• ベストアンサー

給料が0の月の保険料

うつ病で1月半ばから仕事を休んでいます。 給料は毎月末締めの翌月8日払いで給料明細が3日か4日くらいに出ます。 昨日店長から電話があり、「●●さん先月1日も出勤してないから給料が赤字で書かれていたよ(勝手に袋を開けて明細を見たらしい)保険料の3万5千円を近いうちに払いに来て」と言われました。 日給月給の会社なので給料0は覚悟してましたが、赤字になるとは…。 これって自己負担が普通なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.2

日給月給で給料が0だとしても健康保険料、厚生年金保険料がかかりますからしょうがないですね。 仮にフリーターだったとして同じように欠勤で給料0だったとしても保険料が請求されるのと一緒です。

taylor382
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通にあり得ることなのですね。 初めての経験なのでビックリです。

その他の回答 (5)

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.6

No3,5です。 傷病手当金を全額受給した上、障害厚生年金を受給しています。 障害厚生年金の受給資格は、日本年金機構のホームページで確認して下さい。傷病手当金よりも遥かに高いハードルです。 病気を治して、復職する事をお勧めします。

taylor382
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.5

No3です。 傷病手当金の支払い先を貴方ではなく、会社にしてはいかがですか? 私と同じ様に、相殺にすればいいかと思います。会社の了解が必要ですけど、通常産休や育休の人は、社会保険の自己負担分や給与天引きの生命保険や損害保険は会社の立て替えです。 その分は、復職後の給与から返済となりますが。 私の場合、約7万円位毎月会社が立て替えていました。復職後の給与が手取で数万円しかありませんでした。 ただ、会社経由だと健保の締めと会社の締めの関係上、傷病手当金の入金が2ヶ月から3ヶ月先になってしまいます。

taylor382
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こちらの意見は全く通らず、結局他でお金を借りて支払いをいたしました。 現在は退職を検討中です。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.4

そんなモノ、傷病手当金が出てから、まとめて振り込めばいいよ。うつ病で余分な心配ごとは少しでも無くしたいから手紙で「体調がすぐれません。社会保険料などの支払いは、傷病手当金が振り込まれたらすぐに振り込みます。振込口座を教えてください。なお、電話対応は今できませんので、ご配慮よろしくお願いします。」てな手紙を出しておけばOK! そのうちに休職期間満了で自然退職になるので、退職してから1ケ月後にハロワで受給資格延長手続きを。 1年半経っても働けない状態なら、障害厚生年金の手続きを。

taylor382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのようにできる会社であれば良いのですが、こちらの都合は一切通さないような会社でして、現在に至っておりました。 結局お金は別で借りて支払いましたが傷病手当の振込みは現在の所まだで困っています。 >そのうちに休職期間満了で自然退職になるので、退職してから1ケ月後にハロワで受給資格延長手続きを。 1年半経っても働けない状態なら、障害厚生年金の手続きを。 この件についてもう少し詳しく教えていただけませんか?

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.3

休職経験者です。 社会保険料の自己負担分は、支払いをしなければなりません。 私の場合、傷病手当金からの差引(相殺)でしたので、実際に支払いはしませんでした。

taylor382
質問者

お礼

ありがとうございます。 傷病手当の申請はしていますがまだもらっておらず、実費で支払いになりそうです。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

住民税、社会保険は前年度収入から計算で請求されるものですからね。 法律を変えない限り、またそういうことにあてるような保険(先払いだけのことですが、)をかけていない限り、 しかたがないですね。 とにかく後払いですから、個人の借金です。 会社は単に強制的に仲介させられているだけ。 後から保険からの給付もあるでしょうから、 出社のときに、ついでに手続き書類をもらってきてください。 少しは戻ってくるのでは。

taylor382
質問者

補足

後から保険からの給付もあるでしょうから、 出社のときに、ついでに手続き書類をもらってきてください。 少しは戻ってくるのでは。 この部分についてもう少し詳しくおしえていただけませんか? どういった保険なのか、どんな書類をもらえば良いのか等

関連するQ&A