- ベストアンサー
こんにちは
こんにちは この前大学受験してきました。 私の友達は国立大学の看護学部をD判定で受験して合格しました。 しかし倍率は4倍越えで2次が面接と小論文をあわせて300点だったのです。 センターは5教科5科目で500点の大学です。 友達は生徒会活動や部活動での活躍などはありませんでした。 終わったあとにできたよ!!と自信をもっていましたが判定が判定なだけに驚きました。 小論文はともかく面接で印象がいいと受かるのでしょうか…? 回答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
看護大学の教員です。 大学により面接の配点や基準は異なりますが、試験である以上評価されることは間違いありません。 少なくとも私は印象だけではなく、面接の中から受験生が自分の大学で学ぶのに適した人物かどうかを探る努力をしています。 またD判定がいつの時期のものかにもよると思いますが、最後まで成績が伸びることもよくみられることで、それほど不思議な話には見えないのですけど。
その他の回答 (1)
- RandD
- ベストアンサー率27% (13/48)
大学側はちゃんと相手を見抜くプロが面接します。 小手先だけで通用するとは思えません。 まして、国立では無理でしょう。 D判定でもそこから頑張って合格する人もいれば、 いつもA判定でも不合格になる人もいます。 おそらく最後まで弱音を吐かず、諦めなかったのが好結果に繋がったのだと 推測します。 相手を恨むような人は、正直伸びません。敵を作るだけです。 また、その運の良かった友達はこれから世の中をなめてしまう危険性もあり 今後大失敗をしてしまう可能性もあります。 人生、うまくいったことからは何も学びません。 失敗した時にいろいろと学びます。 人の人生なんて、”万事塞翁が馬”です。 心の大きな人になってください。 そうすれば物事はうまくいくようになりますよ。
お礼
友達が受かったことはすごく驚きました。 私は後期の結果待ちなのでその友達がとても羨ましかったです。 後期は難しいですが友達のように受かるかもしれないと期待していて… 心を広くもたなきゃいけないですよね。 回答ありがとうございました
お礼
実際に看護大学で働いていらっしゃるんですね。 大学に適しているかどうかですか… 面接官はプロなのできっと学生のことがわかるんでしょうね。 判定はセンターリサーチのもので2次よりセンター重視だったので逆転できたことに驚いたのです。 回答ありがとうございました