- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギターの奏法?についての質問です。)
ギターの奏法?についての質問です
このQ&Aのポイント
- ギターの奏法についての質問です。このページの中断後半にあるソロの後半の0-17br、0、や15b、0、0の0はどういう音意味があるのでしょうか?
- 私はギターの奏法について質問があります。ソロの後半の0-17br、0、や15b、0、0の0は何を表しているのか教えてください。
- ギターの奏法に関する質問です。このページのソロの後半に現れる0-17br、0、15b、0、0の意味が分かりません。どのような音が出るのか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず前提として、この手の記譜は、あくまで原曲に忠実に採譜されていることが多いというのがあります。 つまり、一瞬でも音が出ていれば、それを無視することなく、忠実に譜面に起こしているものと思われます。 ギターソロとのことなので、相応のスピードで弾かれているのでしょうから、この例にある開放弦2音が出ているのは(聞き逃すほどの)一瞬と思われ、その直後に、15bの音が出ているのではないでしょうか。 なので、質問者は「わざわざ弾く必要があるのかな」と思われたのではないのでしょうか。 こういう開放弦の場合、同時であれば和音になりますので、弾いた方がより良いように思えますが、聞き逃すほどの一瞬であれば、好みの問題のような気もします。 あくまで「完コピ」にこだわるのか、「ギターソロとして弾けてればよい」と考えるのかみたいな。そんな感じに思えました。
その他の回答 (2)
- fintown
- ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3
ベースなんてギターに比べれば、目立つということがないかもしれませんが、 ベースがなければ曲は成り立ちません。 そういう無意味のように感じる物でも、 大切なのかなと思います。 もしその曲を弾いていて、音源と何か違うなと思い始めたら 開放音をを加えてはいかがでしょう
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 叉の機会があればよろしくお願いします。
noname#108260
回答No.1
ちゃんと音鳴らしてますか? 開放弦を鳴らせば音はでますし、あきらかに違います。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 叉の機会があればよろしくお願いします。
質問者
補足
鳴らしていますがそこで鳴らすのは不自然に感じると言うか… あまり必要がないように感じます・・・
お礼
回答ありがとうございます。 叉の機会があればよろしくお願いします。
補足
わかりやすくありがとうございます。 曲はレッチリのreadymadeなのですが確かにわずかに弾いてるように思います。 完コピ目指したいと思います。。