• ベストアンサー

主人入浴後のお風呂に娘が入らない

お年頃の娘・・・ 主人が入った後、絶対に湯船に入らないのです。もったいないのにお湯を抜いて 浴槽をきれいに洗って 入ります。 まあ、確かに主人が入った後の湯船・・色々なものが浮いていること・ 事実です! なので、一度やんわりと主人に「お風呂出るときに、必ずネットでゴミをすくってね」とわたし。 それ以降 主人は気を付けている様で 湯船に問題なし! しかしながら、その様に娘に伝えても・・絶対に ダメ。 水道料金が嵩むし 何より休日 誰が一番目にお風呂に入るか・・主人と娘で取り合って困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.17

家は中学生の息子ですが、それでも 一番風呂(きれいなお風呂)に入りたいと一番に入浴してます。 家では誰かの後は嫌だというのは息子だけなので 誰も文句いいません。 たまに、自分以外のものが最初にお風呂に入ると、 「じゃあ、今日はシャワーだけでいいわ。」 になります。 男でもそうなので、娘さんの気持ちわかりますよ。 これは父親の威厳うんねんでなく、単に衛生観念の 問題だとわりきってしまえばどうでしょう? 家に一番風呂に入りたい人が2人いる。 なら、単純に順番に半々にしてもらい、 娘さんにはお父さんが1番だった時はシャワーでがまんして もらう。お父さんにも理解を求める。(水道代がかさむなど) No.5様の回答にもありましたが、思春期の娘が父親の臭いを 嫌がるというのは生物学的にすごくまっとうなことで、 (TVでやってました。)将来自分が子孫を残す時に自分に 近い遺伝子を選ばないようにする(優良な子孫を残す)ために 当たり前のことだそうです。 父親の威厳と思春期の娘の心情と、お風呂の順番の問題とを 切り離して、ムリに父親の入った後のお風呂に娘さんを入らせ すことのないように、と思います。 今はこういう時期だから・・と割り切ってベストな方法 選べばいいと思います。

その他の回答 (17)

  • nazca091
  • ベストアンサー率20% (76/362)
回答No.18

娘が入りたがらないなら、入れなくても良し! ここで娘の方に阿ればバカ娘がバカ女に育つだけ。 生産者責任できちんと躾けてから社会に出して下さいね。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.16

ご主人と娘さんは同族嫌悪なのでは…と思います。 ゴミを掬ってもご主人の後に入らない娘さん。どうして?と思っているようですが。 一番風呂を譲らないご主人…何故? 誰かが先に入ったことが許せないんでしょ? 娘さんも、ゴミがあろうがなかろうがお父さんが浸かった湯というものが許せないのでしょう。 我が家であれば、娘を先に入れると思います。 父親が先に入った日はシャワーで済ませろ、と言うでしょう。 お子さんは娘さんだけですか? ご兄弟がいないのであれば、思春期の潔癖症かもしれませんね。 男性=汚い、男性が漬かったことそのものが許し難いのかも。 あえて一番風呂にこだわるご主人が大人げないように思います。

  • takako99
  • ベストアンサー率16% (50/296)
回答No.15

私も母親が父親一番主義だった為か、「父親キモイ」の時期が無かったのでお湯を入れ替える発想が理解出来ません。 No.12、No.13さんと一緒で、貴方に問題があると思います。 娘さんがご主人を最下位にしてしまってるのですから、せめて妻である貴方だけでもご主人を最上位にしておく必要があるのでは? 娘に嫌われるのは、そういう時期だとして諦めもつくでしょう。 しかし妻にまで邪険にされたらご主人どーすりゃ良いんですか? 一生懸命妻子の為に働いてるのに、その妻子からはばい菌扱い。 やる気も無くなりますよ。 貴方がやるべき事は、ご主人の大切さを娘さんに説くことではないのですか?

noname#108817
noname#108817
回答No.14

沢山意見が出てますね~。 私は父親の後にお風呂に入るのがイヤだったのですが、 それで現在父の事を見下しているとか、嫌っているとか、 そんなことは全くないです。感謝こそすれ・・。 父親が不潔に(?)思えていた時期は多少そんな感じがあったかもしれませんが、 それを察した母親に 「毎日安心して暮らしていられるのはお父さんのおかげだよ」と一度だけ言われました。 それは今でもよく覚えていました。 母の言う事はもっともだと思いましたが、それでもお風呂は嫌だった・・笑。 私は口には出せませんでしたので、 父親の後に入る時はいつもシャワーで済ませていました。 今は実家に帰ってお風呂に入る時はもちろん父の後でも平気です。 ご参考まで。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.13

私もNo.12のaykhiroさんとまったく同じです。 うちの母親も父親が一番!! 父親のことをとにかく立ててました。 質問者さんの教育が悪かったのではないでしょうか? 男女同権教育の悪い結果がでてるように思います。 娘さんの我が儘をそのまま受け入れてはいけませんよ。 もちろんご主人には、なるべく綺麗に入ってもらうようにお願いするのもアリですが、ご主人がお風呂から上がられたら 妻である質問者さんが湯船を覗かれて確認されればいいじゃないですか!! もちろんあまりやりすぎは娘を女王様にしてしまいますから、そこそこ 綺麗だったら グズグズ言わせず入らせるかシャワーだけにさせるのです。 娘さん、温泉とかも嫌がるのでしょうか? 私も温泉だけは気持ち悪いですね。 あきらかに何か皮膚病患ってる、、、という感じの、ブツブツが出来てる人が入ってると、、ゾッとします。 ほとんど 温泉にははいりませんが、、。 もし入るとすれば かけ流しの お客が入れ替わるたびにお湯を全部入れ直す温泉しか行きません。 お客に外国人が多い処はもちろんNGです。 彼らは 局部を洗わずそのまま入浴しますからね。 娘さんには「我慢」をおぼえさせるのも母親の役目ですよ。 何でも「私は嫌だから、、」と認めていたら社会に出て苦労することになります。 今回の入浴の件は、小さいことのようで小さくは有りませんよ。

noname#132422
noname#132422
回答No.12

はじめまして!  私が思春期の頃にお父さんの後のお風呂を嫌がる子が沢山いました・・ 私はパパ大好きっ子だったので 中学2年まで一緒にお風呂に入るほどw最後は父がもう辞めて~~って逃げたけどww  でも私が父親が大好きになったのは母のお陰だと思ってます。。。 母は父を家庭で一番にしてました。  何か欲しいものがあると必ず父に聞いてねっと父からの了解を得てからの買い物(父と母は自営業をしていたので同じ位働いてました。。どちらかというと家事もある母の方が大事だったかもw)  家族でどこかに行く時も お父さんが〇〇に行こうって言うから〇日に〇〇に旅行に行きます!(もちろん夫婦で決めてましたよw)  夕食も父が一品多かったです。子供達にその一品を食べるか?ってくれてましたけどねw  そして家庭で一番怖いのは父でした・・ 小出しで怒るのは母・・  どっか~~~んっと最後に怒るのが父でした(滅多に怒らない人ですが怒ると怖い・・・)   だからといって子供の前だけでの話で父と母は対等でしたよ。  現在も対等ですしねw ただ。。母は子供の前では父を一番って家族に教えてきました。 そして 私が生まれた時の話や兄が生まれた時の話をよく教えてくれてました。。。  父が凄く喜んでいたって事を。。。母自身が喜んだって話よりも父が喜んだって話の方が多かったかもです。。。  子供心に父は家で一番偉くて格好良くってそれで優しいって植え付けられましたwww  上記のこともあって私は平気でしたが、一緒に入るのがイヤって言っていた友人は 父を親父っと呼んでいたり ウザイよな~~っと馬鹿にしていたりっと父を下に見ていた人ばかりでしたよ・・  どうしてお父さんが遠慮しなくてはいけないんですか? いちいち子供の言う事聞いている質問者の気持がわからないです・・  入りたくないなら入るな! 水道代だって父親が払っているんです!  親の脛をかじっているうちに娘が父親より上位に立っている方がおかしいですよ・・    私は今 男の子三人のママですが、長男の関係で学校とかに行くと女の子の父親に対する態度が昔と違って父親にタメ口やうるせんだよ!って言う娘さんを見て 父親がニコニコしている姿が信じられないし見っとも無い!    娘と主人が取り合って困ってます・・どうして?父親が家庭で一番でしょ?そう躾けてないんですか?  子供を大きくするため 家族を守るため辛い日もあるだろうが 外に出て働いてます、 娘さん お父さんと対等の立場においている質問者さんが信じられません・・ 確かに思春期でそうなのかも知れないですが、それでも父親は家庭で一番って教えなくてはいけないですよね?  親が毅然としてください!

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.11

風呂って毎日の事だし、それぞれの家族の行動時間も違うので 誰が先か?は、その時によると思うので、父親が先に入る必要も ないと思います。 それから父親の後に入るのが「嫌!」は理解出来るので (湯船がキレイ、汚いに関係なく) 先に入るか湯を変えるかしてもいいんじゃないかな~ 父親は娘の後の入るのが嫌じゃないなら、嫌じゃない人が 後に入る方が合理的です。 こういうのって、夫が「主人、働いてる」から優先だとか意味ないです。 嫌は嫌なんだから、娘さんの好きなようにさせる事が 我儘だとは思いません。 ちなみに私も、「誰の後はいいけど、誰の後は嫌だ」は 家族の中でも、ハッキリしてるので「誰の後」は絶対に湯は取り替えます。 これ、理屈じゃなくて、人それぞれの感覚の問題ですから 仕方ないと思います。 だから娘さんの気持ちわかるから、私なら普通に湯を取りかえる事に 拘りません。 お風呂って一番リラックスタイムだし、父親もその年頃の微妙な心理を理解すべきで「おまえ、先に入れ」と言ってあげて、又は 時間的に父親が先に入ったら、湯をとり替えたらいいと思うし よく考えたら、誰かの後の湯って、かなり気持ち悪い日本人の習慣だと思いますよ(^^;)

回答No.10

お年頃になると耳にするお風呂問題。私(娘)はなかったんですよね。友達は洗濯も嫌とか言って、それなら自分で洗いなさいねと、一時期はやってたという話聞いたなぁと思い出していました。 父親が先か、娘が先か…。 色々ご意見ありましたね。一時的なことかもしれないから娘優先。一家の大黒柱、養っているのだから父親が優先。その他ごもっともだと読ませてもらいました。 私は、基本的には仕事の日は父親を優先して、娘は嫌ならシャワーで済まし、休みの日は娘を優先で話しあってみてはどうかと思うのですが。勿論先にお互いが遅くなる日は臨機応変に。 家族とは言え、後に入る人が気持ちよく入れるようにしておくのはマナーで、旦那様はプラス、最初にお年頃の娘への配慮が必要だった!でもしていなかった。やはり嫌な気持ちはなかなかなしにはできません。でも親が養ってくれている事実も、たかが風呂ではなく、きちんと娘さんにも理解させなければいけないと思います。生活費についても同じことで、入れ直すならシャワーで済ませばいいです。お年頃と言うことは、これからもっとお金が掛かるのですから。

  • etc-etc
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.9

御主人が家計を支えているのであれば、 何があっても御主人を優先すべきです、 そんな事も判らない娘さんには 「だったらウチの風呂には入らなくていい!!」 と言うべきです、 自分がどういう立場にあるのか? 父親がどういう苦労をしているか? それを教え込むのも教育でしょう、 既に出ているような「娘さんを優先」などという、 ある意味「しょうがないじゃん!」 という悪い妥協はすべきでは無いと思います、 そもそも最近の父親軽視の風潮は、家庭での父親の大事さをきちんと教えていないからではないでしょうか? すぐ子供に父親のグチをこぼすとか、 悪口を言うとか、 それが家族たる大切な絆を薄くしてしまっている事に気付かない不幸の原因だと思います、 子供の父親がなめられて平気なんですか? 今ガツンと言ってやらなければ、更になめられますよ。

回答No.8

そういう時期です。 主人に寛大な心を持ってもらうしかないですね。

関連するQ&A