- 締切済み
生後5ヵ月。CRP7.73 WBC18700 は入院対象ですか?
生後5ヵ月。CRP7.73 WBC18700 は入院対象ですか? 尿、血液、鼻水の検査をし、以上の理由で入院しています。 中耳炎の治った後があると言われました。 炎症値数値がたかかったのも、その理由なはず。 おっぱいも沢山のみ、ニコニコして元気だし、 上の子もいるので、早く退院したいのですが 後2日は駄目だと言われました。 そこで。。今いる総合病院は経営難ということを 聞いたことがありますが、やっぱり早く退院されると 儲けが少なくなるなどの裏理由で退院させてくれなかったりしますか? この総合病院の小児科の先生が、近所の小児科の個人病院に あいさつしに来ているところに遭遇したことがあります。 うちに患者さん回し下さいみたいな、営業的なことって 総合病院の先生ってされますか? 実際私はその小児科からの紹介状で、その総合病院にきました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sodenosita
- ベストアンサー率54% (1291/2359)
気の毒に思わざるをえないくらい、病院不信ですね。 本当に、お気の毒です。 子どもの場合、生後半年くらいは母親からの免疫を受け継ぎますから、熱が出ません。以前に当直時のアドバイスで小児科医から聞いた話ですが、6ヶ月齢未満で熱が出ているようだとそれだけで入院を考えてもいいといっていました。質問者さんのお子さんだと、入院治療でよいと思います。 >やっぱり早く退院されると儲けが少なくなるなどの裏理由で退院させてくれなかったりしますか? 潜在的に一定確率で入院が必要な子がいます。入院初期のほうが長引いたときよりも1日あたりの医療費はかかります。儲けだけを考えるのであれば、数日入院を複数の子で繰り返すほうが儲かるでしょう。というわけで、質問者さんの邪推です。 >うちに患者さん回し下さいみたいな、営業的なことって総合病院の先生ってされますか? 病院幹部が地域医療連携でその逆をすることはある。うちの病院から退院される方を受け入れて欲しいというやつです。開業医にとっては紹介した患者がある程度治療を受けたら、自分の病院に紹介してくれる病院はありがたいものです。 同じ診療科の医師が訪問する場合は同門のよしみだったり、同じ大学や病院出身だったり、勉強会のついでだったりということがほとんどでしょう。これまた質問者さんの邪推だと思います。