- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自宅PCでサーバーを構築する際に、マンションネットを使った場合、ルーターがい...)
自宅PCでサーバーを構築する際のマンションネット利用の注意点
このQ&Aのポイント
- マンションネットを利用して自宅でサーバーを構築する場合、ルーターの必要性について考える必要があります。
- マンション側でインターネット接続環境を提供しているため、ルーターやモデムは不要ですが、DHCP設定ができないため外部からの接続ができません。
- 解決策として、自分でルーターを購入し、マンションLANと自宅PCのLANカードを接続する方法が挙げられます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別にサーバを「構築」するのにルータは必要ありません インターネットに接続したいならルータをかまさずに直接つなげばいいでしょう ただしサーバを構築してインターネットに接続したところでこの環境ではサーバを「公開」できません おそらくはマンションにあるであろうルータでポート開放を行う必要がありますが、ルータはマンション内で共有しているので特定のユーザにポートを開放するようなことは普通は対応しません (同じようなユーザが2人でてきたら対応できませんし) 自分でルータを用意しても、その上位にいるマンションのルータの設定が変わらなければ何の意味もないです もしサーバを「公開」したいのであれば、自分で別途回線を引かないと無理
その他の回答 (3)
- nnori7142
- ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3
お尋ねの件ですが、マンション利用回線及び契約プロバイダが単独にグローバルIPを配布する形式をとっている場合はサーバ公開可能ですが、マンション共用ネットワーク回線の場合にはマンション管理会社へ確認する必要があります。 大抵はNTT回線でもBフレッツ回線(VDSL型)若しくは、Bフレッツ(光配線方式)をとっている場合が殆どですが、そのあたりはマンション設備により異なりますので、該当回線の場合にはプロバイダと併せてBフレッツ契約して頂ければOKです。
- neko-ten
- ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.2
ポートスキャンはポート開いててもサーバ立ててないとClosed出しませんかね。 サーバ立ててもClosedなら無理じゃないかな。 現在マンション側にNATがあるなら、そっち側でなんとかしないといけないので自宅にルータ設置しても意味はない。
- SaKaKashi
- ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1
そのマンションネットの管理者に相談してください。