてみてくださいなー。「弱ってる時、心細い時だからそばにいてほしい」とゆー人もいますねー。でも、うちの奥さんとかは、「弱ってる時だから、絶対に相手に自分を見せたくない。だからそういうときは絶対に会いに来て欲しくない」ってゆーのですねー。 えーと、いってることわかりますかー? 感情の問題だから、「相手に寄り添ってあげたい」と思う人もいるし、「わかったような顔で相手に寄り添うべきじゃない」と思う人もいる。お互い、自分からすればそうじゃない人は「何でこの人、こんなずれた対応するんだ?」と思う。でも、別にそれは相手が変人だからじゃないですねー。ただ、捉え方が違うだけと思いますねー。 それと、理系かどーかは全然関係ないと思いますよー。それこそ、捉え方の違いじゃないでしょーかー。ってゆーか、人間に文系理系ってあるのかなー。私、根っからの文系人間ですが、プログラマで最近は毎日、統計解析の本読んでますしー。

iamhappy
質問者

お礼

>「特に返事を求められているわけでもないし、書いてあることはわかったのでそれでおしまい」なんですよきっと。 彼も似たような事を言ってました(友人なのでこの程度の事はぶっちゃけられます)。 ただ、違うのは >特に返事を求められているわけでもないし 求めているんですよ。求めているの。 そこを「求められていない」と自分の中だけで解釈して自分の関心のある事柄に視点が飛んでしまうのが「ちょっとおかしくない?」と思う所以なんですよ。 ブログの記事なんてものはぶっちゃけ世間話なんだから、確かに好きなことを言えばいいのだけど、他者があって自分があるコミュニケーションなのだから、自分の関心事を主張する前にとりあえずでもいいから相手の主張に「乗った」返答をするのはマナーじゃないですか?その後だったらプリンターの値段を語ろうが政府の方針について語ろうが自由だと思いますよ。 そういう事を言っているんです。 あと、その語尾を延ばした回答文の書き方はなんか意味があるんでしょうか? 他人から反感を買いやすい書き方のように思いますが。 常識を語る人が書く文体とは思えません。

  • gdmuse
  • ベストアンサー率37% (184/495)
回答No.3

>彼が理系のせい? こういった断定のようなものをしてしまうのはやめることをお勧めします。 あなたの者の見方が狭いとしか思えません…。 一部の方を不快な気持にさせる可能性がありますよ。 >「最近のプリンタは安いし性能もいいので買っておいたほうが得だよ」 まあ、ひとこと声をかける程度の返信なので許容範囲です。 あなたはどんな回答が望ましかったのでしょう? >「そうだね実験でやるならもっと通行料の多いところでやるべきだよね」 私もその通りだと思いますよ。でも文系です。 政府の考えが マニフェストを形だけでも実行するために始めた高速道路無料化、 しかしそれをやると財源が・・・。ならETC1000円なくそう!そのかわり無料化ってことにしよう! で、まずは「実験」という名目にして交通量少ないところでやろうぜ。 マニフェストは守ってる。嘘はついてないぞ。ちゃんと無料化しただろ?はい、マニフェスト達成! という考えですが、やはり 「交通量の少ないところだけ無料化実験とか、何の意味があるの!?」 というところが腹立たしいですね。 そこにあなたの >「一部の高速道路が実験的に無料化されるけど、ついでのようにETCの1000円上限の優遇措置がなくなるという政治家のやりくちがずるいと思う」 という記事があったものだから、彼は「iamhappy様もその政府の考えの一番の問題点を理解しているんだ」と考え返信したのでしょう。 これに対して彼の視点は間違ってないと思いますよ。 >「~こういう風に言ったらこう反応するのが普通の人だろ?」という、常識人だったら当然のやりとりのセオリー まあ、わかります。空気読めないってのもありますね。 ただ、あなたの言葉をお借りするならば彼も私にとっては「常識人」の範疇です。 今回の記事を読む限り、あなたが「常識人」というものより若干外れている気がします。 常識の範囲が自分中心すぎるので「常識人」語るには狭すぎるんですね。 私でいう「常識人」ならその程度のこと気にもしません。 ただ、あなたの人生経験が少ないだけだと思いますよ。 時間が経つにつれてあなたの世界の見方が広がり、 あなたの言う「良く外れた反応をする」という人がいかに多いかわかるでしょう。 もしかして、「友達」だけの範囲で物事を考えていませんか? あなたが社会に出て、こんなにも「良く外れた反応をする」という人が多いんだと気づいた時、 自分を「常識人」、彼を「良く外れた反応をする」と言えるでしょうか。 まあ上記の文章をカンタンに言うと、 社会に出れば結構います。 それだけですね(笑)

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.2

想定通りの返事が返ってきても面白くないでしょう? 私はそう思います。 >このような微妙な「ズレ観」は彼が理系だからでしょうか? そのような通り一遍のカテゴライズで人を判断することは、 あなたの見識の狭さを露呈するだけなので、止めた方がいいですよ。

iamhappy
質問者

お礼

おっしゃることに一瞬「そうかも」と思ったのですが思いなおしました。 だって本文中の返事は「想定から外れた返事」と言うものとは少し違うと思いませんか? 「想定から外れた返事」というのは、相手の主張を「きちんと理解した」上で述べた自分の考えが発言者の同意と外れた意見を言いますよね? この意見って単に「話を聞いてない」か「理解していない」で発せられた返事のように感じませんか? koko_u_u様はその辺の相違を理解していますか?

  • lichimi
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.1

コンピュータ業界の人にも微妙にとんちんかんな人がいます。 他の業種にも変わった方もいますが、私の経験上多いですね。 特に、パソコンが普及した世代やファミコン世代ののエンジニアなどは割合が多いと思います。 理系だからというよりも、1つに育った環境が原因ではないのかな?と思っています。 人と人のコミュニケーション不足というか。。なんというかw 昔は遊びも少なかったせいか、 麻雀が出来て当たり前、同僚と仕事帰りに打っていこうか~ 野球はどこのファン?など・・・ そんな中からコミュニケーションも図れたと思います。

iamhappy
質問者

お礼

念のために言っておくのですが、 私も確かにlichimi様と同じように思いますが、その意見が全てだとも思っていません。 他の回答者様のおっしゃるような事も一面の真実だと思います。 でもやっぱりこういう受け応えをしてしまう根源には他者とのコミュニケーション不足、自分の関心のあることにしか反応できない、と言った部分が感じられるのも事実です。

関連するQ&A