• ベストアンサー

2つの仏壇を1件の家に置いてもいいの?

長男の嫁です。 先々主人の両親がなくなった場合、そこにある仏壇は ひき受ける事になると思いますが、実は私は一人っ子で、 実家にも仏壇があります。 実家の父は、私の二人息子(まだ幼児)のうちどちらかに 家を(姓だけ)ついで欲しいと思っているようです。 でもこれは本人の意思もありますので、成長してからの はなしになりますが・・・。 そこで、可能性として、どちらの仏壇もひき受けることが できることなのか、(母は、「そんなの、ご先祖様どうしがけんかするのでは?」とも言っています) どちらも禅宗です。詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.2

お仏壇は家庭内におけるようにしたミニチュアのお寺の本堂です。 仏教徒ですから、本来毎日お寺に詣でてお参りが出来れば良いのですが、それも出来ませんので、家の中にお寺の本堂と同じ空間を作るのです。 ですから、飾付けもミニチュアの仏具でお寺の本堂といっしょです。 お寺の本堂と仏壇は、大きさこそことなりますが、宗教的意味合いからは同じものなのです。 したがって、同じ宗派ならなおさら1つでOKです。 >ご先祖様どうしがけんか は、しません。というか、共に同じ浄土に生まれた同じ仏の仲間なのですから、仲良しです。 以上、amida3@坊さんでした

irukunn
質問者

補足

お坊さんですか?ありがたいです! そうか、お寺の本堂のミニチュアなんですね。 ほんと、何にも知らないんですよ…。 ところで、 >したがって、同じ宗派ならなおさら1つでOKです。 とありますが、たとえば私の実家の仏壇に、夫の実家にある仏壇の中身を合体させても(位牌を移したり)よいのでしょうか? そのさい、何か儀式(お坊さんを呼ぶとか)は必要ですか?

その他の回答 (4)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.5

曹洞宗はお釈迦様をおまつりしているので一つにされても構わないと思います 本来はあなたのご家族が供養さしあげれることが出来るのならば、どちらでもかまいません。 一度お寺の方に問い合わせてください

irukunn
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#3945
noname#3945
回答No.4

私も今、同じ質問をしようと思って冠婚葬祭のカテを見ていたらirukunnさんの質問を発見。 私は嫁さんの実家で嫁さんの両親と同居しています。 すでに嫁さんの実家には仏壇はあります。 私も近々、私の家の仏壇をまつるようになりますので、義理の両親も話したら快く承諾をもらいました。 菩提寺の住職にも話したら全然、問題ないって言われました。 ようは気持ちの問題でしょう。 先祖を思う気持ちは同じですから。 私の場合は、嫁の実家と宗派も違います。 質問しようかなと思った私ですが、思わず回答しちゃいました(笑)

irukunn
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.3

妻の実家は父方の神教の神棚があり、母方の仏壇もあります。 仏壇を2つにするか1つにするかは常識ではなく、住んでいる人間の意識の問題だけだと思います。 死んだ人間は喧嘩できません。

irukunn
質問者

お礼

住んでいる人間の意識・・同感です。 ただ、素人考えはさけたいとおもいまして・・・。 有難うございました。

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.1

同一宗教であれば、一屋でいいのではないでしょうか。

irukunn
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。