• 締切済み

短大進学か浪人して再チャレンジか

私は、高3の夏から勉強を開始し、 偏差値も50から60にあげ、 合格できるかもしれないと言われていましたが、 中央大学商学部に落ちました。 滑り止めは短期大学です。 (他の四年大の滑り止めは受けさせてくれませんでした。) 仕方なく、短期大学への進学へ切り替え、 簿記入門を買い、短大で学ぶ勉強を始めた時 父に、“浪人はしないのか”と聞かれました。 短大に行くよ。と答えたが父は私に浪人を進めてきます。 おそらく理由は (1)私が会計士、税理士をめざしているから (2)短大に通えば、その短大のレベルまでしか学力?が上がらないから (3)就職難 しかし浪人は 甘くない、たいていは伸びない、変わらないとよく聞きます。 まして私の学力はおそらく平均。 予備校も通えないです。 (金銭的に頼めません&受験科目が英、国、日とほとんど暗記科目だから) 今回の受験も予備校へ通わしてくれませんでした。 勉強は学校の先生に教わってました。 短大へ進学し、三年次編入で大学へ行くのと、 今、一年浪人するのとどちらが良いでしょうか。 短大の入金締め切りは5日なので・・。 少し焦っています。また、身近に浪人経験者がいないので; 父には“2,3日考えてみろ”と言われてしまいました。 ちなみに浪人するなら早稲田(商)または 国立の首都大学を目指すことになるかと。 滑り止めで第一志望としていた中央(商)。 また、三年次編入もMARCH以上もしくは国立だと・・。 長々とすみません。回答してくれたらうれしいです。

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

高卒で税理士、会計士は確かにいるけど合格者のメイン層は 有名大(帝大、早稲田、慶応などに多い)なので大原に突っ込むのはちょっと怖いと思う。 予備校に通えないのは痛いけど、有名大の一般受験者の半数は1-3浪生ですから浪人をするメリットはあると思う。 友人にもよるんだろうけど僕の周囲で浪人して偏差値を20以上上げた人などは何人もいましたよ。 そもそも浪人はしんどいとかって価値観があるけど、聞いてみると(僕は現役だったので)そうでもない。楽しいし仲間ができるし大学より予備校の方が好きだったとか言う奴さえいたし。 金銭的な面も、例えば私大専願なら暗記科目の歴史、古文漢文は習う必要性が無い。 英語、現代文の2科だけ受講するか、英語1科だけ受講して残りは自習室利用などすれば安く済ませられる。 その代金も例えばだけど、昼間は予備校で夜はバイトとか、 平日5日は予備校だけど土日はバイトとかそういうやり方をして賄うことも出来るし。 あと短大によるけど、短大=ダメ、と言うこともないよ。有名短大や有名女子大なら就職や資格に強い所もあるし、彼氏や結婚相手にも恵まれてるような社会的評価も高い所もある。 そういうのは簡単に調べられるし、調べて決めたらいい。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

他の方の回答にもありましたが会計士・税理士をご希望なら専門学校という選択肢も有効と感じます。 5日の入学金締めきり日を過ぎてしまうかもしれませんが、大原専門学校の奨学生試験 http://www.o-hara.ac.jp/senmon/dokujishien/ はいかがですか? おそらくかなりの金額を獲得できることと推察致します。 大学の3年次編入の権利も取得可能だったと思います。 直接問い合わせて確認して下さい。 また、専修大学の夜間部を利用なさるのも一つの方法だと思います。 在学中に公認会計士試験に合格なさっている方もあるようです。 現役生も女性も在籍されているようです。 出願、大学まで出向けば3日で間に合います。 高校内申書を急いで入手すれば写真はスピード写真でも大丈夫ですし、まだ間に合うと思います。 費用が潤沢ではない環境での浪人は厳しいでしょう。  短大の入学金を支払った上で、上述のいずれかの入試を受けることをお薦めしたいと思います。 夜間部は昼間部の学費のほぼ半額ですみますし、教員は昼間部とkなじ方々との事です。 昼間部の費用との差額で大学の近くにある会計専門予備校(大原・TAC・LEC等)を利用することも可能でしょうし、少しはアルバイトをする時間も取れるのか?と思います。周囲に仲間(ライバル?)を得ることも可能だと思いますし、夜間部への進学が一番目的には近い方法に感じました。

回答No.1

予備校に通わせる気遣いもないのに「浪人しろ」とはずいぶん 無責任な親ですね。 浪人したところで同じように予備校に通わなければ独学でしょ? そうとう強い意志がないと無理ですって。 しかも現役だったら学校の先生に教えてもらえましたが、 卒業した以上頼るわけにはいかないでしょう。 >短大に通えば、その短大のレベルまでしか学力?が上がらないから これもお粗末な考え方です。大学は知識を増やすために行くところです。 高校みたいに偏差値や順位に縛られませんから、何を学ぶも自由、 自分で選択することができます。勉強しようと思えばいくらでも レベルはあげることができます。 そんなことを言ってるのは「自分で情報を取りに行かないから」です。 単なる言い訳ですね。 税理士を目指す目標があるなら簿記一級を取得しなければいけないでしょう。それこそ予備校に通わないと無理なのでは? まあ、この辺は自分でバイトして専門学校代を稼ぐなりなんなりできると思いますが。 受験資格のためだけに大学に行くつもりなら浪人する1年は無駄だと思いますけどね。高卒でも税理士試験は受けられるわけだし。 ちなみに私の義理兄ですが、高校卒業後、就職しましたが大原に通いながら税理士合格しましたよ。(仕事先は全くの異業種)

関連するQ&A