• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式の招待客数と、本音について。 )

結婚式の招待客数と本音について

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の招待客数に悩んでいるパートの女性。彼の招待客は22人程度で、友人は7人程度しかいない。まだ出欠がわからない人もいるため、さらに減る可能性もある。親戚の数は両家とも同程度。しかし、結婚式を断られることが多く、その理由が曖昧であるため不安に感じている。
  • 彼の方は招待した人は全員来てくれるというが、女性側はまだ出席の可否がわからず、断られるケースも多い。このことから、結婚式への誘いに対する男女の反応の違いを感じている。女性は結婚式を祝いたい気持ちがあるが、招待者にとってはどうでもいいことかもしれない。
  • 女性は結婚式の日を大事にしているが、招待客が少ないことに不安を感じている。自身の招待客が彼と比べて少ないことが気になる。結婚式に招かれる人たちの本音を知りたい。喜んで参加するのか、招待客の少なさにどう思っているのか知りたいという。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.7

30代男の新郎友人として出席したことがあります。 すみませんがその新郎は性格のあまり良い男ではなかった(小心者で見栄っ張り)ので、同級生の連絡がつく者全員に連絡し、友人代表者を作りました。全員たいして学生時代仲が良かったものはいませんでした。余興とかもなし(私は余興ぐらいしてやるか?と話したのですが、本人から00が予定しているみたいだからよいといわれたのですが結局うそでしたが) そのため、わざわざ物まねタレントをよんだり、特にお世話になったわけでもないのに小~高校までの先生勢ぞろいと言ったへんな式でした。案の定、1年もせず離婚しましたがそういう方もいらっしゃいます。 友人が忙しく少人数とのことでしたが、私は心から祝福してくれる、もしくは欲しいものがいればそれでよいと思います。祝福する気持ちが大切なのではないでしょうか?

noname#108435
質問者

お礼

私は友人しか呼びませんが、人数合わせでは呼ばれた方もいい気はしませんね。 人数が少ないと言うか、新郎との比率がだいぶ違うので気にしてしまいました(>_<) 本当に心からお祝いしてくれる、と感じた友人もいますので、それを思って良い結婚式にしたいです。 人数ではなく、気持ちだと思いました。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

noname#106447
noname#106447
回答No.6

30代既婚です 私は一度だけ事前に聞かれた時点で断ったことがあります(法事と言いました) その時私は独身で彼氏はいるけど結婚の話も出ておらず、周りはみんな結婚して焦っているところへ結婚式の話がきたんです そういう気分の時に招待されると、正直嫌なんです・・・ もちろんその子との関係にもよると思いますが 最初は結婚式に行くのが楽しかったんです。久しぶりに友達と会えるし、結婚式というものに興味があったから でも、だんだん祝儀を払うばかりが嫌になったんですよねぇ・・・ ピークの時は一月に2回出席とかありましたよ 金銭的に一人暮らしだった私はかなりきつかったです そういう金銭的な理由もあるんじゃないでしょうか あと、本当に仲が良くてぜひお祝いしたい!という関係なら私は無理してでも行きますけどね ただ、そう感じさせる友人はとても少ないです

noname#108435
質問者

お礼

今回の事で友人関係が見え、とても落ち込みました。 友人の喜び事は私も嬉しくなりますが、そうでない人もいますね(;_;) 実際、昔から仲の良い子に嫉妬され、当たられたこともありました。 お祝儀の事もありますが、友達なのに‥と思ってしまいました(;_;) ありがとうございました!

noname#142920
noname#142920
回答No.5

こんにちは。30代既婚女性です。 うちも招待客の人数、かなり違いましたよ。私の友人が10人くらい、夫の友人は40人。 夫は同じ会社にずっといて、みんな友達ってタイプ、私は職場であまり友人を作らないタイプに加えて転職もあり、少ない古い友達と長くずっと続いているタイプ。 それぞれなので、そこはあまり気にされないと思いますけどね…。 しかし、 >結婚式の事は半年前から声を掛けており、仕事や用事などで既に9人程断られています。(全て友人)  来てくれると言ってくれ、招待状を出してから断られた人もいます。 小さな子供が皆さんにいて、預けられないとかならわかりますが、用事・仕事で結婚式を断るって、あまり聞きません。 法事とか、先にもう結婚式出席の予定があるとか、そういう感じでしょうか? でも、法事はともかく、半年前から、結婚式の予定がもう入ってる人、そんなにたくさんいないでしょう…。 というか、5月の結婚式って、もしかしてゴールデンウイークですか? もしそうなら、omu-riceさんの設定した日程が、「みんなにとっても迷惑」という可能性は高いですね。 GWなら、みんなあらかじめかなり早くから予定を立てていてもおかしくありません。 もしGWでなく、普通の週末などなら、omu-riceさんがあまり好かれていないのでは、と思います。 これまでのお付き合いになにかなかったですか? わりとここでも見る「結婚式に行きたくない」系の質問は、日頃からの関係がいまひとつ、っていう場合がかなり多いですよ。 まあ、向こうが変わってしまった、というのもあると思います。 私自身、 ・遠いところに住む友人の結婚式に行き、向こうも来てくれた ・向こうは私の知らないうちに結婚していて、久しぶりの再開後、招待したら来てくれた ・15年近くやりとりのない友人が、他の友人経由で同窓会的に結婚式に来てくれた っていうのもあれば、 ・だんなさんの転勤で遠くに行ってしまったせいか、断られた(実家はこっちなので、来ようと思えば来れたのでは?と思ってますが…何か事情があるのでしょう) ・いとこが仕事、いとこの家族も育てている盲導犬との別れが次の日だから、と欠席 ・友人が私の結婚後から行動がおかしくなり始め、もう縁を切ろうと私のほうが思ったので、彼女が今後結婚式の招待状を私に出してきても、欠席するだろうな…ってのも有り いろいろですよ。 流れのままに、でいいのではないでしょうかね? 特に女は状況が変わると友人も変わったりしますからね。

noname#108435
質問者

お礼

新郎の都合もありましたが、日取りは私の友人の事もきちんと考えて決めました。 新郎の招待客にとってはよかったかもしれませんが、私の友人の中には都合が悪かったのかな‥と今になって思います。 友人の仕事のことも考えて決めたつもりでしたが‥。 用事で、と言った人の中には、今まで普通に接していた子もいたので結婚した途端‥といった感じもありました。 友人関係が見えたので落ち込みましたが、喜んで来てくれる友人もいるので大切にしたいです。 ありがとうございました!

noname#108817
noname#108817
回答No.4

年齢がわからないのですが ☆若いうちは結婚式ももの珍しくて 招待されると喜んで出席してても、 何度も出てるうちに飽きてくる? ☆出席しておかないと自分が披露宴するときに出てもらえないからと 思って出席する→自分の披露宴は終わったから断る ☆昨今の不況で給与が下がり、出費を抑えたい とか? 気にすることないと思いますよ~。 出てくれる人を大切にすればいいのです。

noname#108435
質問者

お礼

20代半ばです。 招待した友人も同級生ばかりです。 招待する側としてはショックですが、断るにも様々な考えもありますし、断られても人が少なくても気にしないようにしたいです(>_<) 中には、楽しみにしてくれる子もいるので、大切にしたいです。 少なくても、本当に祝う気持ちがある人に来てもらうだけでいいのですね。 ありがとうございました!

noname#166310
noname#166310
回答No.3

仲のいい友達から、礼を尽くして招かれればもちろん喜んでいきます。 しかしそれは独身時代の話・・・。 どうでもよくはないのですが、何をおいても駆けつけるものというものでもないんです。 家庭があるっていうのは独身以上に状況が整わないと出られない、その状況って自分では整えることができないことも多いです。 今は転勤で地元から遠くなったので簡単に地元の結婚式に参列することはできません。 今から友達が結婚式をするとなると、多分出ないだろうなぁと思います。 正直なところ独身時代よりは結婚して時間がたつと「結婚式」への興味は薄れていくのはありますね。 お祝いの気持ちはあるのでもちろんお祝いは贈りますが・・。

noname#108435
質問者

お礼

招待した友人の中では、既婚者は二人だけでした。 一人は小さい子供もいますが、一番に出席の返事をくれました。 一人は子供を預けられないからと言って来れなくなりましたが、それは仕方がないなと思いました。 幸い遠方の友人はいなく、家庭や仕事が休めないとかはわかりますが、独身の人ばかりでしたし、曖昧な理由で断られたときは、「こんな関係だったんだ‥。」 と落ち込んでしまいました。 ありがとうございました!

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

懐具合じゃないですか、5月といえば連休もあるので。 招待客が少ないからといって何を気にするのでしょうか。 少ないことを気にするのでしたら、サクラを仕込むことができます、 ですが、サクラを仕込んで人数増やしたからといって、 質問者s間の気が晴れるわけではないでしょう。 呼んでも来れないのは仕方がないです。 質問者様が喜んで相手のお岩に行くのは勝手なことです、 同じことを相手に求めても無理です。

noname#108435
質問者

お礼

私と周りの方の考えが違うのは、もちろんわかっております。 回答者様の文を読んで、確かに人数が少ないからと言ってサクラを仕込むのは嫌だなと思いました。 私が出席した友人の結婚式でも招待客は友人7人程度でしたが、新郎側は見ておらず、人数など気にしておりませんでした。 でも、自分が結婚式を行う側になると、こんなにも客数比率が違うと気にしてしまうものです。 ありがとうございました!

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

出席者としての私の場合、ですが、結婚式へ出席するかどうかは、その日が都合いいとか悪いとかじゃなくて、その人との関係性が全てです。 一年以上先の、まだ日取りがはっきり決まっていない式への出席を打診されたこともありましたが、即答しました。 今までは幸いに、結婚式に出席打診、招待されて断ったことも断りたい気持ちになったこともないのですが、どうしようかな?と悩むのは、友人グループの一人ではあったが気の合うという程ではなく、かつ他の出席者に仲のいい友達がいない場合は悩むと思います。 あとは、毎年楽しみにしている外せないイベントがある日にかぶっているとか…でも、これからも付き合い続けたい友人であれば、結婚式を優先しますが。

noname#108435
質問者

お礼

日取りや、友人関係、知り合いがいるかどうか熟考しただけに、これだけ断られると思っていませんでしたので、とてもショックでした。 みんなの都合もあるので仕方がないとも思いましたが、ここまでとは思わなかったので‥。 回答者様のような考えの方もおり、安心しました。 ありがとうございました!

関連するQ&A