• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2度目の自宅サーバ構築を考えているのですが、理解できないことがあります)

自宅サーバ構築:前回との違いは?

このQ&Aのポイント
  • 2度目の自宅サーバ構築を考えているのですが、以前とは違う構成になっています。今回はモデムとルータを通じてインターネットに接続し、サーバとPCを同じルータに接続しています。この構成では、サーバにローカルアドレスが割り当てられますが、なぜ外部からアクセスできるのでしょうか。
  • 自宅でのサーバ構築を考えている際に、以前とは異なる構成に気づきました。以前はサーバとルータを組み合わせてインターネットに接続していましたが、今回はモデムを介してルータに接続し、そこからサーバとPCを接続しています。この構成では、サーバにはローカルアドレスが割り当てられるのに、どうして外部からアクセスできるのでしょうか。
  • 自宅でのサーバ構築を再度考えているのですが、以前とは異なる構成について疑問があります。具体的には、モデムとルータを経由してインターネットに接続し、サーバとPCを同じルータに接続するという構成です。この場合、サーバにはローカルアドレスが割り当てられるのに、なぜ外部からアクセスできるのかが理解できません。どのような仕組みなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.1

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、最近のルータですと、ポートのフォワードの機能が付いている物が多いです。これは、外部から80番ポートなどにアクセスが来た場合に、サーバとして公開しているPCのIPアドレスに行きなさいという設定をすることが可能です。 当然、サーバーで他のサービスを立ち上げている場合は、それぞれのポートをPCにフォワードしてあげる必要がありますが。 サーバ以外のPCは内部から外部へコネクションを張りますので、通常通り使うことができます。

selfy
質問者

お礼

ええええ~!!そういうことだったんですか。ということはルータの新機能ってことですね。今使ってるワイヤレスルータにその機能があるのかどうかわかりませんが、設定が大変そうなのと、サーバと同等の位置にPCを置くのがちょっと怖いというのもあって、念のため従来の方法で構築しようかと思います。ご回答有難うございました!

その他の回答 (3)

noname#111181
noname#111181
回答No.4

ANo.3で回答した者です。お礼メッセージをありがとうございます。 >> 1~3のケースでは2つ以上のグローバルアドレスを取得する必要 << その必要はありません。 ルーターがローカルアドレスとグローバルアドレスの変換をするからです。

selfy
質問者

お礼

なるほど~そうなんですか。わざわざご回答有難うございました。

noname#111181
noname#111181
回答No.3

下記のようなネットワーク構成ですよね。 (インターネット)――(モデム)――(ルータ)――(サーバ)                          \_(PC) 「ルータ」というのは文字通り、それに接続しているサーバやPCをモデム側に繋ぐかどうかをコントロールする役割があります。設定によっては 1)PC、サーバのいずれもモデムに繋ぐ 2)PCのみをモデムに繋ぐ 3)サーバのみをモデムに繋ぐ 4)PC、サーバのいずれもモデムに繋がない という4種類の設定をすることができます。 PCやサーバの台数が増えたら、増えた分だけ繋ぎ方も増えるわけですね。

selfy
質問者

お礼

ネットワーク構成図、まさにその通りです!実は最初図を作って載せようと思ったのですがフォントの関係で図がグテングテンになってしまい、仕方なく無理やり文章で説明することにしました、笑。ちょっと気になったのは、1~3のケースでは2つ以上のグローバルアドレスを取得する必要があるのか?という点でしたが、まあ繋ぎ方はいろいろあるということで。参考になりました。ご回答有難うございました!

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.2

>(インターネット)---(モデム)---(サーバ兼ルータ)---(PC) この (サーバ兼ルータ)の意味が分かりました。 プロバイダがyahooなのかな? たしか有線側がグローバルIPでワイヤレス側がローカルIPでしたよね。有線側にサービスを提供するサーバを置くと、公開サーバになりますね。 この手の設定は、以前からDMZゾーン付きのルータとして売られています。ルータを設定して、特定のPCをDMZゾーンに設置すると、サーバとして公開できます。ただ、不必要なサービスは落としておく必要がありますよね。(当たり前ですが) ポートのフォワードの利点は、特定のポートしかホワードしていませんので、外部からの攻撃を受けにくい??また、サービスごとにサーバを別々に立てることも可能です。 サーバに関しては、それほど詳しいわけではありません。間違っていることがありましたがゴメンナサイ。

selfy
質問者

お礼

なるほどです!ポートのフォワード機能を使うと逆に攻撃されにくいとかサービスごとに別のサーバを立てる(これはとても便利そうですね!)とかいろいろ利点があるわけなんですね。"DMZ"という言葉はたまに耳にするわりにはよくわかっていなかったのですが(非武装ってなんじゃらほい?みたいな。。。笑)、これでなんとなくその仕組みがわかってきた気がします。とても参考になりました。度々ご回答有難うございました!ちなみに冒頭の件ですが、ご察しの通り、1度目の時はyahooBBでした。当時はワイヤレス回線は敷いてなくてすべて有線だったのですが、グローバルアドレスが取得できてましたよ。

関連するQ&A