- ベストアンサー
FLASH文字を手書き風に出現させる方法とは?
- FLASHで文字を手書き風に出現させる方法について教えてください。
- サイトのオープニング部分にある「キレイは薔薇でみがかれる」の文字の動きのように、手書き風の動きを表現するにはどのような方法がありますか?
- 手作業でフレームアニメーションを作成する方法以外に、効率的に手書き風の文字を作る方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です わかりにくいので実演です 無駄な動きがちらほらありますが 気にしないでください
その他の回答 (4)
- H240S18B73
- ベストアンサー率65% (190/288)
すいません 先のJSFLよりそのまんまぴったりなやつがいたの忘れてました 『ビルド』って名前で使ってたJSFLです イラレでブレンドで作ったアートブラシで 文字を書いてFlashに持って行く所までは同じ あとは分解してからこのJSFLを使います d=prompt("間隔","1") dom=fl.getDocumentDOM() tml=dom.getTimeline() lyr=tml.layers[tml.currentLayer] crrFrm=lyr.frames[tml.currentFrame] f=crrFrm.elements.length tml.insertFrames(f*d) for(i=0;i<f;i++){ tml.insertKeyframe(f*d-i*d) crrFrm=lyr.frames[tml.currentFrame] for(j=0;j<i;j++){ ele=crrFrm.elements[crrFrm.elements.length-1] ele.selected=true dom.deleteSelection() } for(j=0;j<crrFrm.elements.length-1;j++){ ele=crrFrm.elements[crrFrm.elements.length-1-j] ele.firstFrame=j*d } }
- H240S18B73
- ベストアンサー率65% (190/288)
トピずれ失礼 >>#3 『スクリーンキャプチャ』で探してください お使いのOSがMacOSXで10.5以上なら appleの公式HPダウンロードにフリーで スクリーンクロラってのがあります それを使って撮りました 簡単で使いやすいところがいいです あと、このビルドインアニメの手法っていうのは イラレのブレンドとJSFLを利用したやり方がミソなので 出来上がりのものだけ見てもしゃあないです 先に書いたJSFLのコードは フラッシュアニメ制作補助のコマンドとして作った 『レイヤーディレイ』という名前のJSFLで レイヤーの下から何番目かに応じて 各レイヤーの先頭にフレームを追加するJSFLで まさにこういうことするために書いたものです
- karisuma79
- ベストアンサー率60% (3/5)
champl様、申し訳ございませんが、この場を借ります。 H240S18B73様、あのような動画はどのやって撮るんですか? ものすごく、興味津々です。 また、手書き風Flashのサンプルを共有することは不可能でしょうか? どのようになっているか詳細に見たくて、、 よろしくお願いします。
- H240S18B73
- ベストアンサー率65% (190/288)
もし既存のデータを手書き風に現れるようにしてくれ と言われてるのならもう消し込み逆転という 古風な方法しかないですが 文字を自分で書いていいなら方法があります イラストレーターとJSFLを使います 1 イラレの線の始点終点をブレンドで繋いだ アートブラシを用意します (このアートブラシは線の長さや 太さなどに応じて数種類用意しておくのが吉 このアートブラシが出来上がりの 筆速とかに関わってきます) 2 このアートブラシを使って文字を書いていきます 3 書いたものをアピアランスを分解で分解します (この後1文字ずつとか一息起きたい所とか そういう所を考えてグループ化しておくのが吉) 4 Flashにコピペするなりして持って行きます (この時点では作品となるFlashには 持って行かない方がいいです 新しいファイルとかつくって そっちで作業が終わってから 作品のファイルに持って行くようにしましょう) 5 イラレでのブレンドの元データの 状態まで分解してからレイヤーに配分を実行 (この作業はレイヤー数がとんでもなくなるので 文字数が多いときはいくつかに区切ったほうがいいです そのための3の区切り) 7 レイヤーに配分した状態でまずは 全ての1フレーム目を2フレーム目に移動し 1フレーム目はなにもない状態にして 以下のJSFLを使います d=prompt("間隔","") dom=fl.getDocumentDOM() tml=dom.getTimeline() LL=tml.layers.length for(i=0;i<LL;i++){ tml.setSelectedLayers(i) tml.setSelectedFrames(0,0) tml.insertFrames(d*(LL-i-1),false) } 一応これでそれらしいアニメーションが できますがこのままだと レイヤー数がとんでもないことになっていて 編集も何もあったもんじゃないので 一度swfを書き出してそれを逆輸入したりとかしてください あとはタイミング調整とかです JSFLはファイルつくってそれを コマンド>コマンド実行で選択して使います 知らなかったらいけないので、念のため