• ベストアンサー

主賓の名前を間違えた。お詫びの手紙について困ってます。

結婚が決まり、披露宴の招待状を出したところです。 彼側の主賓の名前の漢字を間違えて招待状を出してしまい、 返信ハガキの「間違っていましたよ」のコメントで気づきました。 招待状の宛先は彼が用意したリストを見て私が書きました。 彼が電話でお詫びするとのことですが、書いたのは私なので責任を感じています。主賓の名前を間違えるなんてとんでもないことですよね。 遠方から来ていただくので宿泊を用意しており、その案内(ホテルの住所・電話番号などが印刷してあるもの)と一緒にお詫びの手紙を添えようと思っていますが、どのように書いたらいいでしょうか?それとも、私は何もしないほうがいいでしょうか? お詫びを書かないとしても、ホテル案内は私が書くので筆跡でわかると思います。 文例集も探してみましたが、このような時に使えるものがよくわかりませんでした。手紙をあまり書いたことがないので、自分で書くとまた失礼なものになるんじゃないかと困っています。 どうぞよろしくお願いします 。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

   無作法入門 ~ 笑ってコラえて! ~    むかし、わたしも(主賓ではなく友人として)まちがった宛名のまま 招待状を受取ったことがあります。どうせ、わたしをよく知らない人の 代筆だろうと判断して、誰にも話しませんでした。    場数を踏むほどに、いかに盛大な披露宴も、かならず失敗があります。  その親友が昨年なくなり、未亡人のための追悼文に「あのときの宛名」 を披露しました。ほとんどの失敗は、たいがいは許せるのです。    あなたのケースは「間違っていましたよ」と指摘されただけなので、 「ほんとうに失礼いたしました。今後あなたのお名前を決してまちがわ ないようお約束します」と(他の用件に)添書するだけでいいでしょう。    ほんとうに怒っているなら「間違っていましたよ」と書いたりせず、 返事そのものが来ないでしょうし、主賓に選ばれるような紳士ならば、 他人の過失には寛大なはずです。    あまりおどおどせす、会ったとき、ご主人と一緒に深く頭を下げれば おしまいです。会うたびに「あの節はどうも」と、むし返すのも無作法 なので、たがいにサラリと忘れるのが大人のマナーです。  

nanakobooo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 少し気が楽になりました。 ホテルの詳細を印刷ではなく手書きにして、一言添えようと思います。 そして、結婚式当日にきちんとご挨拶しようと思います!

その他の回答 (1)

noname#107898
noname#107898
回答No.2

私の想像ですが・・・ その「間違っていましたよ」には「他の印刷物は大丈夫かな」とか「他のゲストは大丈夫かな」の意味が込めてあるのではないかと思います。 その主賓の方の人となりが分かりませんので、あくまでもアドバイスですが、その方もあまり事を大きくされても返って困ると思います。 電話だけでも充分じゃないかと思いますが、お手紙を添えられるにしても一言でよいのではないかと思います。

nanakobooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言われてみれば、そんな気がします。 でも、怒ってらっしゃるかも・・・と気が気でなりません。 案内はすべて手書きにして、一言添えようと思います。

nanakobooo
質問者

補足

彼が今日電話でお詫びしたところ、全然怒ってなかったそうです。 良かった! 他の印刷物は気をつけるように言われました。 もちろんもう間違わないようにします! なんだかすっきりしました。 お二方とも回答ありがとうございました。 回答の早い順にポイントをつけさせて頂きます。

関連するQ&A