• 締切済み

選ばれる薬局の条件

こんばんは、皆様が処方箋を持っていかれる薬局についてお伺いしたいのですが、同じ場所に10件近い 調剤薬局が立ち並んでいる場合皆様が 薬局を選ぶ基準を何でも良いので教えてください。 外観・中の雰囲気・何でも良いのでお願いします。

みんなの回答

  • MAHO-0517
  • ベストアンサー率64% (31/48)
回答No.10

#7の者です。 履歴を調べさせて頂きましたが、syukoさんは薬剤師さんでいらっしゃるのですね。 専門家相手に、大変失礼なアドバイスをしてしまいました。 私は薬剤師でもなく、調剤薬局に勤めているわけでもありませんので、syukoさんの質問の意図が理解できかねます。 出来れば補足をお願いいたします。

noname#101618
質問者

補足

私の文章力のなさが招いてしまった誤解です。 題の通り、私が薬局を選ぶのではなく 多くの薬局の中から一般の方々が薬局を 選び時の決め手をお伺いしたかたのです。

  • haruru007
  • ベストアンサー率28% (86/298)
回答No.9

以前某都市に住んでいたとき、子ども(当時0歳)を皮膚科に連れて行ったことがあります。 そこをA病院とすると、そこのすぐ近くの調剤薬局では軟膏の容器代として1個100円徴収されていました。(子どもの診療費は無料なんで、容器代だけ支払えばよかったです) その後転勤で今のところに住んでいますが、また子どもが皮膚科にかかることになり、そこをB病院とすると、すぐ隣の調剤薬局で容器代として50円徴収されました。 あんまりB病院で処方してもらった薬では治らなかったので、その後C病院に替わりました。 そこのすぐ近くの調剤薬局では容器代が10円でした。 私は思わず、調剤薬局によって容器代って違うんですね、っと言ったら、向こうの方が、え!?って驚いていました。 普通は一律10円なんだそうです。(容器の大きさにもよりますが、でも100円は高すぎる、って言われました。ちなみに50円の容器と10円の容器に差はありませんでした。) ふ~~~~~ん・・・・・ってかんじでしたね。 それ以来、調剤薬局はやはり選ぶものだ、と思いました。 また確かあの薬の説明書も料金に入ってると思います。 毎回同じ薬なのに、毎回説明書を入れるところは行かないようにしました。 あとやはり病気についていろいろ聞いてくるところも嫌ですね。 聞いたところで何になるの?って思うことがありますので。

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.8

結局 薬局選びの基準をなんでもいいからと質問者が丸投げしているのでいろんな答えが成り立つ面がありますな。 費用を抑えたいのなら薬局を選ぶより後発薬品を選ぶほうが100倍早い ただし主治医と薬剤師の説明をよく聞いてください 簡単な説明をしめしておきます ちょっと本題から離れて失礼しました

参考URL:
http://www.medic-file.com/innovation/details6.html
  • MAHO-0517
  • ベストアンサー率64% (31/48)
回答No.7

syukoさん、初めまして。医者ではないですが、一応医療関係者で、患者でもあります。 昔は病院で薬を出してもらうのが一般的でしたが、最近は変わってきましたね。 普通は、患者さんがすぐに薬をもらえるよう、病院の近くに薬局があることが多いようです。 その上、病院側が、薬局を指定してはいけないことになっているので、競争で沢山連立しているのが現状です。 そうなると、『一体どの薬局に行けばいいの?』ってことに、なりますよね? それでお悩みなんですね。 私も、かかりつけの病院が、診察部位により、あちこちにあるので、結構大変です。 他の患者さんからの情報があるなら話は別ですが、便利の良いところで、親切丁寧な薬剤師さんが揃っていて、待ち時間も少なく、薬のことなら、安心して任せられる、その上薬代も良心的… そんな理想の薬局を、見た目で即判断するのは、至難の業です。 医学知識のない一般の方であれば、なおさらでしょう。 理想は、ご自分のかかりつけ薬局を決めることです。 そうすれば、色々な病院にかかっても、自分が今まで、どのような病気のときに、どのような薬を飲んだのかが、その薬局のコンピューターを見れば、すぐ分かります。 薬剤師さんは、過去の履歴と今回の処方箋を照らし合わせながら、薬を処方します。 つまり、かかりつけ薬局を持つなら、毎回余分な説明も受けずに済みますし、自分の病気や服用中の薬などを、いちいち最初から話す手間も省けるわけです。 そうすれば、必然と待ち時間は減ります。 薬局に払う薬代も、わずかですが、節約になることもあります。 薬をもらうときに、説明書が付いていると思います。薬局が決まっている場合、同じ説明書が家にある、ということも多々あります。説明書は、患者が不要だと申し出れば、省くことも出来ますので、その分お得になります。 ですから、色々な面から考えて、ご自宅か、お勤め先などの、通いやすい場所にある薬局を、かかりつけになさるのは、良いことだと思います。(そのために薬事法が改正されました) では、何を基準に選べばよいのか?ですが、初めに申し上げた条件にかなう所を見つければ良いのですが、なかなか難しいですよね。 その場合、やはり口コミは侮れません。ご近所や、職場の方に評判の薬局に、まず行かれることをお勧めします。 その上で、総合的にご自分で判断なさるのが、良いでしょう。 もし思ったようでないなら、ご自分に合った薬局を他に当たってみることです。沢山ありますから、必ず見つかるでしょう。 一度決めてしまえば、出来るだけその薬局を利用するようにしたいものです。 旅行中などで、やむを得ず他の薬局にかかった時は、戻ってきた時に、説明書のコピーを渡しておかれる方が、次回からスムーズに行きます。 syukoさんお気に入りの、かかりつけ薬局が、早く見つかると、良いですね! ご参考になれば、幸いです。

  • harubo
  • ベストアンサー率20% (25/122)
回答No.6

これは病院選びにも通じる所があるのですが、やっぱり 待たされるのは嫌なので同じ条件なら待ち時間の少ない所です。 調剤薬局で待っている時間は非常に退屈で無駄なので スーパー等の買い物が出来るお店だと良いですね。 それから一旦店外に出てからも調剤し終わったかどうか 判るように番号表示されてると良いですね。 さらにどのくらい待つのか判れば言う事無いです。 それからカウンター越しに大きな声で病状や薬の名前・使用方法を 言われるのは嫌です。 例えば水虫や痔や性病の事を大勢の前で言われるのは 年頃の女性でなくても結構辛いと思います。 調剤薬局での薬の説明は紙で十分。 どうしても説明しなくてはならないのであれば他の人に 聞こえないような対策を取って欲しいものです。 これは病院の受付にも言えることです。 空いているところなら早いし他の人にも聞かれないし 結局は混み具合なのかも知れないですね。 でも空いていると薬局の経営上問題があるでしょうから 「待たせない」「待ち時間を活用出来るように工夫する」 「どのくらい待つのか判るようにする」「他の人に症状が 知られないようにする」 ということを改善して欲しいです。

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.5

医者としてお答えいたします わざわざ仕事の遅い薬局を選ぶ必要は全く無いのですが 薬剤師の質問は患者の病状を公表するためのものではありません。 薬暦(過去に飲んだ薬やその副作用の有無 同時にいろんな医者から処方された場合などの情報)の管理 患者の安全のためのこれが薬剤師の最大の仕事なのです。医者の処方間違いのチェックもあります。複数の医師から処方された場合の相互作用のチェックもあります。この程度の認識も無い人は薬の副作用が出ても文句を言う資格が無いと思います。 ただし生来健康で薬の種類が少ない場合などは上記のメリットが少ないということはあります よって薬局選びのポイントは病院に近いところではなく自宅や職場などの患者に近いところ、薬暦管理がしっかりしてるところです。なにかまずいことが無い限り同じところを利用した方がいい。あちこちいくのは最低です。 病院から処方された薬の値段 手数料などは100%厚生労働省が決定しており、薬局の外見とはなんの関連性もありません。

  • mutimuti
  • ベストアンサー率19% (13/67)
回答No.4

わたしの行く病院の近くには4軒ほどありますが、いつも決まって行くのは(1)あまり込んで無い所(早く薬が出るから)(2)四の五の言わない所(病状についてあれこれたずねる薬剤師の方がいるけど、どうして皆さんに聞こえる場所で病状を披露しなきゃならないの) と言ったところでしょうか。

noname#4429
noname#4429
回答No.3

一番の決め手は何といっても処方箋を渡してから薬が出てくるまでの「早さ」です。 なぜなら、医者で待たされて、また薬局で待たされたらたまったものじゃないからです。 私のよく行くかかりつけの医院のそばにも三軒ほど薬局がありますが、 迷わず一番早いところに行っています。

  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.2

こんばんは。 (1)待合のための席が十分あるところ。 (2)病院からファクシミリでデータを送信できるところ→ 待ち時間が短くて済みます。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

医者の近く…病院と情報交流しているところも多く在庫切れの可能性が少ない 自宅の近く 勤務先の最寄駅や乗換駅の近く だと思います。 雰囲気・外観は二の次です。外観なんかがよいと薬代が高くなるのではとの錯覚をうけます。