- ベストアンサー
Operating System not found
Windows Vista Home Basicを使用しています。 先ほど、電源ボタンを押して起動させようとしたら、BIOSの後に「Operating System not found」と表示されてOSが起動しませんでした。 仕方なく、電源長押しで強制終了。 その後に、電源ボタンを押したら通常起動しました。 原因は何でしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HDDの故障の前兆かもしれませんね。 状況としては、いわゆる狂って読み込みをミスっています。 まず早急にデータのバックアップを取り、HDD関係のトラブルがあるかどうかメーカーに確認して貰った方が良いでしょう。 OS再セットアップで直る問題でもありません。 時々起動は明確な「ソフト的故障」ではないからです。 くれぐれもシャットダウンさせないでください!OSが動いているうちにさっさと移行準備を進めましょう。さもないと2度と起動出来なくなりデータごと抹殺です。
その他の回答 (2)
- silverfd
- ベストアンサー率57% (204/356)
これ、ノートパソコンですか?そうだとしたら、この原因で一番多いのはHDDのコネクタが接触不良というケースです。無論デスクトップでもよくありますけど、それは例えば無理なオーバークロックでMBR破壊とか電源不足でMBR破壊とか、普通の使い方をしないデスクトップの話です。普通に使っている分にはあんまりコネクタが抜けそうとかになりませんので、一般使用での現象としては主にノートPCで起こります。もし可能なら、HDDが入っている部分をあけて、コネクタをよく差し込んで下さい。もしかしたら、二度とでないかもしれません。
- kata_san
- ベストアンサー率33% (423/1261)
BIOSが起動できるHDDのMBRを探したが見つからずに 「Operating System not found」 の表示をしたということでしょう。 あまり頻繁に起きるのであるとすれば、HDDのダメージにもなりかねないので・・・。 メーカ製なのかハードウェアの情報が無いのでこれ以上は難しいのですが、 BIOSは最新の状態なのでしょうか? Vistaのインストールディスクはあるのでしょうか? また、同じ現象が出る状態になったときには、 Vistaのインストールディスクで起動して 「修復オプション」を選択して「fixmbr」でブートレコードを、 更新できるのでこれを実行後に起動して様子を見てください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このパソコンは4年近く使っていますので、寿命なのかもしれません。 4月頃に、新しく買いたいと思います。