• 締切済み

この検定料金は払わないといけないのですか?

大学3年生の女です。 先日、「個人情報保護法検定」を受検しようとインターネットで申し込んだところ、自宅に検定料金の振込み用紙が届きました。ですが、諸事情で受検できなくなり、今のところまだ受験料を振り込んでおりません。 そこの申し込みフォームには「申し込み完了とは、料金の納金の有無にかかわらず、フォームで申し込みを完了した時点によります」「いかなる場合でも検定のキャンセルはできません」と記載されておりました。念のため、協会にTELをして確認すると、「受検は欠席できるが、申し込み料金(検定料金)は支払わなくてはならない。支払わないなら請求させてもらう」といわれました。 これって、法的にちゃんと定められた正規のやり方なんでしょうか?検定料金を振り込んだ後なら納得もいくのですが、休むのが確定しているのに検定料金を振り込むのはなんだか納得いかないです・・・。どなたか教えてください。長文失礼しました。

みんなの回答

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

ごく一般的だと思いますけれど…。 インターネットでコンサートや舞台等のチケット予約をしても、代金決済は後日であっても、購入自体をキャンセルできないことの方が多いと思いますし…。 私の勤務先では、何人もの職員が年間いくつもの検定試験等を受験しますが、申し込みをしてしまえば、検定料が未決済段階であっても「受験申込のキャンセル」はできません。 何らかの事情によりその受験者が受験できなくなれば、受験料は「無駄な出費」になりますが、そういうものです。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

「いかなる場合でも検定のキャンセルはできません。」と記載されており、相談者様もそれを了承した上で申し込んでいます。全く違法性はありません。検定料金は支払わなければなりません。 「文部科学大臣許可法人 財団法人 全日本情報学習振興協会」 うーーーん、完璧な天下りのための財団法人。本当に役人ってアタマいいよな。と妙に感心。