• 締切済み

五月人形は誰が買うの?

今年の5月に初節句を迎えます 私の実家は北海道で、雛人形は嫁側、五月人形は夫側と聞いておりました。 が、夫は千葉の人で今は単身赴任で、外国におります 先日千葉の、実家から電話があり、人形はどうしますか?とのこと。 こちらとしては、夫側に贈ってもらうと思っていたので、? というかんじでありました。が、考えてみると、 嫁側で用意する   または 折半で との返答を期待したのでしょうか? 結局人形のパンフレットに、丸をつけておくので その中から選びこちらで買って夫側が費用をだします。というはなしになりましたが どういう意味かわかりません。 折半を申し出たほうがいいですか? それとも、カドが立ちそうですが北海道では夫側が用意する。と申した方がいいのか迷っています ちなみに、私は北海道に住んでいて節句には、夫の両親は来ないそうです。

みんなの回答

  • riro-ron
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.10

その地方の風習などがありますが 一般的に昔から言われているのは 桃の節供、端午の節供とも (赤ちゃんの)母方の祖父母が贈る です。 人形のパンフレットに、丸をつけておくので その中から選びこちらで買って夫側が費用を出す ↑御主人の御両親が用意してくださるのではないのでしょうか? (予算・デザインの都合で)丸をつけておくので その中から、選んで教えてね、それを用意するからね。 と言うことではないでしょうか? 我が家は、主人が長男、妹(未婚)で息子が初孫 私の両親にとっては、7番目の孫(兄達の子を含めると4人目の男の子) 主人の両親が用意したそうでしたが 私たちはアパートなのに大きな鯉のぼりや兜をチラシで眺めていたようなので 先に私たちで可愛いサイズの武者人形を用意しました。(^_^;) どちらの両親も近くに住んでいますが 端午の節供のお祝いは特にしませんでしたよ~。 もしでしたら 北海道では、こういう風習でしたが 千葉ではどうでしょうか と、説明し再度お話してはいかがでしょう

  • GATX103
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.9

No.4です。 >一応、半分費用もちますか?と聞いたほうがいいですか? 特に言わなくてもいいと思いますが…お姑さんに「うちにお金がないとでも言いたいの?」みたいな誤解を与えてしまいかねませんし。 きちんと御礼を言えばそれでいいんじゃないでしょうか。 もし「五月人形は嫁側で用意するもの」という認識であれば、わざわざ「人形はどうしますか?」なんて連絡はしてきませんよ。雑談の合間に「もう買ったの?どんな人形を買ったの?」という感じに聞いてくると思います。

  • yo1350
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.8

東京在住です。私の母は埼玉出身で人形は赤ちゃんの母方の実家が贈るものと教わっていたので質問者さまの『五月人形は父方』に(地域でちがうんだなぁ)と思いました。 慣習のちがいで(あたりまえ)と思っていたことが行き違ってる可能性もあるようですし、他の方の意見にもありましたが旦那さんに『北海道ではこうなんだ~』と伝えておくことは必要かと思います。 義父母が北海道の慣習を知らなくても後日、旦那さんから電話とかで人形のお礼ついでにでも一言言ってもらえれば今後の関係もいいと思います ちなみにうちは去年5月に初節句しましたが人形は私の実家からで旦那側からはお赤飯だけでした~初孫なのになぁ

  • yukko-t
  • ベストアンサー率50% (44/87)
回答No.7

私も北海道です。男の子と女の子の2人の子供がいるのですが やはり長男の時は夫側でこいのぼりを買ってもらい 娘の時は私の親が、雛人形を買ってくれました。 どちらの両親とも北海道なので、暗黙の了解というか もう買ってもらうのが決まっているような雰囲気ではあったのですが 一応、夫側の親には「一部、負担しますが……」みたいなことは 気を遣って伝えました。でも「いいよ、いいよ、これから物入りなんだから お金の事は気にするんじゃない」と言って下さり、全額甘えました。 まあ、私の親のときには「よろしく!」とそのまま甘えましたが(笑) トピ主様のご主人様は北海道の風習をご存知ないとのことですが 「北海道って、こうなんだよ~」と話しておくのもありだと思うのですが。 その上で、うちでもお金負担したほうがいいと思う??って ご主人様とご相談されてみてはどうでしょう。 それぞれで家庭内の事情も異なると思うし、お一人で悩んでも しょうがないと思うんですよ。話し合いの結果で折半になるかも しれないし、全額甘えてもいいんじゃないかという話にも なるかもしれないし……。 夫側のご両親に「北海道では……」なんて直接言っちゃダメですよ。 そう言われちゃったら買わないわけにはいかなくなっちゃいますから。 あくまでご主人と相談の上でね(*^-^) そして買っていただいたら、礼状と写真も忘れずに送ってあげると 喜ばれると思いますよ。

回答No.6

私も北海道在住です。 雛人形は嫁側、五月人形は夫側と聞きますが、 「人形はどうしますか?」と聞かれて「贈ってもらうのが当たり前」って 思ってる質問者様の感覚が・・・。 今は親に用意してもらわず「自分の子供のものだから自分達で買う」という親も多いです。だから「人形は(一緒に見に行くことはできないけど)どうしますか?」じゃないんですか? >結局人形のパンフレットに、丸をつけておくので その中から選びこちらで買って夫側が費用をだします。というはなしになりましたがどういう意味かわかりません。 スペースの関係もあるだろうし、一方的に決めたら悪いだろうと思って 提案したんじゃないですか? 別に嫁側に買ってもらうための催促でも折半にしろとも言ってないと思いますけど。 模範解答としては「すみません、こっちは北海道で、◯◯さんのご実家としきたりが違うかもしれません。自分達の子供ですからなるべく自分達で用意したいとは思いますが、◯◯さんのお家のしきたりがあるのであればそれに従わせてもらいます」でしょうね。 嫁の立場で折半を申し出るのは失礼です。 もっと頭使いましょうよ…

  • pukumo
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.5

東京都出身で、現在は千葉県に住んでいます。ちなみに父親は千葉県出身で母親は東北地方出身という家庭で育ちました。私も五月人形は夫側、雛人形は嫁側と認識しています。埼玉県にも住んだことがありましたが、やはり周りも同じように考えていましたよ。まぁ最近は、あまりシキタリに拘らず その時々お互いの事情でという事もあるでしょう。でもあなたが考えているのは関東地方でも一般的な考えですし、気にやまなくても大丈夫ですよ。有り難うございましたって、写真を送って差し上げるくらいでも、良いのでは?私もそろそろ息子にお嫁さんがいてもよい歳ですが~有り難うの言葉と可愛い孫の姿が見れれば嬉しいですよね。

hitomama
質問者

お礼

ありがとうございました 関東の方の意見が聞けてよかったです 優しそうなお母さんの未来のお嫁さんは幸せだろうとおもいます

  • GATX103
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.4

雛人形も五月人形も、どちらも母方の実家が贈る、という地域が多いですが、五月人形は父方の実家が贈るという地域もあります。 最近では、五月人形は可愛い孫の成長を願うものですから両家の実家で折半するというご家庭も増えているようです。 また、内飾り(=五月人形)は父方、外飾り(=こいのぼり)は母方というように分担しているご家庭もあります。 (本来は内飾りと外飾りと両方飾りますが、マンションなどでは外飾りが難しいので省略するご家庭も多いです。) ですから、どちらが費用を出してもいいんですよ。 五月人形は子供、孫のためのものなのですから。人形は質問者様夫婦のものではなく、お子さんのものです。おじいちゃん、おばあちゃんが孫を思って買ってくれるものです。 ありがとうございます、と御礼を言って、子供が物心ついたときに子供からも御礼を言うようにすれば問題ないと思います。 節句に来られないなら、写真を撮って送ってあげればいいのです。 海外に赴任している旦那さんにも送ってあげてください。旦那さんからもご実家に御礼の言葉があるとなお良いと思います。 >結局人形のパンフレットに、丸をつけておくので >その中から選びこちらで買って夫側が費用をだします。というはなし>になりましたが >どういう意味かわかりません。 旦那さんのご実家で考えている予算で買える人形にチェックをいれるから、チェックの入っている人形の中から好きなものを選ぶ、ということではないでしょうか?家の中のどこに置くか、置けるスペースはどのくらいか、など購入する際の細かい条件は、その家に住んでいる人しかわかりませんから。 支払は一旦立替ておくのか、それとも「これがいいです」と報告して旦那さんのご実家でそれを購入して宅急便で送る、という形なのか、はっきりしませんが…質問者様の書かれている文脈から判断するに、質問者様が一旦立替払いをしておくという形かと思われます。宅急便で送るとかなりの送料がかかりますから、無駄なお金が発生してしまいますし。 質問者様に立替できる余裕がないならば、正直に申し出ればいいと思います。言いづらければ、質問者様のご実家に立て替えてもらうという手段もあるのではないでしょうか?

hitomama
質問者

お礼

ありがとうございました そういえば送るとなると、送料が、むにゃむにゃといってたので、 この予算で!ということでいいのですね こちらで、選んで金額を伝えることにします でも、一応、半分費用もちますか?と聞いたほうがいいですか?

回答No.3

私は 東京在住で 私→長野  夫→東京 です。私の実家は田舎でかなりしきたりが多いです。長野のしきたりだと、 お雛様も五月人形も母方です。が、、、 うちの場合実際 女 男と子供がいますが。 女の子の時は 私の実家がお雛様購入。 男の子の時は 主人の実家で、お雛様買ってもらっているからと五月人形を買ってくれました。私の母はこいのぼりを買うと言ってましたが、東京で飾れないので断りました。 ちなみに長野の弟夫婦も1月に男の子が生まれ、嫁の実家からどうしますかという連絡を受けたようです。で母は人形を買っていただければ、こいのぼりを買います。と伝えたようです。 地域にもよることですし、地域の中でも人それぞれ考え方も違うので、 自分の思いというよりは両家で話をして決めるのが一番だと思います。 せっかくのお祝いごとですし、いや~な気持ちだと嫌ですもんね。        

hitomama
質問者

お礼

参考になりました。 とりあえずもういちど両家で話あいます ありがとうございました 両家気持ちよく済むようにがんばります

  • heppiri
  • ベストアンサー率25% (91/356)
回答No.2

質問を整理してください。 貴女は、北海道の生まれで、新居は北海道にあり、嫁に行った。 夫は、千葉の生まれで、嫁をもらって北海道に行ったが、海外単身赴任中 ということでしょうか 私の地方(東海)では、雛人形も五月人形も 嫁又は婿の実家が支度するのが普通です。 最近は、両家で相談したりして決めるようですが。

hitomama
質問者

お礼

そうです。 新居は北海道です わかりずらい文章でごめんなさい・・・ わたしとしては、どちらの、風習に合せるべきかわからなかったんですよね。 夫側は、北海道の風習を知らないみたいです だからって、きかれてもいないのに「こちらでは!」と発言するのも 気がひけたもので。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.1

穿ち過ぎではないか? 「買っても良いか?」という確認の意味で「どうする?」と聞いて来ても不思議ではないだろう。 雛人形は嫁側が用意したんだし、そのままお願いしておけば良いよ。 来ないなら息子と五月人形を一緒に撮った写真でも送って置けば喜んで貰えるでしょ。

hitomama
質問者

お礼

ありがとうございます。 あちらに甘えることにします 写真とお礼の品を贈ります

関連するQ&A