このビオラの株は混み過ぎでしょうか。
昨年の11月頃にプランターに植えつけたビオラの株が元気に育ち、今年の冬から春にかけて楽しませてくれました。
さて、この株は現在では、写真のとおりです。
花は咲いているのですが、花茎に元気がなく、株が傷んでいます。
そろそろビオラの季節は終わりだと思いますが、近所のビオラのプランターを見ますと、まだまだ元気なビオラもあるようです。
写真のビオラの手入れをして、もう少しビオラを楽しみたいと考えています。
この株の根元辺りは、黄色くなったり、白くカビが出ているものもあります。
株が混み過ぎだと思うのですが、思い切って、半分くらいの株について、株の根本から切り取るのがいいのでしょうか。
手入れ方法を教えて下さい。
お礼
ビオラを植えている場所は、メインの花壇より20センチくらい下げて縁取りのようにしてある部分ですので、場所によって日当たりのばらつきがあるように思います。 教えて頂いたページ、とてもわかりやすく「お気に入り」に入れました。これを見ながら我が家流を探していきたいと思います。 ありがとうございました! これからも、よろしくご教授下さい。