- ベストアンサー
ゴルフ2ヶ月目の経験談とアドバイス
- 2ヶ月目のゴルフで、不思議なくダウンブローができるようになり、苦手だったロングアイアンも上手に打てるようになったが、次の日にはまたダウンブローができなくなった。
- ゴルフを長年やっているベテランの方でもスランプや日によって感触がおかしいと思うことがある。
- しっかりウォーミングアップしてから始めることが重要であり、スイングがうまくいかないと感じた時には自分のスイングについて考えるべきだ。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ゴルフは成功と失敗の繰り返しです。 今は全てのクラブに対応しなければ上手くならないと考えているようですが、 実は確実にやるのが上達のコツです。 先ずは、アイアンで7I以下を練習して、次に7I以上を練習する。 それから、ドライバー,FW,UTの順で半年或いは年単位でゆっくり やるのが本来は良いのですが、どうしてもドライバーなどのロングで かっ飛ばしたいので、失敗するんですよね。 それと、スイング修正クラブを見つけることですかね。 初めは7Iがよいと思います。 私は、初めは7Iでしたが今はSWですね。 練習もいきなりフルスイングではなくSW(ハーフ)-PW-7I- 4I-3W-1W-AW(PS)-SWの順で練習すると体が自然と 動くようになります。 それと、練習場ではその日の目標を持って何をやるかを決めることですかね。
その他の回答 (5)
- 11012148
- ベストアンサー率35% (788/2205)
ヘボながらゴルフ暦は30年以上のモンです。 色んな回答が寄せられてますね~ 自分なんか「あれ?」「おや~?」なんてしょっちゅうですよ(笑い) まぁ一般的なアマチュアゴルファーの宿命?みたいな事ですね・・・ そんな自分でも一応キャリアだけは長いんでそれなりの「対処方法」はあります、それは「正しいアドレスとグリップのチェック」です。 自分はゴルフの基本はこの2つだと思っております。 まだ初めて2ヶ月位の方ですから「何が正しい」のかご理解頂けるかわかりませんがご自身なりの「基本」と言うか「正しい打ち方」的なモノはすでにお持ちだと思います。 (現に短期間でダウンブローをマスターされているのですから) もし「あれ?」とか「おかしいな~」と思ったら一度いい時のアドレスとグリップを思い出されてみたらいかがでしょう? 案外見落としをしている時もあるのでは、と言う気がします。 無意識の内に「体がかがんでる」「グリップが被ってる」とか色んな要素がありますからね・・・・・ 他の方が仰っているようにゴルフに限らず物事は「成功と失敗」の繰り返しです、失敗を多く経験しその壁を乗り越えてこそ成功と言う結果が見えてくるのではないでしょうか? ちなみにこんな生意気な意見を言っている自分も「あれ?」とかって時は正直落ち込みますね(泣笑い) 最近はコレも「アマの宿命」と言うか「ゴルフの面白さ」と割り切っていますが・・・・・ ヘボゴルファーの戯言ですが何かの参考になれば幸いです。
お礼
そうなんですよね 本に書かれてる箇所だけ抜粋して直そうと意識しすぎたりで… もっと姿勢とリズムを大事にシンプルにスイングしようと発想をかえました。これは本人が失敗した体験が経験になってる証ですよね 基本に返って頑張ります。 貴重なご意見有難うございました。
- kagura-g
- ベストアンサー率16% (2/12)
私の場合その日の体調に合せてウオーミングアップをしています。 私の場合、基本のクラブをPWにしているので調子が悪い時は殆どPWばかり打っています。 PWでハーフトップ、フック、スライス、ハイボール、ローボールと色々試しています。 ショートアイアンで出来ない事は当然ミドル、ロングアイアンでも出来ませんからね 因みにスイングの基本は30yだそうです。頑張って下さい。
お礼
私もある人に15Y30Y50Y70Yをずっとやってなさいと言われてました。それが完璧に打てないのにショートカットしてフルスイングやるといつかつまずくって。プロでさえやってるみたいですもんね。早く上手くなりたいです。 改めて再確認しました。日々思いだして練習します。 有難うございました。
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
実は調子のいいときの練習が一番難しいと思ってます。 まあ、何もせずにいいスイングができることは無いと思ってます。 練習前や練習中に何かを意識した結果でいいスイングができると思ってます。 よくあるのは 「しっかり体重移動」とか「身体をしっかり回す」とか「タメを作る」などなどいろいろあります。 私はこれらを呪文だと思ってます。 呪文の欠点は1回のスイング中に使える呪文はせいぜい3つくらいです。 (多いと意識が行き渡りません。自分は2つが精一杯です。) それで自分に効く呪文をどれだけ持っているかが不調の時の切り札です。 例えば、ダウンスイングで上体が突っ込む(と自分が感じる)時に 「頭を残す」という呪文と「下半身先行」という呪文ではその理由によって効き目が違います。下半身が出ているのにそれと同時に上半身も出ているのであれば、「頭を残す」ですが、下半身が動いていない時は「下半身先行」なのです。 しかし、その原因の違いを自分でわからないときもあるので、この二つ呪文を一つずつ使いながら交互に打ってみて、どちらが効き目があるかを確認します。 ご質問のダウンブローに打てないときに理由はたくさんあります。 その中で自分置きやすい原因を直すための呪文をたくさん持っていれば、それらを試せば早く直るでしょう。 但し、難しいのは同じ症状でもいろんな理由があるのですが、一度効いた呪文はついついオールマイティだと勘違いしてしまいます。それでその呪文を唱えても直らないと焦ります。そこで焦らずに他の呪文を試してみることが非常に大切です。 ちなみに私のダウンブローに打つための呪文は 「右肩を落とさない」「左腰を下げる」「右腕は畳まれて伸びる」などなどです。
お礼
有難うございます。呪文を唱える意識は大切ですよね おっしゃる通り3つまでがいい所ですよね 原因と対策がなくてはいつまでたっても上達できませんしね。 でもでも何故ふと完璧にできた日もあれば駄目な日もあるんですかね スポーツはメンタルが関係していると言われるのもあるんでしょうね また宜しくお願いします。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
ダウンブローを特殊な打法と 考えて(勘違いして)いませんか? 地面を少し削れるようなアイアンの スイングをしていて ボールの位置が少し右に来るだけ (立つ位置を少し左に寄せるだけ) で良いのです ダウンブローとは クラブが下向きに動いている時に ボールをヒットすると言う意味です スイングの「弧」を紙に書いてみて下さい 最下点にボールを書いてみてください 最下点でボールをヒットするのが レベルブロー 最下点の手前でボールをヒットするのが ダウンブロー (ダウンブローの場合最下点を膝を加減して 少し下げる方が有効です) アイアンではテイーアップしたときだけ 最下点を過ぎたところでボールをヒット する事が出来るアッパーブローとなります (アイアンではアッパーブローは殆ど 使いません:バックスピンがなくなる為) また、ダウンブローの時には 最下点でボールをヒットする時より 手前でボールに当たる事から クラブフェースがスクエアに戻らない 開いた形になってしまいますので ボールをヒットする時点でスクエアにする為に その分フェースを閉じたクローズ気味に(フック気味に) して調整する必要があります この時にフェースをクローズにする角度を 「プル角」と言います よく理解してください 説明はくどいようですが 理屈は簡単です また、ダウンブローの練習には テイーアップした方が上手く行きます アドバイスまで
お礼
今は良くわかりませんが理解して練習してみます。 有難うございました。
- sn-skinner
- ベストアンサー率44% (40/90)
初めて20年目です。 毎週同じスイングが出来れば、プロになっていますよね(笑) 私の場合は、 飯食った後にスライスが出始めることです。 もともと、フックが出るタイプだったのを練習してやっとストレートが打てるようになったのに。。。 体が回らないとスライスしてしまうんですね。 そんなときは。 アドレスして打つ直前に、右足をまっすぐ踵方向に引く。という。 ずるい「その場限りの矯正法」を持っています。 ベテランになれば、アプローチの矯正方法まで「オリジナル」で 持っているようです。 個人の癖の矯正なので。人には教えられませんが。 その場はしのげる隠し技?みたいな矯正方法をそれぞれ持っていると思われます。
お礼
(笑)そうですね やはり皆さんでも悪い時もあるんですね 私も以前テイクバックで右足の小指で壁を作る意識で始動した時に右側の壁で上手く体重に乗れた気がしてました。でもスウェーに気づき止めました。 これからも頑張ります。 有難うございました。
お礼
はい、やはり経験者の意見は基本を忠実に練習すると皆さんおっしゃいますね。私もその教えがわかってきました。いつかロングアイアンも綺麗にスイングできるように確実に練習します。近道するといつか壁に当たるのが想像できますし。今はゆったり、ゆっくりスイングしてチェックしながらやってます。 どうも有難うございました。