• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCの起動時間について)

PCの起動時間について

このQ&Aのポイント
  • PCの起動に時間が掛かっていませんか?
  • PCの起動時間がなぜ長いのか原因を探ってみましょう
  • パソコンの起動時間を短くするための方法を紹介します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.8

ペンティアム4-2.4B(2.9GHzにOC)、512MBメモリー、HDD160GB、GeForce256での起動時間、 1.20秒後 windowsロゴ表示 2.60秒後 壁紙表示 3.2分後  HDDのカリカリ音なくなります。 1まではそんなに変わりません。これは、BIOSが、接続されているデバイスを見にいっている時間です。(CPU能力も関係ありません) 1から2が少し長いし、2から3はかなり差があります。 ということで、質問者の起動時間は、少し長いですね。 まず、他の回答者の通り、HDDの空きが少なすぎます。 10%では、デフラグもできないですね。 PCは起動時に、いろいろなファイルを作ります。空きが少ないと、 飛び飛びに使っていない所に書き込みます。これに時間がかかります。 NOD32は使ったことがありませんが、PC起動時にシステムファイルのみのウイルスチェックしていませんか? 一度データを、他のHDD等に移動し、Cドライブをせいぜい20GB程度で、起動時間を計測しましょう。 ウインドウズのデフラグは、あまり効果はないようです。 フリーですと、「TuneXP」 http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/04/09/tunexp.html http://mikasaphp.net/tunexpinst.html あとはHDDのチェック http://shattered04.myftp.org/pc_11.html 「Drive Fitness Test」がおすすめです。

yamaguchi_doc
質問者

お礼

まとめてのお返事ですいません。 そして、沢山のお返事ありがとうございます。 教えてもらったとおり、色々と試してみました。 まず、HDDの空き容量を8GBから20GBまで頑張って空けました。 ---------------------- スイッチON ↓ windowsロゴ表示(24秒) ↓ 壁紙表示(1分17秒) ↓ 完全に起動、HDDのガリガリ音が無くなる(3分40秒) ---------------------- 上記のような感じまで早くなりました。 その後、デフラグ(tuneXP)をやりました。 ---------------------- スイッチON ↓ windowsロゴ表示(25秒) ↓ 壁紙表示(1分8秒) ↓ 完全に起動、HDDのガリガリ音が無くなる(3分38秒) ---------------------- といった感じです。 これ以上はHDDの交換だと思われるので、とりあえず満足です。 もう少し待ってみて、締め切らさせて頂きます。

その他の回答 (7)

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.7

ハードディスクの劣化 2.5インチ3.5変換とマウンターとでSSD32GBに換装10000円で悩み無し。 ノートなら、変換必要なし 無音 HDD規格分からないけどSATAだったら、HDD交換でも良いと思います。 これで駄目なら諦めしかないと思いますよ 余ったらHDD内蔵にしようが外付けにしようがデーター専用。 OSが壊れても関係なしデーターほぼ安心何事も、100%までは行かないので。 参考下記 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081220/sp_ssd.html 後編も読んでください。

回答No.6

起動まで4分24秒はかかりすぎ。 HDD - 80GB(空き8GB)→少なすぎ。 一番てっとり速い方法なら重要なデータ等他メディア等に保存しOSいれなおしたほうが簡単かもしれません。 起動時間以外に不満なければそのままつかえば?質問者の現況回答者からでは把握しようがないので経験談だけです。HDDのユーティリテイソフト利用すれば多少は改善されるかも?検索してみてください。 質問者が的確な質問されたとしても所詮このてのQA相談(他サイトでも同じかもしれませんが)参考や経験意見しかないので質問者自体が回答ある程度吟味できるほどの知識を勉強の必要はあるとおもいます。質問カテゴリにもよりますけど。

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.5

読み込みが遅い=HDDからの読み込みがおかしい HDDが故障寸前かと思われます 先にデータをバックアップしましょう その後HDDのエラーチェックと修復をかける この時に壊れる可能性あり 正常に起動したらデフラグをかけておく あとはHDDの空き容量の件 普通は20%程度はあけてけといわれています デフラグやる時に再配置したりするので たらないとフリーズしたりします あと考えられるのはウイルスチェックしている 途中で外部と(アップデータがあるかなど)やり取りしている 事も考えられます ライブメッセンジャーなどは停止にしておき必要な時にサインインすればよいです 自分もそうしています  基本使う時だけ起動すれば良い  できれば新しいHDDに交換したほうがすっきりしますけど

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.4

私がセカンドマシンとして使っているパソコンもそれくらい起動時間がかかります。4分以上です。CPUはPen4の2.26GHzです。8年前に買ってそれ以来一度もOSの再インストールはしてません。OSの再インストールをすれば少しは改善されるのではと思ってます。

  • silverfd
  • ベストアンサー率57% (204/356)
回答No.3

無論第一に怪しいのは、HDDの容量残り1割ですけど、それに加えてなんか、もともとHDDが弱い気がしますね。ざっくりと、ですが、例えばMaxtorの一番出回った80GB、6Y080L0はDiamond Max Plus 9なんですけど、この次のDiamond Max 10は、9から大変な性能向上となっています。逆に10と11はそんなに変わらないです。表面的なスペックの話(ATA133)は変化していませんが、実際に使い、CrystalDiskMarkでベンチとると、もう手元に無いので記憶で申し訳ありませんが、ランダム性能が段違いだったので驚きました。OSの起動は基本ランダムアクセス性能だと言われていますが、この点において、質問者様のPCは劣っているのではないでしょうか?一番簡単な解決策は、最新のHDDを書いましょう、おそらく、マシン購入時よりはだいぶよくなっています。釈迦に説法かもしれませんがあえて書いておきますが、規格は気をつけて下さい、IDE(PATA)なのにSATAを買うと、無駄な追加パーツの購入が必要となってしまいます。 ところで、もしや仮想メモリの「選択したドライブのページングファイルサイズ」をシステム管理サイズにしてます?カスタムサイズにして、初期値と最大値を同一にすると、容量窒息HDDのスワップにおける弱点が若干カバーされますよ。たまたま一昨日、会社でもっさり化した他の部門の方のPCを、HDDの容量がかなり少なかったのでこれやってあげたら、起動やレスポンスに若干改善が見られ、喜ばれました。 もし最高に起動を快適にしたい場合、BTOということは、拡張スペースは充分あるでしょうから、現行HDDのをデータ/大容量アプリ専用ドライブとし、システムドライブをSSDにするのが一番効果的です。極論すれば、16GBのドライブでもXPのシステムなら充分ですし、起動に効くランダム4K読み出しがやたら速いIntelの40GBは1万3千円程度と安価です。SATAとPATAが合わない場合は、インターフェースカードやコネクタ変換パーツで変更できます。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=EwjNcMwVyxk&feature=player_embedded
  • TCD725c
  • ベストアンサー率58% (66/113)
回答No.2

PCのスペックに関しては#1さんの回答どおり、少しHDDの容量が少ないです。 ウイルスやスパイウェアなどが原因であることが良くありますので、お使いのアンチウイルスソフト以外のエンジンで一度検査してみてください。 http://freesoft-100.com/web/onlinescan.html http://onecare.live.com/site/ja-JP/default.htm 問題がなければ、高速化ソフトを使うのが手っ取り早いと思います。 Glary Utilities http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html Win高速化 PC+ http://www.gigafree.net/system/winaccelerator.html Comfortable PC http://www.gigafree.net/system/comfortablepc.html また、貴方はこの質問をする前に同じような質問やウェブサイトの検索はしましたか? 同じ質問が日に日に増加しては無駄ですから、何でもかんでもすぐに質問に走らずに、既にある情報を活用するようにしたほうがいいと思いますよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa968883.html
  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.1

HDDの空きが少ないですね。 BTOなら、HDDを追加して、データを別ドライブに移動して、クリーンアップとデフラグすれば、ある程度改善されると思います。 システムドライブは、1/3程度は、空けておくのがいいですよ。

関連するQ&A