• 締切済み

都会の交通の便

都会に住んでいたら電車やバスは沢山あって、行きたい所にもすぐに行ける感じでしょうか?道路も複雑なイメージがあるのですが、車に乗るより公共機関を使う方が便利だったりしますか? 私はバスが1日1本しか来ない不便な所に住んでいて、都会には住んだことがないので想像が出来ないです。

みんなの回答

noname#132927
noname#132927
回答No.6

都会、と言うことでは大雑把すぎて、回答しにくいので都内という観点で書きます。 私は23区内に50年近く住んでいます。 単純に出かけるときに時間に正確に移動しようと考えた場合、バス、タクシー、自家用車は交通渋滞の発生を予想できず、かなり大幅な余裕を見なければ怖くて使えません。 バスは、時に朝ラッシュ時間や夕方の帰宅ラッシュ時間はダイヤ通りの運転はまず無理ですし、自家用車も実用的ではないです。 私は仕事で上司と、日暮里の事務所を10時に出て東京駅方向に向かったものの、2時間しても上野に着かず、その日の予定を取りやめて事務所に戻った経験もあります。日暮里と上野は、JR東日本の山手線で僅か2駅、所要時間で5分程度の距離です。この距離を2時間以上、と言う渋滞も多いのです。 だからどうしても電車、になります。 ところが、この電車も、特に郊外に向かう私鉄では、郊外へ行く人を重視したダイヤが組まれているケースも多くあります。要するに長距離を走る優等列車の方が、短距離の各駅停車よりも多いのです。 私が利用する西武鉄道は、都内23区の端っこあたりになる石神井公園以北、停車駅の異なるパターンで優等列車が多々あります。特急、快速急行、急行、通勤急行、快速、準急、通勤準急です(過去には区間準急、通勤快速もありました)。この種別のいずれかが、沢山走ります。 ところが、各駅停車は優等列車の合間に走り、途中の東長崎で優等列車の通過を待つか、複々線区間の中村橋、富士見台、練馬高野台で抜かれます。その都合なのか、約10分に1本。東長崎で待避すると、今でこそ通過電車は1本程度ですが(先で抜かれるので)、以前江古田が待避駅であった頃は、通過電車が2本3本は当たり前でした。 事故でもあれば、優等列車ばかりになり、各駅停車は30分くらい平気で来ないのです。都内は電車の便がよい、と思われている可能性が高いですが、こういう実質乗れる電車が少ない、事故発生時など、電車よりも徒歩の方が早いという場所もあります(私の家は西武線の東長崎が最寄り駅。池袋まで電車で5分。徒歩だと池袋まで25分くらい。30分電車が止まる、来ないと歩いた方が早い)。

  • dio662
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.5

NO2です 突発的な事故渋滞もありますが、道路構造による「自然渋滞」(これが厄介) の方が多いですね。高速の渋滞は1000円乗り放題で、車が増えて「PA」が満車=渋滞 となったり、首都高速のように東京都内を素通りするだけの車も流入して台数過多 になって動かなくなるとか。名古屋のように片側5車線とかあって、外環道や圏央道が 全通したら事情が変わるのかもしれませんが…。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

ひとくちに「都会」といってもいろいろです。例えば「都心」、具体的には山手線内、大きく見積もって東京23区内なら、ご回答にもあるように、電車が便利でバスや車は不便なので、運転免許すらとらない大人は大勢います。 これが「地方都市」になると、場合によっては車が便利です。例えば私が暮らした名古屋や坂の多い横浜では、電車の駅まで歩くよりもバスに乗ったほうが便利な地域が中心部にも結構あります。そういうところではバスの時刻も、かなり当てになります。また、渋滞しない道も結構あるので、徒歩30分くらいの距離なら、バスに頼らず自家用車を運転する人が少なくありません。電動自転車も役に立ちます。 一方で、東京都23区外にあたる武蔵野市や三鷹市で暮らしたこともありますが、あのあたりだとどこまで行っても平地なので、自転車に乗る人が大人でもかなりいます。お金がかからないし、小回りもききます。ただし、便利なだけに自転車の盗難が多い地域でもあります。 バスが1日1本しかない場所に別荘があります。やはり車なしの生活は考えられませんね。それでものんびり車なしで過ごしに来る別荘族もいますが、効率よく動こうとしたり、幼い子供がいたりすると、いつなんどき移動が必要になるかわからないので車は手放せません。でも駐車スペースが多い分、不法駐車も少なく、道路の形状も単純なので、運転も簡単です。 反面、都会では、不法駐車が多いうえに、自転車は通るし、歩道は少ないし、道路が入り組んでいて一方通行道路も多いので、運転が難しいです。路線バスの運転手さんなんて、すごい集中力だなと思います。それに、首都高速道路なんてカーヴが多いうえに細いのに、誰も制限時速を守らないので、私は結構ドキドキしながら運転していますよ。 こう書くと、都会暮らしはさぞやストレスがたまるだろうと思われるかもしれませんが、住宅地の周辺をぷらぷら歩いて、田舎並みに不便な暮らしを楽しんでいる分には、結構、快適です。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.3

公共の交通機関が全くないほど不便な場所は殆どありません(陸の孤島と住民が言っているような場所は、近くに鉄道(JR、私鉄、地下鉄、モノレール)の駅が無い所で、都バスか私バスの便はあります)が、行きたいところはどこでもすぐに行けるとは限りません。乗り換えが必要な場合が結構あり、都心を走るバスは渋滞で時間がかかります。従って、バスは始発から目的地まで乗るよりも、最寄りの鉄道の駅まで行き、バスに乗るか、目的地まで歩くか、dそちらかにする方が早く目的地に着きます。 私は東京暮らしを始めた当初は、東京駅発の電車やバスの行き先だけ見て利用いしていましたが、それは乗り換えがなくて済むだけで、時間のことを考えると、今では最悪の選択枝だと思います。

  • dio662
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.2

東京郊外に住んでいます。 都心部では車だと、週末は止める駐車場を探すのが大変な上、駐車料金がとても高くて「渋滞」に遭うと、悲惨です。歩いた方が早いくらい動かない時は本当に動きません。 ラジオでも毎日渋滞?キロで通過時間は?分と交通情報が流れています。 遅刻が許されない大切な約束の時は、車を極力避けています。

furio25
質問者

お礼

事故があったりして渋滞が出来るのでしょうか? 高速の渋滞はよくテレビで放送しているけど、今はETCがあるからすぐに通れそうな感じなのに車が多いと関係ないですか?

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

都心部は車が当てにならないんです。 要は何時に着くかが分からない なので、電車を使って最寄り駅から歩く人が多い。 田舎の人より歩いているかもしれない。 も一つは車の駐車料金が高いんですよ。 まあ、高くてもあるだけマシって所も多いです。 下手に駐車しておくと駐車違反で数万飛びます・・・

関連するQ&A