- ベストアンサー
お薦めの外付けHDDサーバーとは?
- 10名前後の会社でのネットワーク環境お薦めのサーバーを探しています。BUFFA○○Oあたりで3~10万前後ぐらいまでセキュリティーやバックアップなどの手間のかからないお薦めポイントがあればあわせてお聞かせいただけますようお願いいたします!
- お薦めの外付けHDDサーバーを探している会社は、16回線の社内LAN環境にHDDを設置し、日常業務に使用するファイルの保存容量は150GB程度です。ただし、JPG画像のバックアップが面倒なため、将来的には容量の拡張も考えています。また、セキュリティー面についてもアドバイスを求めています。
- 外付けHDDサーバーの選び方やポイントについて詳しくお教えください。ネットワーク環境において10名前後の会社に適したサーバーを探しており、予算は3~10万円程度です。セキュリティーやバックアップなどの手間をできるだけ省き、効率的な運用が可能なサーバーをお薦めいただけると幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先刻の追加補足ですが、社内LANやプリンタ・ファイル共用台数含めて16回線存在するという事は、LANでの同時通信台数16台も最悪発生している状況ですので、その中で「LS-500GL」の物理故障も必然ですよ。 先刻のサーバ構築で、Unixサーバにてファイル共用(Sambaサーバ構築)とプリンタ共用(CUPSサーバ・LPRサーバ)でしたらソフト的な同時アクセス制限が御座いませんので、お勧めですが、それでも16回線同時アクセスといった点を考慮しますと、サーバ機のCPUもDual-Core以上、搭載メモリも4GB以上は搭載されていた方が良いかと存じます。それと、HDDも負荷分散の観点から複数搭載(RAID1)は最低限付いていた方が良いかと存じます。 上記サーバのWindowsPCからの管理ですが、UnixサーバにWebminやUsermin、Samba-Swat等の管理ツールをインストールされる形がベストと存じます。 上記の面から日本HPやDELL等のサーバ機で、ハードウェア保守(5年間)が付いており、障害時のメンテナンス料金も含めた機材導入が良いかと存じます。
その他の回答 (3)
- nnori7142
- ベストアンサー率60% (755/1249)
お尋ねの件ですが、恐らく専門商社での提案で同時接続端末台数の観点から、一般の家庭用HDDですと対応出来ない趣旨のお話をされたのではないかと判断致します。 事業所内PC等端末台数と同時アクセス数が一般のHDDですと5台前後の筈ですが、それ以上の接続となると、HDDの基板での処理CPUやメモリの観点から対応が難しい場合もあります。 こういった問題は、HDDの容量的な問題ではなく、HDDの基板仕様の問題もありますので、同時接続端末台数が16台までといった仕様で対応出来るようであれば、IO-DATA製「HDL-GTRシリーズ」や「HDL-GTシリーズ」となりますが、16台までといった仕様でも内部管理データ等の処理によっては、該当機材でもNASのCPUやメモリの仕様から対応出来ない場合やHDDの短期故障も考えられます。 出来ましたらキチンとしたサーバの適用がお勧めですが、Unix系OSを設定したサーバ機にて、日本HP製「ML115G5」やDELL製「Precision T1500」あたりが20万円前後にCentOS等を適用すれば、それなりのサーバ仕様にて構築可能かと思いますので、お勧めです。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
貴方が必要としてるのは「NAS」の事でしょうか?。 Buffalo社のNASを買っておけば問題ありません。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ts-xel_r5/
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
お手軽にというのであれば、RAID 1(ミラーリング)が可能な、NAS(ネットワーク接続タイプのHDD)が良いでしょう。 http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl2-s/ http://corega.jp/prod/nsc2100gt/ http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-wxl_r1/ RAID1はミラーリングといって、2台のHDDに同時にデータを書き込み、どちらか一方が壊れても、データが消えないというシステムです。 もっと高度なものもありますが、これぐらいで当面は大丈夫だと思います。