- ベストアンサー
産んだ子を施設に預けることはそんなにいけないことですか?
現在妊娠28週で出産予定日が6月の中ごろです。事情により(経済的な理由で)出産後すぐに乳児院に子を預ければいけないことになりました。これに関する質問をネットでしたら非難の嵐に遭いました。 産んだ子を施設に預けるのはそんなにいけないことですか。日本ではどんな状況であれ、実母が子供の世話をしなければいけない暗黙の了解みたいなもののを感じます。人を殺した訳でもないのに犯罪者の如く言われているような気がします。虐待してもいないのに母子のために産んだ子を施設に預けることはそんなにいけないことでしょうか。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、そんなに悪いこととは思いませんよ。 私も、28週目の頃には施設に預けることも考えていましたし、養子縁組の先を探していました。 が、32週に入る頃から胎動が激しくなってくると愛しくて。 心労が祟って35週で産みましたが、私と同じ形の唇を見たら手放せませんでした。未熟児だったので息子は3週間入院していましたが、置いて帰るのが悲しくて悲しくて、毎日泣いていました。 その息子も既に13歳。良い子に育ちました。今は手放さなくて良かったと心から思いますが、何度も自信を無くしては迷いました。 はっ、申し訳ありません。自分の思い出話をしてしまいました。 人にはそれぞれの事情が有ります。批難をたくさん受けることも有るでしょう。私も数年に渡って批難され続けたことも有るし、誰にも内緒にして墓場まで持って行く事情も有ります。私のことを大嫌いな人はいっぱいいます。 全ての人に理解されなくても良いと思います。 上記のとおり今の私はお気楽に過ごしていますが、妊娠時、出産後の無理がたたって子宮、心に病気を抱えて結構しんどいです。ご質問者様も、無理をしないわけにはいかないのでしょうが、少しでも休息を取るようにしてくださいね。
その他の回答 (12)
非難を受けるのは、そもそも日本では「経済的理由」が成り立たないからでしょう。 母子手当を受給すれば、必要最低限の生活はできます。 そんなに困窮しているのなら、今からでも遅くないので、受給申請して下さい。
- horahuki-dondon
- ベストアンサー率11% (81/729)
自分の言動には責任ある決断をしてください 偽善者の戯言に耳を傾ける必要はありません
- 1
- 2
お礼
多額の借金があり育児をするのに適した環境ではないからです