• ベストアンサー

虐待の心理が解ってしまったようで、ショックです・・・

2月20日に第一子を出産した25歳の新米ママです。 不妊治療をしての妊娠、出産でわが子を抱くことを 本当に心待ちにしていました。 ・・・それなのに、夜泣きに付き合っていると、 「もう放っておきたい」そんな気持ちを持ってしまうことが 度々あります。ほんの一瞬ですが、乱暴に扱ってしまおうか そんな気持ちを持ってしまいます。 もちろん、そんなことはできません。 無心におっぱいを飲んでいるわが子は本当に可愛いのです。 守ってやりたい、温かく育ててやりたい。 現在は里帰り中で、義務的な家事はありません。 経済的にも問題はなく、恵まれた環境にあると思います。 それなのに、そんなことを思ってしまう自分が情けなくて、 涙が出てきてしまいそうです。 虐待は絶対にいけないこと、そうわかっているのに。 どうやって気持ちをコントロールしていけばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyuru
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.5

私は5ヶ月の男の子を育てています。 高齢出産で待ち望んでいた赤ちゃんなのに寝ないんです。 ずっとギャン泣きしてるんです。 私も同じ事を考えましたよ。 虐待する人の気持ちがわかるな~って。 新生児の頃は寝ないで泣くわが子を抱っこして歩きながら 気が付いたら空が明るくなっていて 「あ~、今日も寝られなかった・・・」って。 たまにキレそうになって、手を上げそうになるのをグッと抑えて ペンと軽くおでこをたたいたりしました。 出産までとの生活のギャップが激しくて 何で私はこんな目にあってるんだろう・・と泣きました。 泣く性質の子は新生児を過ぎても泣きます。 5ヶ月になってもずっとあやしてないと泣きます。 でも、3ヶ月くらいから夜に寝てくれるようになったし、 私も育児に慣れてきました。 http://tatakaumama.blog48.fc2.com/blog-category-26.html 同じような子育てをした方のホームページです。 私はこれを見てとても救われました。 お互い頑張りましょうね!

参考URL:
http://tatakaumama.blog48.fc2.com/blog-category-26.html
ahiru-2222
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそくHPを見てみました。 本当ですね、みんなドタバタの子育てされているんだな。 私がおかしいわけではないと安心できました。 考えてみれば、こんなに抱っこができるのも今のうちだけ なんですよね。男の子だし、大人になれば離れていくのに。 この夜泣きが永遠と続くようにさえ感じてしまっていました。 こうやってみなさんの回答を読んでいると、 仲間がたくさんできたみたいで、落ち着いてきます。

その他の回答 (11)

  • kyuru
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.12

No5です。追記です。 明治乳業の「ねんころりん」という胎内音が出るぬいぐるみがあります。 産院で勧められたのですが、高いし、半信半疑で最初は買いませんでした。 2ヶ月を過ぎた頃に藁をもつかむ気持ちで買ってみると、 思いのほか効果がありました。(高いのでヤフオクで中古で買った) 低月齢ほど効果があるようで、眠くて不安でぐずっているときは 即効ですやすや眠りましたよ。 もっと早く買えばよかったと後悔しています。 5ヶ月の今はだんだん効果がなくなってきましたが・・。

ahiru-2222
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます! そんなぬいぐるみがあるんですね。 聞いてみると、ちかくに売っているようなんです。 週末に、見に行ってみようと思います☆

回答No.11

こんにちは。 子育て大変ですね。私ももうすぐ11ヶ月になる男の子のママです。 男の子ってよく泣くって言うけど本当・・ず~っと泣いて居た気がします。初めの1,2ヵ月はほとんど昼夜なしによく泣いてました。夜中何度も起こされるとこちらもぐったり疲れ果ててしまい、うっかり布団の上に赤ちゃんを落としてしまった事もありました。時には虐待してしまいそうな勢いの時もありました。実家に居ましたが昼間は誰も居らず寝る間もありませんでした。。。 そんなリズムに付き合ってたせいかある時こちらがまったく眠れなくなってしまったのです。眠れないせいで精神も参ってしまいました。病院に行き、安定剤をもらい飲んでいます。眠れるようになれば心も落ち着いて、子供との距離もだいぶ掴め、それなりに気の抜き方も分かります。眠れないと色々マイナスに考えがちです。もう少ししたらちょっとは長く寝てくれるようになると思います。そこでうまくリラックスして寝れればなんとか気持ちをコントロールできるようになると思います。一緒に頑張りましょう。

ahiru-2222
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちも男の子です。 やはり寝不足だといろいろマイナスに考えがちですよね。 実家の母にも甘えてみようと思います☆

回答No.10

まずは、ご出産おめでとうございます^^ 今1歳9ヶ月の男の子がいますが、私も全く同じような感じでしたよ。 出産後すぐにマタニティーブルーになり、子供といることが本当に辛くて、毎日泣いていました。 また、家に戻ってからも、当分調子が悪く、泣いてもほおっておきたい、もうしらないよ!と叫んだり、本当に虐待する人の気持ちが分かったような気持ちでした。 周りのママさんも皆口をそろえて 「昔、テレビで虐待する人のニュースがあったとき、なんでそんなことするんだろう?っておもっていたけれど、今は、虐待する人の気持ちが分かる気がした・・・」 といいます。 可愛いと思える、それが一番大切なのだと思います。 その気持ちがあれば、きっと大丈夫。 ある人に昔言われてとても楽になったのですが、 「イライラしたりね、なきたくなるような時ってあるでしょ?それはアナタがそれだけ頑張っているってことだし、子供のことを大切に思っているってことだよ、大丈夫。」 そういわれた事で大分スッキリしたことを覚えています。

ahiru-2222
質問者

お礼

ありがとうございます。 みんな一緒なんですね、とても安心しました。 泣くのも悪いような気がして、こらえていました。 赤ちゃんと一緒にわーんって泣いたらスッキリするかも しれませんね。 可愛いと思える、その気持ちは大丈夫です。 それがあったら大丈夫、そう言っていただくと、 本当に救われたと思いました。

noname#64217
noname#64217
回答No.9

あなたが情けないのではなくて、出産後のホルモンがそうさせるのですよ。 いわゆるマタニティブルーです。 マタニティブルーは出産中の話しではなく、産後3ヶ月から6ヶ月くらいまで続くのです。 あなたの心がそうさせるのではなくて、ホルモンがそうさせるのです。 そう思ったら、気持ちは軽くなりませんか? つまり、マタニティブルーがあるということは、立派な母親だということです。 前向きに考えてみてください。 一瞬イライラしてしまっても、我が子をかわいいと思う心が残っているじゃありませんか。 イライラしたことに注目しないで、かわいいと思える自分を褒めてあげてください。 そうしたら、涙が出るまで悩むこともなくなるんですよ。 「今日もかわいいと思う自分がいた。こんなことをした、あんなことをした。」と考えれば、毎日はハッピーです。 虐待の心理を理解することは、「自分はしない」と決断することでもあります。 あなたは何も悪いことをしたり、悪いことを考えてはいないのよ。 育児しながら育自して、学習中なの。 今回は、とっても良いことを学んだの。 そうやってステキな母親になっていくの。 夜泣き対策としては「我を忘れて泣く=夜泣き」なので、 電気をつけて覚醒させたり、 分量を気にせずミルクや母乳をあげることをオススメします。 いつもは母乳かしら?添い乳にしてママも楽をするとか、 ひどく泣いたときはミルクにするのもオススメですよ。 もしミルクに抵抗がある場合は、寝る前にミルクを飲ませるとか。 1日1回くらいミルクを飲ませても、赤ちゃんには何の影響もないし、完母には変わりないわよ。 ・・・とにかく。今日は一晩楽をしてみなさい。 ママもゆっくり寝て、また明日からがんばってね。

ahiru-2222
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答を読ませていただいていると、なんだか 自分の母親と会話しているような気持ちになりました。 >マタニティーブルー そういう捉え方があるんですね! 仕方がないこと、そう思えるととても楽になります。 我を忘れて泣くが夜泣きなんだ、どうして何をしても泣く のか途方にくれていました。 でも、赤ちゃんが我を忘れているのなら、 環境を変えてあげることも大切ですよね。 電気をつけてみるは思いもしませんでした。 夜は暗くしておく!は大人の感覚ですね。 実行してみます!

  • big-mam
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.8

お気持ち、痛いほどよくわかります。 私も自分の睡眠を夜泣きで妨げられたりでイライラして何度も育児放棄したくなったり、手を上げてしまうコトもあって 「こんな母親じゃ子供が可哀相・・・。」 と落ち込むこともしょっちゅうでした。 そしてイライラするたびに 「いつか虐待で取り返しのつかないことをしてしまうのでは・・・。」 と自分自身を恐ろしく思うこともしばしばでした。 でも、子供は毎日確実に成長します。 そして母親も育児をしながら“育自”をして子供に母親として育てられます。 ちゃんと子供を愛しいと思えて、イライラした時の自分に危機感を感じることが出来るならちゃんと自制できるからきっと大丈夫! 結局、イライラしてしまうのは、自分の欲求が満たされない時が多くありませんか? 例えば、すごく眠いのにオムツを変えても授乳をしても、抱いても何しても泣かれて寝かせてくれない、とか、今したいことがあるのに、子供の世話で中断させられて出来ないとか・・・。 赤ちゃんは自分の欲求を泣くことでしか訴えられないし、コチラの事情なんてお構いなし(私の長男は4歳ですが、今だに大人の事情はお構いなし(笑)) ですから、肩の力を抜いて、“赤ちゃんだから仕方ないや”と諦めましょうf^_^;するとちょっと優しい気持ちになれて楽になれますよ! それでもイライラして子供に辛く当たってしまった後、反省の気持ちが押し寄せてきたら子供を抱きしめて素直に謝りましょう。 私も幾度となく泣きながら謝りました。 後のフォローがないと子供は(赤ちゃんでも)子供心に 「自分が母親に嫌われてる」 と感じてしまうと思います。また抱きしめて謝ることで、自分自身の反省も深くなります。 産後間もないですし、まだ夜中の授乳で睡眠不足だったり、ホルモンバランスも整ってないので今は仕方ないと思います。 現在は実家にいらっしゃるようですが、自宅に戻られてからまた戦いの始まりです。その時に備えて旦那様に家事も育児も手伝ってもらえるように(手伝ってもらうってのも変ですがf^_^;)今の辛い気持ちや今後のコトも話し合って見ましょう! 育児・育自はこれからです!ファイト!!!!

ahiru-2222
質問者

お礼

励ましていただき、ありがとうございます。 育児は育自だ、胸に響く言葉です。 諦めることも必要ですよね。 なんでだろう?って問い詰めることばかりをしていたと 思います。確かに「赤ちゃんなんだから」と 考えると気持ちが楽になりますね。 私が力を抜かないと赤ちゃんも窮屈だよなあと 思いました。 妊娠中と一変して自分の時間が持てないことが ストレスになってしまっていると思います。 旦那にはまだ質問文のような気持ちを話せていません。 正直に話してみようと思います。

回答No.7

うちの子はもう5才ですが、ときどき↓を見て、親として反省したり、がんばろうって励みにしたりしています。 少し気持ちが落ち着くと思います。見てみて下さい。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/6637/watasi.html

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/6637/watasi.html
ahiru-2222
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、この詩、妊娠中に助産師さんから頂き、 ずっと読んでいたんです。つわりが重くて この詩をみながら耐えてました。 良い詩ですよね・・・・。 子供を産み終えて読んだ今、また違う意味に捉えることができました。 育児に追われて、この詩を持っていたことすら 忘れてしまっていました。 今日から私も読み返します!

  • asuka-h
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.6

わかりますわかります!最初はどうしても、そんな気持ちになりますよね。泣き止んでくれないわが子を見ていると、自分が悪いのか?自分を責めているのか?と思ってしまってました。夜中、旦那が帰宅した時、ようやく眠ったばかりの子を抱いて電気もつけずただ呆然と座り込んでいる私をみて、ちょっとまずい状態かも・・・とアセったようです。 まして、まだ1ヶ月にもなってませんよね?ホルモンバランスも変わってきて、どうしても不安定になっているだけだと思いますよ。 ちょっとだけですが、ご参考になれば・・・ ・一回置いて、少し大泣きさせてから抱き上げると案外すんなり寝ることがある。(状態が変わるとおや?と思うらしいです) ・抱っこしたまま歩くと、お腹の中での揺れを思い出すのか寝やすい。 ・お風呂のあとは寝やすい。 二人目ともなれば、泣いていてもその泣き顔を「かわいいなぁ~」と鑑賞!?する余裕も出てきます(笑)。泣いている時に顔を見せると出す「うー!うー!」という抗議の声を、「抱っこ!抱っこ!」と翻訳できちゃいますから。 3ヶ月もたてば、徐々に慣れてくると思います。どうぞお身体お大事に。ご実家にいらっしゃる今のうちに、20分でも30分でも、一人で外出してみるのもいいですよ!

ahiru-2222
質問者

お礼

ありがとうございます。 泣いている子の鑑賞ですか、すごい余裕ですね。 やっぱりキャリアがあるって違うんですね。 発情期の猫のような声?で泣かれると焦ってしまう自分がいます。 少し大泣きさせての方法は、効果がありました。 わっと泣くと、赤ちゃんも疲れたのか、抱き上げるところっと 眠ってしまいました。 ほかの方法も今夜から試してみます☆

  • hentomo
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.4

1歳1ヶ月の子供がいます。 よくわかりますよ。私もそうでした。 てか、いまだに何で泣くの???ってイライラしてしまうこともあります。 産後は、ホルモンバランスの関係で、ちょっとしたことで落ち込んだり イライラしたりします。私もそうでした。 「誰も自分の事に関心が無いんじゃないか?」とかそういうことで イライラしたり泣いたりしてましたよ。 3時間おきに泣かれて、すぐ寝付けばいいもののなかなか寝付かないので 「なんで寝ないのよ」って布団を思い切りバシっと叩いたことも何度かあります。その後ハッとして子供は悪くないのにって自己嫌悪に陥ったり ちょっと乱暴に扱ったり・・・・・。(もちろん安全を考えてます) 皆さん何かしらこういう風に思ったりしてると思います。 質問者さんは文面から読み取るには、とても優しい方なので 虐待しないとおもいますよ とってもよく頑張っていらっしゃると思います 実家に居る間は、甘えて横になれるときは横になりましょう。 目を瞑るだけでも全然違いますよ。 3ヶ月ほどすれば、少しは落ち着いてくると思います。 お子さんも、笑ってくれるようになったり、できることが少しずつ増えたりするとお母さんも癒されますよ♪ 大丈夫です。私も初めての子育てで、イライラしながら泣きながらここまでやってきました。1年経てば子供に笑わしてもらうことも正直多いです。 お母さんになってまだ1ヶ月ですよ!!!!出来なくて当たり前です 育児であると同様に育自(自分育て)です。子供と一緒にお母さんも成長して行けばいいと思います あまり気を張らず一緒にがんばって行きましょう

ahiru-2222
質問者

お礼

ありがとうございます。 >育児であると同様に育自(自分育て)です 胸にズンと響きました。 私も一緒に成長していけばいいんですね。 みんな同じような気持ちを持ってしまうものなんだと知って、 安心しました。生後3週目を迎える子供は、少しずつ まつ毛が伸びてきました。 イライラしてしまうこともあるけれど、 やはりささやかな変化を見つけると可愛いなあと思います。 母も甘えてみようと思います。

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.3

iru-2222さん、今晩は。 男ですが、子育ては一緒にしましたので良くわかります。 冷静に自己分析されていますので大丈夫でしょう。 虐待は、実際に手を上げるかどうかもありますが、自分のストレス解消になっているかどうかもあると思います。純粋に子供のことを思っていれば手は出ません(このやろうと思ったことは多々)。 赤ん坊は、泣くことでしか自己表現(不機嫌、痛い、不快)出来ませんから、何とかないている原因を判ってください。そうは言っても解りませんよね。 「わからなくてごめんね」 これで気が静まると思います、お試しあれ。

ahiru-2222
質問者

お礼

お父さん側からのご意見ありがとうございます。 「解らなくてごめんね」 今日から使ってみました。 母親として、ちょっぴり申し訳ない気持ちがしましたが、 気持ちは落ち着きました。 2年もすれば自分の意思を伝え始めるんですよね・・・。 恥ずかしいながら、これでも保育士なんです。 私はどうやって今まで子供たちと向き合ってきたのか 言われて思い出しました。 わが子って全然違いますね。

noname#25531
noname#25531
回答No.2

はじめまして。4歳男児のママです。 出産おめでとうございます! そして、よくがんばってます!えらいえらい! 安心してください ママってみーんな、同じこと考えた事ありますよ。 私もそうでしたよ。 母乳だったので、1時間毎の授乳で昼か夜か分かりませんでした。 私は実家に1週間しか帰れず、すぐに自宅にもどったので家事もありましたが、家事なんかできなかったです。 でも母乳あげるから何か食べなきゃいけないから、おっぱいあげながら、ぶどうロールくわえてました。 夜も泣くし。大変ですよね。 夜泣きの時はビデオでも見ながら抱っこしてたりすると、 気が紛れますよ。寝かそうと思うと、寝なかったりしますよね。 でも3ヶ月、がんばってみましょ。 少しラクになりますよ。 「えー、3ヶ月!」かもしれないけど、あかちゃんをこんなにも大事にしてるあなただから大丈夫ですよ! 必ず!トンネルの出口はあります!がんばりましょ。 面白い漫画を紹介します。 「あかちゃんのドレイ」大久保ヒロミ これ、うちの事書いたの?ってくらい、私は当てはまりました。 育児まんがです。 検索すればすぐにヒットするので、是非、購入をお勧めします! ホント面白いから 応援してます。

ahiru-2222
質問者

お礼

ありがとうございます。 みんな感じたことがある気持ちと知って安心しました。 実家の母にもこんな気持ちを抱くと話すと叱られるんじゃ ないかと、言えませんでした。 このサイトに質問を載せて、もう一度わが子を見てみました。 まだうっすらとしか見えていない目で私の方をじっと 見つめていました。もしこの子に手をあげてしまったとき、 死ぬほど後悔する自分の姿が見えた気がしました。 気分転換しながら授乳も良いですね、 初めての子育てで、こうするべきなんだみたいな考えも あってしんどくなってたのかなあ。 漫画すぐ見つかりました。 さっそく読んでみようと思います。

関連するQ&A