• 締切済み

6ヶ月の赤ちゃんの体重について

6ヶ月半の息子の体重が10kg近くあります。 完母ですが私の食生活が原因でここまで体重が増えてしまったのでしょうか?? 母乳の為ものすごくお腹が空きます。 食べ過ぎないように気を付けてはいるのですが・・・ お菓子(子供を産むまではたまにしか食べていませんでした)も良く食べ普段の食事も量が増えました。 体重が重いせいか、個人差はあることは承知ですが寝返りも最近数回偶然できる程度です。お座りは前ほどは上半身が前に行かなくなった程度でずりばいなんてとんでもない先の話のようです。 親として自分の食生活の責任を感じています。 6ヶ月で10kg近くの体重の赤ちゃんはやはりめずらしいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

三姉妹の母です。 三女はただ今5ヶ月5日ですが、すでに9キロを超えています。 出生時の体重は2600グラム。NICUにまで入院したんです。 親もビックリですが、健康優良児と受け止めています。 ちなみに完母です。 4ヶ月検診の時に、授乳間隔を4時間しっかり開けるよう言われました。飲みっぷりも良く、言われた通り、4~5時間は難なく開けています。が、留まる事を知らず・・・ 次女が3歳で体重12キロですが、顔・腕・脚の大きさは、次女に勝っています!! 小児科医も保健師も「赤ちゃんに肥満はない。歩き始めたら締まってきます」と言っていました。心配いらないと思います。

  • okiren
  • ベストアンサー率29% (73/251)
回答No.5

2児の母です。 上の子がそんな感じでした。 出生体重2800g、3ヶ月で7800g、4ヶ月で8900g、6ヶ月で9800gでした。 4ヶ月検診では、数値的には肥満だけどまだ母乳だけの時期なので特に問題はない、と言われました。 でも、甘いものや脂っこいものをよく食べていたので、赤ちゃんが太っていることもあって、自分が甘いものなどを食べることと母乳の関係についてこちらで質問したこともあったのですが、やはり乳腺炎の問題や和食の方が母乳が美味しい、などという回答はいただいたものの、うちの子は私のこってりした母乳を美味しそうに飲むし、かといって足りなくなることも張ったり詰まる気配も無かったので、そのままお菓子など食べまくってました。 でも、よく言われているように、動き出したら増えなくなりました。 というか、離乳食を始めて授乳が減ったせいもあってか、かなり体重の増え方が緩やかになり、1歳半で断乳してから2歳までの半年間は1グラムも増えませんでした。 3歳の今では普通にスリムな少年になりました。 ちなみに、混合気味で育てた下の子は、上の子よりも常に小さかったのですが、離乳食開始とともに太りだし、1歳の断乳後にますます体重が増加傾向にあります。(ので、将来が心配・・・) だから、赤ちゃんのうちの母乳による肥満はあまり気にしなくても良いように思います。 ずりばい、おすわりなどについてですが、おっしゃる通り、体型によっても進行程度は変わってくるようにも思います。 おデブな上の子は、ずっしりとしていたため、おすわりは早め(お肉で安定しているかのようでした)、ハイハイは遅めでした。 小柄な下の子は、おすわりは1歳までできず、でもずりばいが得意でちょこまか動くタイプでした。 でも、これは個人差が大きいと思いますけどね。 実際、ゆっくり目くらいの方がいいと思いますよ。 子供の成長は、ただですらあっっっっっと言う間ですから。 回答としては、経験上、気にせずゆったりと育児をされて大丈夫だと思いますよ、という感じです。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4

ん~大きい方だと思いますが、赤ちゃんの体重はピンキリですよ。 軽い子もいれば、重い子もいます。 私の子は生まれた時は大きめでしたが、途中から体重が増えなくなり、どちらかというと軽い方になってしまいました。でも軽くても首すわりは5ヶ月すぎても完璧ではないし、お座りができるようになった(まだ時々クニャっとしますが)のは8ヶ月近くです。寝返りも8ヶ月近くでできるようになりました。ハイハイなんてまだ先です(-ω-`) 知り合いの子は、4ヶ月で8キロでビックベビーでした(笑)。 でも未熟児で生まれたんですよ。もう見るかけらもありませんが。 未熟児だと生命力(生きようとして)があって体重が増えやすい体になっているという話もあるそうです。 体重が重いと確かに苦しいので、うつぶせは嫌がるかもしれませんね。でもお座りは安定がいいかもしれません。 何でもそうですが、本人のやる気次第だなぁと思います。 できない、できないと思っていても、ある日コロンと寝返りができたら、どんどん寝返りをしてしまう・・・そういうことがあると思います。だから子育てって面白いなぁと思います。 ご質問者様のお子様も体重はある方だと思いますが、寝返り等はあまり心配しなくてもいいと思いますよ。定期的に健診に行っているのなら、何かあればそこで再診になるはずです。 母乳の出がいいのもいいことじゃないですか(o・ω・o) 今は運動が少ないので体重が増えているかもしれませんが、歩き始めたり行動が広がればそんなに増えないかもしれませんよ。 お菓子もストレス解消にはある程度いいと思います。 私もお菓子は毎日食べていますよ。 ただ、おっぱいがつまったことがあるので、夜は控えるようにしています。おっぱいのトラブルがないのなら、食事が増えているのは問題ないと思いますが・・・。でもお菓子やバター類はほどほどにして、和食中心の食事を沢山食べた方が赤ちゃんには美味しいおっぱいだと思いますので、頭の片隅に入れておいては如何でしょう? あまり心配せず、楽しくいきましょう(≧ω≦)b

回答No.3

うちの息子も大きくて6カ月で9300gありました。 今、一歳になったばかりですが10.5キロで、ハイハイしたり自分で動くようになってからは、体重がほとんど増えなくなりました。 私も肥満が心配で健診の時に相談しましたが、「順調な証拠です。赤ちゃんに肥満はないから心配しないで。1歳になってこのまま増えていくようなら考えましょう。」と言われました。 私も母乳で、甘いものが食べたくてお菓子は食べていました。赤ちゃんが飲まなくなるとかのトラブルがなかったし、我慢してストレスをためるよりはいいかなと思っていました。

回答No.2

うーん、成長曲線からはみ出てますよね…。 まあ、今6か月半ですし、もういきなり体重が新生児みたいにドーンと 増えるわけでもありませんし、健康でニコニコして元気ならいいのでは? あと半月、7か月にはいると成長曲線の中にぎりぎり収まりますしね。 うちも7か月の時に9キロでしたが、そんなに体重が重いって言う 感じではありませんでした。動きまくって今1歳半になりますが、 親がヘトヘトなほど動きが機敏ですよ(^^; 寝返りも数回程度でも問題なし。ずりばいもうちは全然せず いきなりハイハイしました。おすわりもその頃はできるかできないか くらいだったかなぁ。。。 それを見てるので、1キロくらいならそんなに変わらんって! って思ってしまいます。 今離乳食を始めてるかわかりませんが、あまり食べないようなら 体重の増えは止まるし、食べがいいならさっさと卒乳準備に入れば いいでしょうし。 質問者様が食べ過ぎて常におっぱいが張ってるからたくさんあげてるのでしょうか?あまりママの食事はここまで来ると関係ないような気もしますが。私もトラブルの無いおっぱいのせいか、結構好き放題に食べてましたよ(笑)そんな責任を感じるほどのものでもないと思います。

noname#109745
noname#109745
回答No.1

こんにちは! 私は2人子供がいます。 子供の成長具合は本当に個人差がありますし、赤ちゃんのときは特にそぅですね。 だから寝返りとかハイハイのタイミングなどは気にしすぎなくても大丈夫ですょ! でも、母乳でしたらやっぱり食事はちゃんと気を遣わないとダメですね。 母親が食べる物で、赤ちゃんの体質も変わってきちゃぃますので。 お菓子類は厳禁です! 食べたくなる気持ちはすごく解りますが、そこは我慢するしかなぃです(>_<) あんまりお菓子食べちゃぅと、子供がアレルギー体質になっちゃぅ心配もありますので。 なるべく野菜中心にして、バランス良く食べるよぅにして下さい。 でも本当に母乳やってるとお腹空きますょね。 食事の量も適量を心がけなぃと、後で体型がヤバィことになっちゃいます。 私もそぅなので。。。 私の子供も、上の子は4ヶ月くらぃのときから、かなりビックベビーになっちゃって焦ったんですが ハイハイするよぅになったり、立っていっぱぃ遊ぶよぅになってくると、運動量が増えるので自然と締まって来ますょ。 ちなみに私はあまり母乳が出なかった方で、上の子も下の子も3ヶ月くらぃで止まっちゃって、かなり後悔…なので、ぜひ母乳育児が長く続くよぅに頑張って下さいね(^-^)

関連するQ&A