• ベストアンサー

ものを捨てられない母親

まだぼけていませんが、67歳の母がいます。 昔からそうなのですが、ものを捨てません。 どんどん買って、増えていきます。 3LDKの築45年の団地ですが、一部屋はものおき部屋です。 母は共働きでした。 節約しているつもりが、家計簿もつけないので、築45年の ぼろ団地の残債のためにいまも働いています。 完全に買うくせが身についています。 働いて仕事のストレスをため、買い物に走る。 貧乏になりまた働く。悪循環です。 買い物といっても派手な生活やブランド物ではなく、 激安スーパーでつまらない買い物をするのです。 無価値のものがゴロゴロ転がっています。 強引に捨てればいい、というのもわかります。 一度、有料でそれをやってもらいました。 捨てにくいのもあり、私の自腹なので、きついものがあります。 まだ、部屋が埋め尽くされていないので、いまは放って おりますが、埋め尽くされる前に、母が少しづつでも 捨ててくれればと思います。 そんな方法があったら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

 こんにちは。  60代以上の人は過去に物がなくて、欲しくても変えない苦労を知っているので、買ったものはなかなか捨てられない人が少なくありません。  質問者さんにとっては、くだらない無用の物でも、お母さんには必要な物もあるはずです。  こは、怒ったり嘆いたりするばかりではなく、片付けるのを手伝うよとまずは理解してあげ、少しずつ物を減らしたいのだがどうしようと一緒になって同じ立場で考えてみるのが良いと思います。  お母さんの部屋があるのであれば、失礼な言い方ではありますが、元気なうちは好きにさせておいて、あまり手を出さないことも一つの方法です。  具合が悪く寝込んだり、入院したりすれば、部屋に置いてある物を触ることができずそのままとなります。  考え方次第ですが、元気なうちは好きなことをさせておき、その中で理解してあげながら、整理の手伝いをするのが良いと思います。  私の母も物を捨てられずかなりいろいろと溜め込んでいましたが、歳は80代で、戦争時の食料も物も満足にない時代に苦労して生きてきたので、物を捨てるのはもったいないとできるだけ捨てずに何かに使うようにしています。  節約という意味では学ぶこともありますが、確かに物は溜まるので、何とかしたいと思っていました。  今は体が不自由となり、特別養護老人ホームに入っているので、この機会に自宅内の整理をしました。  こういう考え方もありますがいかがでしょうか。

その他の回答 (1)

noname#137229
noname#137229
回答No.1

残念ながらありません。 私の職場にも似た様な人がいます(40代の人ですが・・)・ 余りのひどさに皆辟易していますが、我関せずです。 家庭でならどの様でもかまわないのですが、職場ですからねえ~ 先日、何を思ったのか整理棚(もちろん職場のお金で)を購入しました。 棚を選ぶときには真剣そのもの・・寸法やら、片付けるものの選別やら(頭の中での選別です・・これは言葉に出していたのでわかったのですが)に数日熱中していました。 注文して数日後に整理棚が届きました。 梱包を解いて、今までの荷物の山の前に置きました・・ それから2ヶ月が過ぎましたが、何一つ片付いていません。 まあ、その様な事だろう・・と職場の誰もが思っていた様です。 整理棚が増えた分、職場が狭くなりました・・ 当人はそれが整理整頓と思っているのかも・・ まあ、この手の人は死ぬまで・・いや死んでからも治らない・・と思います。 諦めが肝心でしょう。