• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腹帯の準備について)

腹帯の準備について

このQ&Aのポイント
  • 妊娠7ヶ月の私が腹帯と赤ちゃんの肌着を実家から買ってもらい、祈願に行った経験です。しかし、兄嫁が妊娠し、東京には腹帯を送る風習がないことに困惑しています。
  • 祝い返しや内祝いについても悩んでいます。私はお返しをしていませんが、気持ちで良いのではないかと思っていますが、義母はしきたりや風習を気にしています。
  • 地方によって腹帯の準備や祈願の方法が異なるのは普通のことであり、兄嫁にはその地の風習に従って準備をするのが良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mo-ri
  • ベストアンサー率26% (36/135)
回答No.2

私の場合は・・私の実家が風習にうるさく 旦那の実家は無頓着です。離れた県なので 風習自体も違うと思います。私の実家の場合 出した方の家(嫁または婿養子)が 腹帯に限らずお祝い事の品物(こいのぼりとか)用意する土地柄らしいです。なので 私のときは 私の両親が用意しようとしましたが 義父母にこだわりが無いため 物によっては両家からになってしまい 困りました。 お返しは 形式ばった事では やっていません。一番 親が喜んでくれるのは やはり 孫の顔ですからねえ・・・。 でも 義母がこだわるのなら 任せちゃえばいいんです。自分であれこれ考えるの 大変ですよ。今回は 自分の親だけど 生まれたら 親戚や 友人 旦那の会社からで 大変です。そういうことで 義母と気持ちの行き違いが出るくらいなら 割り切った方が楽ですよ。

55roku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今日、本屋さんでマナーブックを立ち読みしたところ、やはり嫁の実家から何かと用意するのが普通・・・の様でした。お返しも、腹帯のお祝いに関しては必要ないとか・・・とり合えず、義母にはこれが常らしいとだけ伝えることにします。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • oniondip
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.3

うちの場合、私の実家も旦那の実家も特に風習にこだわりがありません。ただ、雑誌等で書かれていることを気にする人が多いようです。(妊婦の実家から贈るなど)風習ってのは本当に地域・家柄によって違うものだと思うので、こうしなきゃいけないというのはないと思います。贈ってあげたかったら贈ってさしあげたらどうでしょう?別に両家から贈られても嫌な気はしないと思いますが・・・。

55roku
質問者

お礼

義母は嫁の実家から贈られるのが当然と思っているらしく、兄嫁の実家が準備する様子ではない事を少々腹立たしく思ったようで・・・・風習って難しいですね。でもあまり気にしないようにします。ありがとうございました。

noname#13731
noname#13731
回答No.1

どちらにお住まいかは分かりませんが、私の場合は、主人の実家(四国)で準備して送ってくれました。 この場合は、お返しはいらないのではないでしょうか? 赤ちゃんが生まれたときに、お祝いを頂くでしょうから、 そのお返しは、しますよね。 妊娠中にあまり深く考えないでね。 元気な赤ちゃんを産んでください。

55roku
質問者

お礼

やはりその土地土地で色々と違うんですね。 ご回答ありがとうございました。