ベストアンサー 有酸素運動の際に低血圧の人はマスクを付けて運動するといい? 2010/03/15 15:06 タイトルの通りで低血圧の人はマスクを付けて運動するといいと聞いた事があるのですが、本当でしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー myeyesonly ベストアンサー率36% (3818/10368) 2010/03/15 15:11 回答No.1 こんにちは。 血圧が低いと粘膜などの血液循環も悪く、口や鼻、喉などの粘膜が乾燥しやすくなります。 乾燥してしまうとインフルエンザや風邪のウィルスや細菌などに対する免疫能力が大幅に低下するので、それを防ぐ意味では有意義と言えると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A 低血圧で運動しても思ったほど血圧が上がらない 低血圧解消のために1年ほど前から週3~4日ジムで全身筋トレとランニング5kmの運動をして血圧を測っています。 始めた頃は平均血圧が最低44/最高86くらいでした。 運動をすれば血圧は上がると言われ頑張っていたのですが… ここ数ヶ月は平均で最低48/最高96くらいで停滞しています。 (相変わらず最低42/最高84という数値が出る日もあります) 運動して上げられる血圧はこの程度なのでしょうか? それとも今はただ停滞しているだけで今後も続けていけばまた上がっていくでしょうか? 余談ですが、怒ったら血圧が上がるというのは本当だったのですね。 一度仕事関係で本気で頭にきて怒っていた日は最高血圧122という数値が出てびっくりしました(笑) むちゃくちゃに走って怒りを発散させて帰りに測ったら100まで落ちていましたが。 運動と血圧 運動中、直後は血圧が上がるのに十分後には安静時より下がりました。 それに血圧を低下させる方法として運動が良いといわれますが、 なぜ運動中、直後は上昇するのに、運動10分後や長期にわたって運動すると血圧は下がるのですか? 運動後の血圧 ジムに通い始めまして、気がついたことがあります。 トレーニングを始める前に血圧を測って、ウォーキングや バイクなど、有酸素運動系のを2時間ほどやって、 その後血圧を再度測ると、血圧が下がっているのです。 今日の場合、 運動前 上118 運動後 上80 といった具合です。気分が悪いとかそんなことはない のでなんとも思っていないのですが、知識として しっておきたいと思います。運動の後って、血圧は 下がるものなのでしょうか。私のイメージとしては、 運動後の血圧なんて上がっていそうなものなのですが。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 高血圧の人が、短時間でできる運動は お世話になります。 高血圧のため、降圧剤として現在ディオパンを服用しています。 食事療法以外に運動も行った方が良いと思うのですが、短時間でできる運動はありますでしょうか? 調べてみると、短時間の無酸素運動は高血圧の人には良くないらしいのですが、毎日忙しいので短時間でできるものがあればと思いまして質問しました。よろしくお願いします。 スイミングは有酸素運動、無酸素運動どちらですか? タイトルの通りです。 有酸素運動かと思うのですが、やり方によっては無酸素運動にもなるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 運動すると血圧は上がりますか? 運動すると血圧は上がりますか? 10分歩いただけでも血圧に影響はありますか? 寒いとき、運動後の血圧について 冷たい水に入ると血圧が上がったり、運動後、血圧が上昇するのはどうしてなのでしょう?教えてください~!! 低血圧の人が塩分を摂りすぎると? タイトルのとおりですが、低血圧の人が塩分を摂りすぎるとどうなるのでしょうか。 よく塩分の摂りすぎは高血圧になると聞くのですが、それ以外の弊害はあまり聞きません。なので低血圧の人が塩分を摂りすぎると血圧が正常になるのではないかと思いました。 わかるかたお願いします。 運動後の血圧の変化について 運動する前と運動後の血圧を測ったところ、二日間とも 運動前の血圧が160-90前後で、一時間ほど、ジムで運動したあとは 120-80前後になります。ウオーキング中心の運動ですが、普通運動した後、血圧が上がると聞きました。 何か異常なのでしょうか? 高血圧と運動 もともと血圧は少し高いのですが、スポーツジムで計測すると危険ゾーンに入ってしまいます。脈拍67で140の96ってやばいですよね。 でも2時間ほど(バイク30分、筋トレ、水泳30分、入浴)で脈拍が120で血圧は131の80になります。 このような血圧ではどのようにコントロール(運動)すれば良いのでしょうか 風呂・運動と血圧との関係について 風呂・運動と血圧との関係について、質問します。 ある人から、次の2つのことを言われました。 (1)風呂から上がった直後は血管が拡張して血圧が下がることが多い。 (2)運動した直後は血圧が上がることが多い。 しかし、上記の(1)と(2)は矛盾してませんか? 上記(1)の風呂から上がった直後は血管が拡張して血圧が下がることが多いなら、運動した直後も血管が拡張して血圧が下がることが多いのではないでしょうか? 運動後の血圧について ジムで約10kmの速度で7kmから8km程走っているのですが、運動前の血圧(上110〰115 下70〰75)が運動後に測定しても殆ど変化ありません、普通は運動後に下がるよと聞いていますが、なぜでしょうか。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 運動後の血圧と脈拍 私は昔は運動していたのですが最近はあまりしていません。 この前久しぶりに走ったのですが、上の血圧は当然上がったのですが、下の血圧は下がってしまいました。 また、しばらく安静にしていると血圧は上下ともおさまったのですが、脈拍はいつまでたっても90ぐらいでさがりませんでした。別に気分は悪くなかったのですが。 (1)運動後に下の血圧が下がったのと、(2)しばらくたっても脈拍が下がらなかった理由を教えてください。 高血圧と運動 高血圧で150/100平均だったのを、降下剤で130/80位に下げています。薬(タナトリル)は飲み始めて10日、すぐに効果がありました。軽い運動をしてもいいのでしょうか。 運動と血圧について☆ 運動すると安静時より血圧が上がるのは、筋肉に酸素を送るために血液量が増えているからなのでしょうか? 初歩的なことですみませんが、教えてください(>_<) 長時間できる運動はすべて有酸素運動なのか? タイトルの通りですが、最大心拍数の60~80パーセントを維持した状態で30分、40分続けられるような運動は例外なく有酸素運動と考えて良いのでしょうか? プロのアスリートのような極端に運動能力の高い人ではなく、一般人の運動能力を仮定しています。 運動後の血圧 私は普段血圧は高めです。高校時代からやや高く(130/80/80・最高/最低/脈拍)、その後も高目の状況が続いています。 最近は、朝は比較的安定して(130/80/55)いますが、昼間は高い状態が続いています。(150/95/75) 健康のため、ここ5年間ぐらいジョギングをして(8km/hで1時間程度)いますが、帰ってきて一息入れた状態で血圧を測るとやや低くなります(125/75/100)。 有酸素運動はNO(一酸化窒素)を発生させ、血管を拡張する効果があるとか、汗で水分が抜けて血液がドロドロだけど、血の量が減っているので血圧が低くなるとか、いろいろなことを言われますが、本当のところはどういうことなのでしょうか。 ちなみに、成人病検診の問診のとき、医者に質問しましたが、明確な回答が得られませんでした。 (そんなところで検診してはだめですか?) 水泳は有酸素運動? タイトルどおりの質問なのですが 水泳は有酸素運動なのでしょうか? 泳ぎ方(速さ等)で変わるものなのでしょうか? このサイトの過去の回答に 有酸素運動は、毎日してもかまわないという事が書いてありました。 だとすると、 もし、水泳が有酸素運動なら毎日でも良いって事でしょうか? それが、 筋トレ予定日の前日だとしても 筋トレの翌日だとしても (私が行っている筋トレは翌日筋肉痛になるくらいを目指して、 だが、毎回翌日に筋肉痛いたるという事はないレベルです) 泳いで平気なのでしょうか? 血圧が低い時に運動は控えたほうがいい? 私は基本的に低血圧です。最高血圧80台、最低血圧40台です。 最近、ダイエットと血圧を上げるために運動を始めました。 メニューはウォーミングアップのエアバイク10分、ストレッチ10分、全身の筋トレ40分、ランニング30分、ストレッチ15分です。 元々運動は好きなので友人たちに比べると体力はあるほうなのですが、血圧が低いためか疲れがなかなか抜けず溜まってくると体調が悪くなります。 3日運動したら4日目は、めまいや頭痛や吐き気などでふらふらして、血圧はいつも以上に低くなります。今日は睡眠不足もあってけっこうしんどいです。 運動を毎日続けたい気持ちはあるのですが、こういう日は無理に運動せずに体を休めたほうがいいのでしょうか? でもそんな状態だといつまでたっても血圧改善にもダイエットにもならないのではないかと思うのですが… 以前頑張ってやった日は筋トレの段階で目の前がチカチカしてきたので途中で止めました。 こんな体調の日はストレッチ程度にしておくべきなのか、いつもどおりのメニューを続けるのがいいのか、まったく何もせず休むのがいいのか、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 高血圧と運動について 20代女です。高血圧についてお聞きします。 私は学生時代にずっとスポーツをしており、男並の体格でした。引退してからパタッと運動しなくなり、数年で気付けば10キロ落ちていました。 その、体重減少と反比例するようにみるみる血圧が上がり、もともと130-90程度と高かったのが今180-120までになった為、薬を服用しています。 検査の結果、病気でないことが明らかになり、本態性と言われました。 運動で筋肉量を増やし、以前のような体格に戻したら130-90くらいまで下がるのか?と淡い期待をしているのですが医学的にどうでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など