- ベストアンサー
2次方程式の疑問
投稿させていただきます x^2-8x=4 この二次方程式を解けとの事ですが、自分は「因数分解出来ない時は変形をしろ」と教わりました この場合因数分解出来ますよね なぜx^2-8x+16=4+16 (x-4)^2=20 (x-4)=±2√5 x=4±2√5になるんでしょう? x(x-8)=4の因数分解から解くのが筋なのでは? 変形する必要はないはず いや、結局それじゃ答えには結び付けないだろうとは思いますが… 取り掛かる順番が逆で「変形出来なければ因数分解しろ」という事なのでしょうか? それとも因数分解して無理だから変形いくという総当り? お答え願います
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
一発理解でした 2次方程式とはつまり最初に右辺を0にする所から始まる、と。 そして出来ない場合変形。 因数分解で答えには結びつけないだろうとは思ってましたが理解です。 お答え有難うございました^^
補足
あ、すいません補足忘れ; 因数分解する必要のあるもので、因数分解する時、右辺を必ず0の形にする、という理解です そして出来なければ変形、という事の理解です