- ベストアンサー
パイピングコードを使ったひもの作り方(クライ・ムキさんの本より)
クライ・ムキさんの「ナチュラルソレイアードの服と小物」に載っているランジェリーケースを作っています。 パイピングコードを使ったひもの作り方を理解することができません。 下記URL、P60の下に「ひもの作り方」とありますが、ここです。 この方法で、パイピングコードの布を表に返すことがどうしてもできません。細いために引っかかってしまうのです。 http://books.google.co.jp/books?id=CHY5EA7toIcC&lpg=PA60&ots=1aqOu2kutG&dq=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%80%80%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E3%81%B2%E3%82%82%E3%80%80%E8%BF%94%E3%81%99&pg=PA60#v=onepage&q=&f=false お分かりになる方がいらっしゃれば是非教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ループターナーという道具を使ってみてはいかがでしょう? こういうものです。 http://item.rakuten.co.jp/handcraft/4972440121408/
その他の回答 (1)
- chai2008
- ベストアンサー率36% (7/19)
わたしはクイックターンを使っています。 手順は下です。 1.ぬったヒモに筒をつっこむ 2.筒の中にフックのついた針金を入れ、ひものはしにひっかける 3.針金をひっぱりだす とっても簡単で、10秒でひっくりかえせますよ。 2のあとに、縫い代ごとアイロンをかけると、仕上がりもばっちりです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 筒を表に返す器具があることを知りませんでした。 おかげさまで無事表に返すことができ、作品が完成しました。 アイロンもかけたのでとってもきれいな仕上がりです! どうもありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございました。 早速購入して使ったところ無事表に返すことができました! どうもありがとうございました。